これからの事とココロとココロを繋ぐおやつ | Life|新潟県燕市にある星学占い・おやつ作りを楽しむ会

Life|新潟県燕市にある星学占い・おやつ作りを楽しむ会

本来の気質・運気の流れを知り、自分らしく心地よく生きる一歩を踏み出しませんか♪シンプルは手軽な材料で作るホッとするお菓子(シフォンケーキ、スコーン、キャロットケーキなど)一緒に作りませんか♪

こんにちは。

 

ご訪問いただき、ありがとうございます。

 

 

ちょっと気が早いですが、

 

7月以降のスケジュールのお知らせで~す♪

 

7月から、

 

家具工房クレアーレ様でのシフォンレッスンは、

 

毎月1回、

 

土曜日or日曜日に開催させていただくことになりました。

 

追って、日程をお知らせいたしますね♪

 

同じメニューを我が家でほぼ毎週平日開催いたします。

 

・・・なんですが、ちょっと内容が違います。

 

 

<クレアーレ様でのレッスン>

 

テーマ:

 

「みんなでワイワイつ~くろうっ♪」

 

「う~っとりわくわくティータイム♡」

 

 

クレアーレのデザイナーの希美子さんのう~っとりする空間コーディネート♡

 

外国のティーパーティーにみたいっ♪

 

素敵空間にため息が止まらな~いっ!!

 

目がハートマークになっちゃう♡♡

 

という方、続出のティータイム☆

 

定員6名様で、

 

みんなでワイワイ作って、

 

ステキ空間でティータイムを楽しんでいただくレッスンを考えています。

 

 

過去のテーブルフォトはこちら

 

 

 

 

 

 

でしょでしょっ、素敵でしょ♡

 

 

<おうちレッスン>

 

テーマ:

 

「ぴったり寄り添う(ちょっと暑苦しい!?)シフォンレッスン」

 

「やったぁ~、できたぁ~!!これなら、おうちでも作れそう♪」

 

 

定員3名様の少人数レッスンです。

 

シフォン作りの要は、なんと言ってもダレないメレンゲ。

 

「これだぁ~!」というメレンゲ作りと合わせ方を体感していただくため、

 

お一人お一人に、

 

ぴったり寄り添って、一緒にお作りするレッスンを考えています。

 

ちょっと暑苦しい!?かもしれませんが(笑)。

 

私自身、

 

やっぱり一番苦労しているのが、ココ!

 

メレンゲ作り、卵黄生地とメレンゲの合わせ方!!

 

ココを掴んでいただければ、

 

シフォン作りがますます楽しくおいしくなるんじゃないかなぁ~って♪

 

シフォンの材料は、

 

「卵・砂糖・粉・油・水」。

 

いつもおうちにありそうな、

 

たったこれだけの材料で作ることができます。

 

しゅわふわの気持ちがまぁ~るくなるシフォン♪

 

お子さんのおやつに、

 

お友だちへのプレゼントに、

 

さりげなく、なにげなく、

 

手作りおやつがココロとココロを繋ぐことができたらいいなぁ~、

 

な~んて密かに思っています♡

 

 

6月初旬に7月と8月のメニューと日程をお知らせいたしますね~♪

 

おたのしみに☆