弟くんのメッセージ7
昔の平成のテレビで、放送していたアニメで、なぜ、原作とはちがうオリジナルシーンを、放送したのか、わかりませんでした。原作とは違う、アニメオリジナルは、平成世代や令和世代が、近未来が進む混沌な現代を、気が付かせるメッセージだったかもしれません。ドラえもんの映画のトラウマシーンは、もしかしたら、どんなに文明や文化が進み過ぎても、万能じゃないと言うメッセージが込められいると感じました。昔のドラゴンボールGTの最終局面の,ドラゴンボールが,邪悪龍になったのも、何度も無限に叶える願いを続ければ,いつか、願いを叶えた分の代償が付くと言う、最終回でドラゴンボールがこの世になくなったのも、いつかいろんな人と、助け合って自らの心で歩むことの、メッセージなのかもしれません。1990年代のhanterxhanterも、どんなにすごい念能力があって覚えても、生命エネルギーは、自然に誰でも覚えているんだよ、と言うメッセージがあったかも。この内容に気付いたのは、単純に覚えていたのと、大人になった時に、懐かしいものを観たら、病気が治ってから気づきました。