お金の使い方。 | 植松努のブログ

植松努のブログ

講演でしゃべりきれないことを書きます。

大学生の頃、家にお金が無かったから、仕送りを減らしていました。

月に7万円で、家賃も払っていました。だから僕は、食費を切り詰めました。

といっても、食費を切り詰める方法は、業務用食材のお店で買うことです。

 

スパゲッティ。4キロで1000円とか。

米より断然安かった。

おまけに、完成までの時間と、消費するエネルギーがすごく少ない。

最近は、2分とか、4分でゆであがるのもあるもんね。

スパゲッティは、僕にとってはとても大事な食材です。

ちなみに、ケチャップも業務用。安い。

冷凍餃子、200個入り。ものすごい安い。

冷凍鶏もも肉、4キロ、1000円。安い。

全部自炊で、食費は月に1万円ですみました。

 

浮かせたお金で本を買いました。

大学時代から、僕の部屋はカラーボックスの本棚だらけです。

毎月2万円くらいは本に使っていました。

大学時代だけで、100万円くらい本に使っていたはずです。

 

で、今の僕の頭の中には、いろんなことが詰まっています。

それがつながりあって、からみあって、思考になります。

そして、様々な知識が、いろんな人と深くつながるきっかけになっています。

大学時代の4年間に、食費を削って本にかけたお金は、

いま、すごい価値となって僕の力になっています。

 

以前、EXILEの人が言っていました。

売れていない頃、仲間のみんなは長時間のバイトをして、お金が入ったら、

居酒屋などで楽しく遊んでいた。

でも自分は、バイトを減らして、食費も工夫して減らして、遊ばないで練習した。

それが今の自分を作っている。

練習しなかった仲間は、消えていった。

 

ばあちゃんは、「お金は価値が変わってしまうから、お金があったら、本を買いなさい。」と言ってくれました。

考えて見たら、当たり前の事です。

30年も40年も、同じ価値のお金なんてないです。

時間と共に、お金の価値は減っていきます。

でも、自分の知恵と経験になるようにお金を使ったら、それは自分のパワーになります。

1000円の本で得た知識が、何百万円もの価値の発明になることもあります。

この利幅は尋常じゃないです。

下手な金融投資よりも、自分の成長率を信じた方がいいです。

 

でも、すくなからずの人は、

忙しいと言って、費用対効果のよくない食事をします。

仕事にどうしても必要だからと、過剰な機能の携帯電話を使います。

読む時間もないし、お金も無いから、と言って、本を買いません。

人間の体は、加齢と共に劣化します。

ということは、成長する努力をしなければ、自分の価値は下がります。

 

学ぶことを嫌いにさせてしまう教育があります。

知ることの喜びを奪う教育があります。

思考を奪う教育があります。

過度に失敗を恐れて主体的な行動ができなくなる教育があります。
そして、なんといっても、そんな教育で儲けすぎてる仕組みがあります。
子ども達や保護者に、子どもの幸せのために、といいながら、

過剰な借金をさせている人達がいます。

(銀行は、企業向けの融資が不景気によって減少したので、一時期、消費者金融をはじめますが、それが過度になったので、金融庁から怒られます。だから、別な貸し先を考えた結果、教育ローンに行き着いています。)

だれのための教育なのか?

すくなくとも、日本国のためにもなっていない教育があります。

 

人口が増えていて、社会の消費が勝手に増えている頃は、

人間が劣化しても、たいして目立たなかったのですが、

人口が減ったとたんに、人間の劣化が急激に目立つようになったのだと思います。

 

現政権は、経済のプラス成長を歌いますが、

人口減少で経済プラス成長って、どんな奇跡がおきてんの?と思います。

国家の力は、国民の力の総和です。

すなわち、国民の力を増やすことこそが、国家の成長です。

そして、国民の力を増やすのが教育です。

でも、その教育が、人口増加期の昭和の設定のままです。

これで経済成長したら、ほんまもんの奇跡です。

 

この状況を打開できるのは、現在、教育で喰っていない人達です。

(いや、本当は、いま教育をやってる人達の方が変えられる可能性を持ってるんだけどね。

でも自己否定できるような人がどれだけいることか。)

 

ちなみに、保育園無償化、とか、高校無償化、とか言ってるけど、

そういうことはしない方がいいと思う。

だって、無償じゃないもんね。国が金払うって言ってるだけでしょ。

そうしたらさ、自動的に値上がりするのさ。

そうしたら、国負担が増えるのさ。

だから、税金が上がるのさ。

そうじゃなくて、

そもそもかかってるコストを低減するような工夫をすべきです。

 

ぼんぼん学校壊して、ぼんぼん学校作ってる場合じゃないでしょ。と思うけどね。

もうちょっと、費用対効果を真剣に考えた方がいいと思う。

お金は、知恵と経験になるように使いましょう。