マンハッタンからこんにちはにっこり




同じブルーでも色々で




最近のティール






今年のバレンタインの

ティファニーブルー






シアン





写真よりも実物の方が
ハッキリと色合いが違っています

特にティールという色は
エンパイアで初めて知りました指差し

全部で何種類かなぁといつも気になってる
 帰国までに全部見られるといいな音符







さて今回は
NYで楽しむレッスンの一つ
紅茶教室の様子を少し




行く途中に素敵な建物の気になるスタバ発見

時間がないから素通り、今度覗いてみよう☕️





まず

レッスン前にはローテーブルで

ウェルカムティーコーヒー



ホリデーにピッタリの

スパイスティーりんごを楽しんだあと

季節のお花が飾られたハイテーブルへ移動





紅茶の歴史やマナーなどを学び

数種類の茶葉のテイスティングをします



歴史のお話しが深くて

まるで大学の講義を聞いているよう

楽しいお話しもぽこぽこ入れてくださって

いつも話題につきませんハート

西洋史が得意でなくても全く眠くなりません笑






お勉強が終わると

ご褒美のアフタヌーンティー目がハート



アペはチキンのカチャトーレ

3tierにはサンドイッチ4種

レーズン入りのスコーンに栗のケーキ


全て先生のお手製

 紅茶もいつも三種類は淹れてくださる飛び出すハート

美味しく楽しく優雅な時間です






来月はクリスマスパーティークリスマスツリー

先生がまた沢山作ってくださるそうで

お腹を空かせてきてくださいって酔っ払い

今からとても楽しみです




コーヒーコーヒーコーヒー




その他にはテーブルコーディネートと




もう一つは

フランスで修行された先生のケーキ教室


とてつもなく美味しいよだれくて

お持ち帰りしてお客様にお出ししています

前回はマンゴームース

難しくて食べる専門💦先生ごめんなさい😅






LAではお花に中華にデザート教室

カリグラフィーにエッグアートに

シャドーボックスにガラスの絵付など‥

書きだして驚く、そしてまだある


お友達に誘われるままホイホイ音符

もう山ほど教室に通いましたが

物の溜まるレッスンは

断捨離世代なのでもうおしまい多分




あとはこちらで

改めてフラワーアレンジメントを習って

帰りたいな


NY仕込みとか言ってグラサンお花を飾って

習ったテーブルとお茶をご用意して

ティーパーティーコーヒーが出来たら嬉しい


人生100年時代の老後も

楽しく過ごせそうです👵





今日もお読みくださって

本当にありがとうございますにっこり


ちょっと数日パタパタ予定で

コメント閉じさせて頂きますが

 いつもとっても嬉しいです飛び出すハート


皆さんの素敵ブログにコメント残せてない😭

週末ゆっくりお邪魔します❤︎



どうぞ

素敵な一日をお過ごしになりますようにハート