日本のお姉さん -38ページ目

グラクソ、メルク両社がカネの力で巻き返しをはかろうとしているのはあきらかだ。

TPPが奪う少女の一生。なぜ「子宮頸がんワクチン」は禁止されないのか?
2016年4月28日 19時0分
2013年4月に法定摂取となるや次々と副作用が報告され、わずか2か月余りで一時勧奨中止となった子宮頸がんワクチン。しかし国は、被害に遭った少女たちが求める対策や救済に真摯に向き合わないばかりか、接種を禁止しようともしません。メルマガ『国家権力&メディア一刀両断』の著者・新 恭さんはその裏にTPPや海外製薬メーカーによる圧力が存在すると指摘、将来の日本をつくる若い女性たちの健康確保こそが重要だと訴えています。

TPPで国は子宮頸がんワクチンの勧奨を再開するつもりなのか
いわゆる「子宮頸がん予防ワクチン」は、ヒトパピローマウイルス(HPV)に感染するのを防ぐ効果はあるが、子宮頸がんを予防できるという確たる証拠はない。

子宮頸がんを調べると、そこにHPVに感染した痕跡が認められるという。

それだけの根拠で、HPV単独犯人説が組み立てられ、性交渉年齢以前にワクチン接種を受けてHPVウイルスから防御しておけば、歳をとっても子宮頸がんにならない、などという理屈が編み出されたのである。

これは言うまでもなく、ワクチンをつくった製薬会社の自己都合ストーリーに過ぎない。

このワクチンの効能は、つまるところ接種された少女たちの一生を見届けなければわからないが、一部の少女たちにあらわれた現実の薬害は次から次へと明らかになっている。

接種後の強い痛み、けいれん、記憶障害、歩行困難。車椅子生活、計算障害、記憶障害…。悲痛な訴えにもかかわらず、ワクチンが原因だと認めない医師のほうがはるかに多く、患者の苦しみを増幅させている。

対策と救済を求めても、政府はなぜか真摯に向き合わない。国の方針に従い、国を信頼して予防接種を受けた無辜の少女たちは一生、この苦しみを背負い続けねばならないのだろうか。

国内で使われている子宮頸がん予防ワクチンといわれるものは、サーバリックス(グラクソ・スミスクライン社)とガーダシル(米メルク社)だ。

国と製薬会社を相手に、今後、損害賠償請求の訴訟が提起されるという。当然だろう。他の薬害事件と同様、深い闇のなかに利権がうごめき、さらにこのケースでは外交問題もからんでいる。

現在、国は子宮頸がん予防ワクチンの接種を勧めるのを一時的に中止しているが、国会で審議中のTPPの承認案と関連法案が可決され、発効すれば、勧奨再開への外圧は強くなる。

いずれ、国は接種の勧奨を再開するのではないか。そんな観測があるなか、4月4日、参議院の行政監視委員会で、山本太郎議員がこの問題を取り上げた。

山本はまず、厚生労働大臣、塩崎恭久こそが子宮頸がんワクチンの公費助成を進めた重要人物であることを指摘した。

次ページ>>厚労省が国会で認めたワクチンの危険性

塩崎は2010年2月に発足した「自民党ワクチン政策に関する議員連盟」の幹事長だった。当時のブログに塩崎はこう書いている。

原因が解明されている数少ないがんである子宮頸がん。日本では毎年約1万5,000人の女性が発症、約3,500人が亡くなられている。しかし、接種すれば発症数を6~7割削減可能な予防ワクチンが開発されており、英国、豪州、米国などではすでに2006年ころから10代前半の女子を中心に、公費負担で接種を進めているのだ。(中略)必要予算は約200億円程度で済む。5兆円をこえる子ども手当てに比べれば微々たるもの。

子宮頸がんの原因が究明されているというのがそもそも間違っている。ヒトパピローマウイルスを発見したドイツの科学者ハラルド・ツア・ハウゼン自身が自著の中で「ワクチンの効果はガンに対してではなく、前がん状態、つまり異形成に対してだ」と述べている。

