マンハッタンからこんにちはハート





昨夜のカミナリ雷ドッカーンから

晴れた朝を迎えました






午前中

ツアコンですかっ💦というような

旅行の予約を終え







 午後はお買い物へピンク音符


途中

大好きなチルウィッチに寄りました



 



59th Streetの2ndと3rdの間

この日に寄った日系スーパーの斜め前で


歩いて毎日来れちゃう場所なので

 チルウィッチ好きにはたまりません目がハート







美しく色分けされてホントきれい



デパートの通販セールで買うことが

ほとんどなので

こうして一堂に見られるのは嬉しい♡






織り方や色味に光沢

雰囲気を確認する為に時々来ています

時にはちゃんと買わなきゃ😅







なんとなく畳やゴザなど

いぐさをイメージするものもあったりして

 チルウィッチには和を感じるんですよねにっこり











テーブルの色見本もあって

実際に乗せてみることもできます♡


こちらは前から気になっている

Origami(オリガミ)

 

美しい幾何学なデザインに

モダンでオリエンタルな雰囲気があるので

 和洋どちらの食器にも合うかもと

検討中ですピンク音符





我が家はマホガニーのテーブル

白っぽいPearlかゴールド系と迷っちゃう目がハート

ブラウン系も捨てがたいーっ












そうこうするうちに日が暮れて








エンパイアは

中国の春節を祝う真っ赤なライトアップに





去年は夕暮れから綺麗でした目がハート







今宵のテーブルは

お気に入り優美ロンドンのテーブルクロスに



ジノリ

✖️

ウェッジウッド

コロンビアセージグリーン





スープカップは

私の席だけペルージャ♡












美しすぎて

ご飯を作りたいのに手が止まる笑






この日のウチご飯は結局

冷蔵庫のもので


まずは鶏と根菜のスープ


骨つき鶏と水と塩とお酒で

骨から身がほろっとなるまでストウブで煮て

一旦取り出して骨から身を外し

ごぼうや人参、玉ねぎなどと合わせます



コンソメ要らずで地味深く美味しい目がハート

そしてボーンブロスのように栄養抜群


体を温め病中病後や滋養強壮にもよくて

風邪をひかないようにと

特に息子の中学や大学受験時には

よく作っていました






トレジョのオーガニックシュガーピーと

紫野菜のマリネ

オリーブオイル蒸しにしたシュガーピーを

冷蔵庫にあるお野菜とマリネ


食べる時はジュゼッペジェスティの

甘みのあるホワイトバルサミコをかける

すると何でも美味しくなる法則笑




バルサミコはこの記事のイータリーで購入です






メインはカルボナーラ

麺がぴょんぴょんしてる笑






昨日の初めに載せた




卵も牛乳も

目が飛び出るほど高いお店で泣き笑い




有名ステーキハウス・ピータールーガーの

ベーコンを発見して購入


イータリーのパルミジャーノやブルーチーズ

冷蔵庫にあったチーズいろいろと卵黄で

ソースを作ってパスタと和えておしまい




凝ったお料理ではないフライデーナイト

 でもこれはこれで気楽で満足でしたにっこり








目で見ると外は真っ暗なのに

iPhoneだと雲がはっきりうつる


明日は晴れるかなにっこり





今日もお読みくださり

 ありがとうございました♡


皆さまどうぞ

 素敵な週末をお過ごしくださいますようにハート