全ての人には、すごい可能性がある! | 植松努のブログ

植松努のブログ

講演でしゃべりきれないことを書きます。

人間には、無限の可能性がある!

 

という言葉は、わりとよく耳にします。

 

で、これは本当です。

 

人が、直に奇跡を起こす可能性は、あります。

 

でも、もっと大きな奇跡の可能性があります。

 

それが、「影響」です。

 

自分という存在が、自分の知らない間に、誰かの人生に影響を与えています。

そして、その「誰か」が奇跡を起こす可能性があります。

その奇跡は、「自分」がいなければ発生しません。

 

また、

自分という存在が、誰かと仲良くなって、誰かと誰かを引き合わせて、

その結果、その誰かと誰かが奇跡を起こす可能性があります。

その奇跡も、「自分」がいなければ発生しません。

 

自分のあずかり知らないところで起きる奇跡が、自分がいないと発生しない奇跡です。

 

ですから、

自分の能力の範囲だけで奇跡を起こせるかどうかなんて、判断する必要はありません。

自分が存在する、ということが、奇跡の可能性を持っているということです。

 
だからこそ、
全ての人の命は大切です。
奇跡を起こす可能性を持っているからです。
その可能性を失うのは、人類レベルの損失です。
だから、人を殺してはいけません。

僕は、小学生の頃、学校の先生に嫌われていたと思います。
ある日、先生がうちに来ました。
先生は、母さんと話をしています。
母さんは泣いています。
先生の声は大きいから、怒鳴ってるから、僕にも聞こえます。
「あの子はおかしいから迷惑だ!」
そうか。僕がおかしいから、母さんが怒られるんだ。母さんが泣くんだ。
と思ったけど、僕にはもう、どうすることもできません。
「なんで生まれてきちゃったんだろう」「はやく消えてしまいたい」と、
泣くしかなかったです。
 
そんな僕が、今では会社を経営しています。
 
小学生の僕は、自分が将来、こうなるなんて思っていませんでした。
自分はおかしい人間だ、だめな人間だ、迷惑なんだ、としか思っていませんでした。
そして、僕の小学校の担任の先生も、僕が将来、こうなるなんて思っていないでしょう。
僕は、その先生にとって、迷惑な存在だったのです。
 
だれにも、未来はわかりません。
 
で、わからないからこそ、未来をあきらめる理由がありません。
 
自分の人生は、所詮こんなもんだ・・・なんて、思う必要はありません。
 
だって、明日奇跡の出会いが待っているかもしれないのです。
人生なんて、なんぼでも変わってしまいます。
 
だから、本当にお願いだから、
成績なんかで、自分の人生をあきらめないで欲しいです。
学校の評価なんかで、自分の存在価値を決めないで欲しいです。
最後にものを言うのは、成績でも学歴でもお金でもありません。
人間性です。
優しさです。

ということで、全ての人には、ものすごい可能性があります。
だれかに「お前なんて」と言われても、
「自分なんて」と思う必要は全くありません。
 
昨日よりも、ちょっと優しい自分を目指して行けばいいだけです。