異形成を子宮がんの発症のごとく誤解すればHPV感染が原因であることになり、その感染予防ワクチンに効果があると言える。しかし、そうではないのだ。

それは、その後の国会の質疑の中で、とっくに明らかになっている。

2013年3月に子宮頸がん予防ワクチンの定期接種の法律が国会で成立したさい、衆参722人の国会議員のうち、法案に反対したのは、はたともこ参院議員ただ1人だった。

同年7月の参院選で落選した、はたともこは今、山本太郎の公設第一秘書をつとめている。山本の追及の中身から、彼女の思いも伝わってくる。

はたは、2013年3月28日の参院厚生労働委員会で質問に立った。答弁したのは厚生労働省健康局長、矢島鉄也である。

はたともこ「HPVに感染しても、90%以上は自然排出されるということでよろしいですか」

矢島「米国における3年間にわたる調査で、90%が2年以内に検出されなくなったという報告がされております」

はた「HPVに感染しても90%以上が自然排出する。残りの10%のうち、持続感染し、前がん病変の初期段階である軽度異形成になったとしても、そのうちの90%は自然治癒するということでよろしいですか」

矢島「イギリスの医学雑誌ランセットによる2004年の11月のデータによりますと、若い女性の軽度異形成の90%が3年以内に消失するという報告がございます」

はた「軽度異形成の段階では経過観察を行い、中等度、高度への進展の段階で治療をすれば大部分は治癒するということでよろしいですか」

矢島「高度異形成とか上皮内がんの段階では子宮頸部円錐切除術で治癒率はおおむね100%と日本産婦人科腫瘍学会のガイドラインで示されています」

はた「HPVワクチンの副反応の頻度はインフルエンザワクチンに比べ、サーバリックスが38倍、ガーダシルが26倍、そのうち重篤な副反応は、サーバリックスが52倍、ガーダシルが24倍ということでよろしいですね」

矢島「子宮頸がん予防ワクチンの副反応は、100万回接種当たり約232例の報告率です。インフルエンザワクチンは、100万回接種当たり約6例の報告率で、御指摘の意味では約40倍です」

この質疑から判明したのは、子宮頸がんの予防にとって、HPV感染への対策はさほどの意味がないということ。逆にHPVワクチン接種による副反応のリスクは、インフルエンザワクチンの40倍にも及ぶということである。

にもかかわらず、政府は法律を制定して義務的に接種させたのだ。

単なる感染、軽度の異形成はほとんど自然に治り、矢島が言うように「高度異形成や上皮内がんに相当する段階」ですら、適切な治療を受ければ100%治癒する。ならば、少なくとも、リスクを抱えた過剰な予防であることは明らかだ。

次ページ>>なぜ政府は接種を禁止しないのか

これだけ、子宮頸がん予防ワクチンの効果に疑惑の目が向けられているにもかかわらず、政府はなぜ接種を禁止しようとしないのか。

山本太郎は、米製薬業界を後押しする勢力の存在を指摘し、TPPとのからみで日本政府がどう対応するのかを追及した。

「グラクソとかメルクとかは、勧奨中止になっているのは日本だけだぞ、と。WHOも勧奨再開を勧告しています。集団的自衛権、原発再稼働、TPPなどを日本に要求し、安倍内閣が完全コピーしたと言われるアーミテージ・ナイ・レポートを発表したCSISは、子宮頸がんワクチンについて日本政府に勧奨再開を求めるレポートを出していますよね」

「TPPが発効し、メルクとかグラクソとかが、ISDS条項で数百億の損害賠償を請求してきたら、日本政府はどのような対応をしますか」

塩崎大臣は「TPP協定では、健康など公共の福祉に係る正当な目的のため合理的な規制を行うということについて妨げているわけではない」などと、終始逃げを打った。この曖昧な答弁から、ISDS条項への懸念で、省内でも対応に苦慮しているさまが窺える。

製薬会社にとって、「予防医学」の世界的流行は、またとないチャンスだ。

高度なハイテク技術を有する世界規模の製薬会社が、日本の「ワクチン村」に乗り込んできて、国費助成つき定期接種という、「金のなる木」を手に入れた。そこまでは思い通りの展開だっただろう。

ところが、この子宮頸がんワクチン接種を勧めていた日本政府が、副反応の患者が続出するのを見て2013年6月14日、「一時勧奨中止」とした。法定接種となってから僅か2か月余りのことだ。

これによって、子宮頸がんワクチンの接種率が65%から4%に激減したことが、阪大大学院医学系研究科の調査によって分かっている。

グラクソ、メルク両社がカネの力で巻き返しをはかろうとしているのはあきらかだ。WHOやCSISはもちろん、ワクチン行政の審議会メンバーである日本の医学者を研究資金提供で手なづけ、内外から厚労省にプレッシャーをかけている構図だ。

