腹違いの妹の話 2 | 50代はっぴぃのブログ

50代はっぴぃのブログ

虐待 離婚乗り越え恋もして執着を手放した今 やっと身軽になった50代 今からハッピーに生きます!行きま~す!

腹違いの妹は継母と同じく友達がいないのだった

現在49歳 今まで2回しか就職したことがなく、しかもわずか数か月のみ

働かず、東京23区に住み、結婚もせず友達もなく何をしているのだか 親のお金で暮らしている

そのお金で株をしており生活には困らないそう

 

彼女の口癖はお金は使い切って死ぬんだ

お姉ちゃんの子供にお金がいくのは嫌だからと

その言葉を堂々と言ってのける

 

ばかだなあと心底思った

あんたの老後はだれがみるの?

ちょっと考えればだれを一番大切にしないといけないのかわかるだろう

と思っていた時は両親が死んだときは彼女にこう言い放ってやろうと思っていた

 

今までお疲れ様でした ありがとう

今日限り姉妹は終わりにしましょう

元気でね さようならと

 

ある日、彼女が父が認知で困っている

老人ホームに務めていて自分の親の事は何とも思わないのか

社会的倫理に欠けているのではないかとお母さんとはなしているがどうですか?

とメールをよこした

 

娘にメールを見せ、震える手でメールをうった

お父さんの事金銭的には支援します 

倫理に欠けているのはどちらなのですか

人の物を盗んだり、隠したり、物を投げたり、熱い味噌汁をなげつけたり、

私はただの1回もこのようなことをしたことはありません 倫理に欠けていることは一切ありません

とりあえず、おばあちゃんから貰った時計、ブレスレットを返してください

亡くなったおばあちゃんの形見です

あなたの(妹)保証人も辞退します

この2点のお返事をお待ちしています 法的に争ってもいいと思っていますと

 

このメールを送信した途端 すべてがどうでもよくなった

 

母親がいないこと 頭をぽんぽんとして頑張ったねと誰かに抱きしめてもらいたかったこと

お母さんと呼べる人に抱かれて眠りたかったこと

 

そんなこと願っていたっけ?笑

 

一瞬にして長年の辛い過去と、くだらない願いが吹っ飛んでいった

 

過去をすべて捨てた瞬間

あーすっきりした!

 

親が死んだときはただ

さようならとだけいおうかな まーどでもいいわ 二度と会わないから

 

もちろんメールの返信はない

 

 

 

お疲れさま!わたし