山本は塩崎に問いただした。「まさか、塩崎大臣、この子宮頸がんワクチン、何としても大臣在任中に勧奨を再開しようということを考えられているわけじゃないですよね」

塩崎はこう答えた。「ワクチン行政はやはり科学で判断をしていかなければならないというふうに思います」

科学で判断とは、どういうことか。それを言うなら、HPVワクチンが子宮頸がんの予防に効果があることを論理的に証明しなければならない。

厚労省は福島みずほ議員の質問に対しても、「前がん状態までは減らせるが、最終的に子宮頸がんを減らしたというエビデンスはない」とはっきり答えているのだ。

政府が考えるべき基準はただ1つ。将来の日本をつくる若い女性たちの健康確保だ。企業の利益ではない。良識をもって冷静に判断すれば、おのずから正解は出てくる。

『国家権力&メディア一刀両断』 より一部抜粋
著者/新 恭(あらた きょう)
記者クラブを通した官とメディアの共同体がこの国の情報空間を歪めている。その実態を抉り出し、新聞記事の細部に宿る官製情報のウソを暴くとともに、官とメディアの構造改革を提言したい。
出典元:まぐまぐニュース!
http://news.livedoor.com/article/detail/11469299/

マレーは、ジョコビッチがサーブを打てなかったのは自分のせいだと述べ

ジョコビッチ、違反をかばったマレーの精神に脱帽
AFP=時事 5月9日(月)9時19分配信
テニス、マドリード・オープン、男子シングルス決勝。表彰式に臨むノバク・ジョコビッチ(左)とアンディ・マレー(2016年5月8日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】テニス、マドリード・オープン(Mutua Madrid Open 2016)の男子シングルスを制したノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic、セルビア)は、8日の決勝を終え、試合中に自分の違反行為をかばった対戦相手、アンディ・マレー(Andy Murray、英国)のスポーツマンシップをたたえた。

世界ランク1位のジョコビッチは、最終セットの第7ゲームでサーブを打とうとした際、時間をかけすぎているとして、審判からタイムバイオレーション(ゲーム遅延)の警告を受けた。

しかしマレーは、ジョコビッチがサーブを打てなかったのは自分のせいだと述べ、審判に「彼を待たせたのは自分だ。彼は5秒前には準備ができていたんだ」と必死で主張した。

結果的に6-2、3-6、6-3で勝利を収め、2度目の大会制覇と、ATPワールドツアー・マスターズ1000(ATP World Tour Masters 1000)で歴代最多となる29度目の優勝を飾ったジョコビッチだが、対戦相手のスポーツマンシップをたたえ、自身のツイッター(Twitter)に「アンディ・マレー(@andy_murray)、今夜は君のスポーツマンシップを見て、本当にうれしく、とても感激した。テニス界には、君のようなアンバサダー(大使)がいてくれてラッキーだ。ありがとう」と投稿した。【翻訳編集】 AFPBB News
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160509-00000006-jij_afp-spo

読んでいて爽やかな気分になるニュース。
アンディ・マレーは、ジェントルマンだな~。

チュウゴクの広州恒大がサッカーがやけに強いと思ったら
選手を爆買いしていたのか~。

~~~~~~
中国行きが裏目? “55億円”男の転落劇
フットボールチャンネル 5月7日(土)21時0分配信

中国行きが裏目? “55億円”男の転落劇
ジャクソン・マルティネス【写真:Getty Images】
 わずか1年前、ヨーロッパの移籍市場を騒がせていた男が欧州サッカーシーンから姿を消した。スペインメディアは、中国・広州恒大のコロンビア人FWジャクソン・マルティネスの中国移籍が失敗だったと示唆している。6日、スペイン紙『マルカ』が報じた。

 4日に発表されたコパ・アメリカに参加するコロンビア代表の予備登録リストに彼の名前はなかった。現在故障中ということもあるが、広州恒大での出場9試合3ゴールという数字も、コロンビア代表ペケルマン監督を満足させるものではなかったということだ。「リハビリを続けており、すぐに復帰する」とは本人のコメントだが、同監督は移動距離の問題もあることを述べている。

 2012年からの3シーズン、ポルトガルのポルト時代では、143試合で94ゴールという素晴らしい記録を残し、一躍サッカーシーンで注目を集める存在となった。そして、ポルトからアトレティコ・マドリーという流れに、誰もが同胞のラダメル・ファルカオとその姿を重ねていた。しかし、アトレティコにフィットせず、わずか半年で4200万ユーロ(約55億円)の移籍金とともに中国行きを選択した。

 結局、この選択が彼をヨーロッパのサッカーシーンから遠ざけてしまい、そして母国の代表からも遠ざかってしまうこととなったようだ。

 果たして、マルティネスに再び欧州サッカーシーンの表舞台に返り咲けるチャンスは訪れるのか?2014年のワールドカップで、日本代表を粉砕した彼のポテンシャルを我々は思い知らされている。まだまだヨーロッパのトップレベルで見たい選手だ。

フットボールチャンネル
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160507-00010019-footballc-socc
爆買い中国に元豪代表ケーヒルも苦言。「狂気だ。選手のためにならない」
2016年02月08日(Mon)18時02分配信
photo Getty Images
今冬数々のスター選手を獲得している中国クラブに、アジアの英雄が苦言を呈している。8日、イギリス『ロイター』が報じた。

 江蘇蘇寧が移籍金65億円でアレックス・テイシェイラ、ラミレス、ジョーのブラジル代表MFを獲得。広州恒大は移籍金55億円でジャクソン・マルティネスを獲得した。その他にもインテルのフレディ・グアリン、ローマのジェルビーニョも中国に参戦している。

 ケーヒルは「狂気だね。僕はこれが中国リーグにとって良いことかはわからない」とコメントしている。

「彼らは力を持った。誰かがほしいと思えば獲得し、いらないと思えば放出することができる」

 また、ケーヒルは「中国行きが選手のためになるか?ノーだ」と苦言を呈している。一方で、「中国という国を大きくすることの助けとなるだろうね」と語った。

 中国の移籍市場は2月26日まで開いている。さらなるビッグディールは実現するのだろうか。
【了】
http://www.footballchannel.jp/2016/02/08/post136616/
江蘇蘇寧、テイシェイラを65億円で獲得! 中国で今冬一番のビッグディールに
2016年02月05日(Fri)16時34分配信
photo Getty Images
ウクライナ1部のシャフタール・ドネツクが5日、中国スーパーリーグの江蘇蘇寧にMFアレックス・テイシェイラが移籍したことを発表した。移籍金は5000万ユーロ(約65億円)となっている。

 テイシェイラに関してはリバプールも獲得を狙っていた。移籍金3600万ユーロ(約47億2000万円)など2度目のオファーを行っている。しかし、シャフタールはそれ以上の移籍金を要求してきたために交渉は成立しなかった。

 江蘇蘇寧は今冬すでにチェルシーのブラジル代表MFラミレス獲得を決めている。テイシェイラの獲得が決まったことで、広州恒大が獲得したジャクソン・マルティネスの移籍金4200万ユーロを上回る今冬一番のビッグディールとなった。
【了】
http://www.footballchannel.jp/2016/02/05/post136130/
とどまるところを知らない“爆買い”! 今冬に中国行きが決まった5人のビッグネーム
中国のクラブが有名選手を次々と獲得しサッカー界をにぎわせている。なかには強豪国の現役代表選手もおり、その潤沢な資金力には驚きを禁じ得ない。今回は今冬に中国への移籍が決まったビッグネーム5人を紹介する。

2016年02月04日(Thu)10時30分配信
シリーズ:編集部フォーカス
text by 編集部 photo Getty Images
ジャクソン・マルティネス

広州恒大に移籍したジャクソン・マルティネス【写真:Getty Images】
アトレティコ・マドリー→広州恒大

[移籍金]
4200万ユーロ(約54億6000万円)

 この冬、多くの中国クラブが大物選手を爆買いしていく中、広州恒大は不気味な静けさを漂わせていた。しかし、交渉は水面下で進んでいたようだ。

 ミランからのオファーを蹴り、鳴り物入りでアトレティコ・マドリーに加入したコロンビア代表FWジャクソン・マルティネスは、わずか半年でスペインを去って中国へと向かうことになった。

 1月末には江蘇蘇寧が中国サッカー史上最高額となる2800万ユーロ(約36億4000万円)でチェルシーからブラジル代表MFラミレスを獲得したが、広州恒大はそれをはるかに上回る4200万ユーロ(約54億6000万円)の大金を叩き、いとも簡単に記録を更新。わずか1週間足らずで格の違いを見せつけた。

 J・マルティネスといえば、2014年ブラジルW杯日本戦で2得点を決めたストライカーだ。そして、今年のACLで広州恒大は浦和レッズと同組となっている。その牙は、再び日本へと向けられるのだろうか。

【次ページ】フレディ・グアリン
グアリン
上海申花に加入したフレディ・グアリン【写真:Getty Images】
インテル→上海申花

[移籍金]
推定1300万ユーロ(約17億円)

 日本代表DF長友佑都が所属するインテルは、ついにダイナモの放出を決断した。2012年にポルトからインテルに移籍したフレディ・グアリンは、イタリアでの4年間の冒険を終え、上海申花に加入する。移籍金は1300万ユーロ(約17億円)となった。

 好不調の波が激しくインテルでは絶対的な信頼を獲得できていなかったグアリンだが、昨年9月のミラノダービーでは見事なミドルシュートで決勝点を決めるなど実力は折り紙つきだ。セリエAよりもスペースのあるアジアでは、持ち前の攻撃力を存分に発揮できるだろう。
ジェルビーニョ
河北華夏に移籍したコートジボワール代表FWジェルビーニョ【写真:Getty Images】
ローマ→河北華夏

[移籍金]
推定1500万ユーロ(約19億5000万円)

 広州恒大や上海申花などが大型補強を進める中、今冬はさらに各地で中国行きが加速している。ローマを退団し、河北華夏に加入したコートジボワール代表FWジェルヴィーニョもその例外ではないだろう。

 移籍金1500万ユーロ(約19億5000万円)で3年契約を結んだとされている。今季は公式戦17試合に出場し7得点を決めるなど、絶賛活躍中だったFWだ。その選手を獲得したとなれば、昨季5連覇を達成した広州恒大を脅かす存在となるかもしれない。いずれはACLでJリーグ勢にとって脅威となる可能性もあるだろう。
江蘇蘇寧に移籍したブラジル代表MFラミレス【写真:Getty Images】
ラミレス
チェルシー→江蘇蘇寧
[移籍金]
2800万ユーロ(約36億4000万円)

 この冬の移籍市場で最も名前を聞くことの多かった中国のクラブと言えば江蘇蘇寧だろう。ミランのルイス・アドリアーノ、ローマのジェルビーニョ、インテルのフレディ・グアリンの獲得はいずれも土壇場で破談となったが、ついに念願のスター選手を手中に収めた。

 豊富な運動量でチェルシーの中盤を長く支え続けたラミレスを、中国サッカー史上最高額となる2800万ユーロ(約36億4000万円)で獲得。まさに、“爆買い”ともいえる電撃移籍劇だった。今季はチェルシーで出場機会が限られていたものの、現役ブラジル代表が中国に来たことは驚きを持って伝えられた。

 江蘇蘇寧にはかつて浦和レッズでプレーしたエスクデロ競飛王もしており、ACLではFC東京と対戦する可能性もある。欧州のクラブに熱い視線を注いでおり、さらなるビッグネーム到来もあるかもしれない。

【次ページ】アルベルト・ザッケローニ
北京国安の監督に就任したアルベルト・ザッケローニ氏【写真:Getty Images】
無所属→北京国安

 元日本代表指揮官であるアルベルト・ザッケローニ監督は今季より活躍の場を中国・北京に移すことを決断した。

 ザッケローニ監督にはJクラブも関心を示していたが、高額な年俸によって北京国安に奪われてしまった形だ。同氏は名古屋グランパスのオファーを断っている。

 ユベントス、日本代表での失敗を経て、ザッケローニ監督は母国イタリアでは“終わった監督”となってしまった。セリエAクラブからオファーがなかったことを「忘れられた」と語るなど、本人も不満を感じているようだ。

 ザッケローニ監督にとって、アジアを制しクラブ・ワールドカップで欧州クラブと激突することは大きな目標だろう。かつての日本代表指揮官の“リベンジ”に注目したい。

【了】
http://www.footballchannel.jp/2016/02/04/post135757/

ザック率いる北京国安、トルコ代表のエースを獲得…また1人中国へ
2016年02月17日(Wed)15時11分配信
photo Getty Images
Tags: アジア, アルベルト・ザッケローニ, ガラタサライ, トルコ, 中国, 中国スーパーリーグ, 北京国安, 移籍情報



ブラク・ユルマズ
北京国安に移籍したトルコ代表FWブラク・ユルマズ【写真:Getty Images】
 アルベルト・ザッケローニ監督が率いる中国スーパーリーグの北京国安は、ガラタサライからトルコ代表FWブラク・ユルマズを獲得したことを発表した。

ユルマズはこれまでベジクタシュやフェネルバフチェなどトルコの名門クラブを渡り歩き、2012/13シーズンにガラタサライへ移籍。トルコ代表としては42試合で19得点を記録している。

 中国メディア『新浪スポーツ』によれば、移籍金は800万ユーロ(約10億4000万円)の3年+1年の契約延長オプション付で、年俸は600万ユーロ(約7億8000万円)になるという。

 かつて日本代表でも指揮を執ったザッケローニ監督が就任した北京国安は、この冬にMFレナト・アウグストとFWクレーベルといった元ブラジル代表選手や、ウズベキスタン代表DFイゴール・クリメツらを獲得している。

 この冬にはブラジル代表MFラミレスやコートジボワール代表FWジェルビーニョ、コロンビア代表MFフレディ・グアリンなど数多くのスター選手が中国へと移籍している。

【了】
http://www.footballchannel.jp/2016/02/17/post138095/

旧ソ連チェルノブイリ原発事故の殉職者を悼み、献灯する若者たち

犠牲者に祈りの光=原発職員の町-ウクライナ
2016年04月26日 17時32分 提供:時事通信
26日、ウクライナ北部スラブチチで、旧ソ連チェルノブイリ原発事故の殉職者を悼み、献灯する若者たち(EPA=時事)

【キエフ時事】旧ソ連チェルノブイリ原発の職員らが移り住んだウクライナ北部スラブチチで26日未明(日本時間朝)、事故処理で犠牲となった殉職者30人を英雄とたたえ、冥福を祈る追悼式が行われた。
スラブチチは事故後に建設され、廃炉や監視に当たる原発職員らが今もここから鉄道で通勤している。市中心部の「記憶の広場」には、元事故処理作業員や若者が集まり、殉職者の肖像が描かれた慰霊碑近くで献灯した。 【時事通信
社】
http://news.ameba.jp/20160426-974/

チェルノブイリの近くの村々で、日本のNPO団体が子供たちを訪問して、
体に痛みが無いか質問してみると、意外なことに、ほとんどの子供が痛みを訴えたのだという。
日本のNPO団体の小若さんという人たちの活動は、「痛み」という具体的な障害を頼りに子供たちの健康改善を図ること。

痛みを訴える家族には、
日本の3.11以前にとれた小魚とコンブからとった日本のダシを渡し、NPO団体に寄せられた日本の皆さんの募金を使って、汚染されていないミルクや肉を提供すること。
近隣で採れたきのこやベリー、川魚を食べるのを止めてもらうこと。

たったこれだけで、70日たった家族の痛みは改善され、みちがえるほど健康になったそうです。日本のダシには、ミネラルが豊富なのでとてもいいそう。

放射性物質に汚染された食物を食べると確実に健康被害が出ます。
特に、放射性物質は心臓に影響があるそうです。
心臓は5%の血管がやられると25%の筋肉がダメになるそうです。

ちなみに、ペクチンは効果が無いということです。現地の研究者が言っていたそうです。
チェルノブイリ近郊の土壌はカリウムやカルシウムが少ないため、放射性物質が直ぐ食物に吸収されてしまうそうです。化学肥料で、カリウムやカルシウムを撒くと、かなり良い結果が出たそう。日本の場合は、もともと、化学肥料を使っているし、土壌が粘土質なので放射性物質をしっかり抱え込んでくれて、食物には影響が出にくいし、元々自給率が悪くて食料の6割は輸入しているので、チェルノブイリほどの悪影響は出ないと思われるが、放射射性物質に汚染されやすいきのこやベリー、ミルクやはちみつは気を付けた方がいいそうです。
もちろん、家の中で栽培しているきのこは、大丈夫です。汚染された肉でも最初のゆで汁を捨てると放射性物質は10分の1になります。ヨーグルトは乳清を捨てるといいそうです。もったいないけど、チェルノブイリの人々は乳清を捨てていますし動物にも乳清を与えません。

中国・韓国は、なぜオバマの広島訪問にこれほど怯えるのか?

中国・韓国は、なぜオバマの広島訪問にこれほど怯えるのか?
2016年4月27日2016年4月26日 450

ほぼ確実になったと言われる、オバマ大統領の広島訪問。原爆を投下した国の大統領が被爆地に立つという「歴史的出来事」に関しては、被爆者の方々からも歓迎の声が上がっていると言います。しかし、メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』によると、中韓、そして日本の一部の識者の間から懸念の声が上がっているとのこと。彼らは核廃絶に向けた大きな一歩となるこの訪問になぜ反対するのでしょうか。

【日中韓】中国・韓国はなぜオバマの広島訪問にこれほど怯えるのか

● オバマ大統領の広島訪問に韓中日の識者が懸念の声

アメリカのオバマ大統領が5月下旬の伊勢志摩サミットに合わせて、被爆地である広島を訪問する可能性が浮上していますが、韓国の北東アジア戦略研究機関であるニア財団の招きで、今月22日にソウルで会談を行った日中韓の識者はこぞって「懸念」を表明したそうです。

ソウル大学の李泰鎮(イ・テジン)名誉教授は、「オバマ大統領が広島を訪問すれば(歴史問題解決を)さらに難しくしてしまう。歴史問題が解決され、北東アジアの平和共存体制が確立された後、米国の大統領だけでなく各国の首脳が一緒に訪問するというのが妥当だ」と主張したそうです。

しかし、歴史問題を複雑にしているのは、あくまで韓国側であり、日本ではありません。しかも昨年末には日韓慰安婦合意がなされ、日韓双方とも不満はあれど、一応は決着にむけた取り決めがなされたはずです。やはり韓国としてはいつまでも歴史問題を蒸し返す気で満々だということです。

ちなみにこの李泰鎮名誉教授は、日韓併合時代を徹底的に批判し、「日本が朝鮮の近代化を阻害した」という典型的な「日本悪玉論」を唱えている教授です。

● 李泰鎮教授「植民地期は祝福どころか近代化を阻害」

また、日韓併合条約に国王の署名がないということで、不法論を主導している人物でもあります。しかし条約には、当時の国王から全権を委任されていた当時の李完用首相が調印したのであり、これを無効だとするのはいくらなんでも荒唐無稽です。

中国人民大学国際関係学院の時殷弘教授は「米国の大統領が被爆都市(広島)を訪問するのは、中国を刺激する行為だ。(米日両国は)安全保障をめぐる競争をあおり、アジアの平和を脅かす行為をやめるべきだ」と述べたそうですが、なぜ被爆地をアメリカ大統領が訪問することが、アジアの平和を脅かす行為なのか、いまひとつわかりません。

この時殷弘氏は北京の代弁者であり、これまでも「南シナ海は譲れない」「安保法制は日中の対立を深める」などと発言してきた過去があります。

日本からは朝日新聞の若宮啓文・前主筆が出席しましたが、「広島は日本の被害ではなく、人類全体の悲劇を象徴する場所であり、米国の大統領が訪問するのは『核廃絶』のメッセージを発信するうえで基本的に望ましい。広島には韓国人被爆者も多かった」と述べたものの、「右派の首相が政権の座に就き、米国との防衛協力を増強している時期でもあるので、特に中国や韓国などに波紋を呼ぶのだろう」とも述べています。

この若宮氏はかつて朝日新聞のコラムに「いっそ日本が竹島を譲ってしまい、韓国がこの英断を称えて『友情島』となづけて周辺の漁業権を日本に認める」ということを夢想するなどと書いたことでも有名です。また、かつて朝日新聞の主筆時代に、政治評論家の三宅久之氏との対談を行った際、三宅氏が「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認めるような報道はできないものか」と尋ねたところ、「それはできません。(安倍叩きは)朝日の社是だからです」と答えたとされています(小川榮太郎『約束の日 安倍晋三試論』)。

このソウルでの会談において若宮氏は「その意味でも日本の首相の中国・南京への訪問、天皇の韓国訪問が可能な状況であれば、より望ましい」と、とんでもないことを述べています。南京虐殺などという中国の嘘のプロパガンダのために、なぜ日本の首相が南京を訪れなければならないのでしょうか。
この日中韓のいずれの「知識人」も日本や安倍政権に批判的な人物であることは間違いありませんが、とりわけ共通するのは「(かつての、そして現在も)日本は悪」という価値観でしょう。

オバマ大統領は「核廃絶」を掲げてEUでも民衆に大歓迎され、ノーベル平和賞まで受賞しましたが、その後の「有言不実行」が批判され、人気もぱっとしなくなりました。広島訪問は、オバマの理念を実現するパフォーマンスとしては「未来志向」であり、過去にだわる中国、韓国、反日日本人の「過去志向」とは正反対です。中韓は尚古主義の囚人にすぎません。

中国や韓国はこれまで、東京裁判やサンフランシスコ講和条約という戦後秩序に乗っかって、日本を批判してきました。東京裁判では「平和に対する罪」などという事後法で「A級戦犯」を裁きましたが、日本はサンフランシスコ講和条約ではそうした諸判決を受け入れました。

それに乗っかって、中国や韓国は日本を攻撃してくるわけですが、両国ともサンフランシスコ講和条約に調印していません。当時の中国は人民共和国と中華民国で争っていたこともあり、しかも人民共和国は欧米主導のサンフランシスコ講和条約を否定すらしています。また、韓国は日本と戦争した過去がないため参加資格がありませんでした。

その両国が「A級戦犯の合祀」を理由に靖國神社の首相参拝を批判するのは極めて矛盾した話なのです。

そしてこの両国は「かつての日本=悪」という構図が壊れることを恐れています。日本が原爆を投下されたのは、日本が侵略国家で悪の帝国だったからという「物語」が存続してくれないと、反日のお題目がなくなってしまうため、困るのです。

中国共産党は、これまで抗日戦争に勝利したことを政権の正当性のひとつとして掲げてきました。昨年9月には大規模な抗日戦争勝利70周年式典まで開催してアピールしました。もっとも日本軍と戦ったのは主に国民党軍で、共産党軍は逃げてばかりいてほとんど戦わなかったことは、歴史の常識ですが。

また、韓国にしても上海臨時政府による抗日戦争によって、「独立を勝ち取った」ということが憲法にも書かれています。それが韓国政府の正当性となっているわけです。

両国とも、反日によって国民をまとめ、自己正当化をしてきた手前、過去の原爆投下についてアメリカ大統領が反省したり、謝罪したりするのは、彼らにとっては悪夢に近い光景なのです。

オバマ大統領が広島を訪問したところで、謝罪や反省を口にするまでのことはないでしょうが、やがてそうしたことが実現するのではないかと怯えているわけであり、それだけにオバマ大統領の広島訪問は何としても阻止したいというのが両国の一致した思惑なのです。
続きはご登録のうえお楽しみください(初月無料です)
『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』より一部抜粋
著者/黄文雄
台湾出身の評論家・黄文雄が、歪められた日本の歴史を正し、中国・韓国・台湾などアジアの最新情報を解説。歴史を見る目が変われば、いま日本周辺で何が起きているかがわかる!
http://www.mag2.com/p/news/182893

たぶん、在日だったから名前を出さないのですよ。まいどのことで。

「アンネの日記破損事件」にこだわる
━━━━━━━━━━━━━━━━━
泉 ユキヲ

電車内のつり革が、一般人の手で引きちぎれるとは驚きだ。
プロレスラーならいざしらず。

わたしが通勤で利用する地下鉄千代田線でいっとき、犯人を見かけたら駅員に知らせてほしいと車掌アナウンスが流れていたことがある。

平成28年4月19日の日経夕刊15面にこんな報道があった:

≪ つり革ちぎった男逮捕

警視庁、器物損壊容疑 混雑への不満供述

電車内のつり革を引きちぎったとして、警視庁捜査3課は4月19日までに、会社員の松村道雄容疑者(63)=東京都足立区東和4=を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。

都内では昨年11月以降、大手私鉄やJRの電車のつり革が盗まれる被害が約200件確認されており、同課は関連を調べる。

同課によると、松村容疑者は

「電車が混雑していて立ちっぱなしで疲れていたため、鉄道会社を困らせようと思った」と供述しているという。

逮捕容疑は4月16日午後7時40分ごろ、東京メトロ千代田線の町屋─北千住間の車内でつり革を両手でつかんでねじり、引きちぎった疑い。

同課によると、千代田線では4月5日につり革が盗まれる被害があり、防犯カメラに同容疑者とみられる男が映っていたという。≫


■実名報道される/されない■

63歳にもなって電車のつり革を(おそらくは200本も)引きちぎる行為に及ぶとは、一般人の用語でいえば「頭がおかしい」状態、専門用語でいえば「心神喪失」「心神耗弱(こうじゃく)」状態にあったのではないか……

……とも言えようが、現行犯逮捕された容疑者は、年齢・氏名はおろか住所も「東和(とうわ)4丁目」と丁目まで報道されてしまった。

わたしの感覚からいくと、たとえ後のち「心神喪失」と判断されて無罪になったとしても、年齢・氏名を報道することは正しい。

住所は「足立区」まででとどめるべきかなとも思うが。

* * *

なんでこんなことを突然書くかといえば、2年前の平成26年におきた「アンネの日記破損事件」のことが思い出されるからだ。

犯人逮捕後の当局対応の不可解さに、いまだに納得がいかないのである。

「日記」本の破損がどのようなものであったか、こちらに写真がある:

http://yomouni.blog.fc2.com/blog-entry-4694.html
「よもぎねこです♪ 報道しない自由 アンネの日記破損事件」

上のブログにもあるとおり、事件発生当時は日本国の名誉が傷つくほどの国際問題となりかけた。

事件について忘れたかたは、Wikipedia の「アンネの日記破損事件」の項も参照いただきたい。

犯人が逮捕されるまで、新聞もテレビも「日記」破損のことを詳しく報道していた。

ところが、平成26年3月14日に小平市在住36歳の無職の男が逮捕されて以降、メディアの追及はパタリと止んだ。
顔写真はおろか、実名も報道されなかった。

まるで臭いものにフタをするかのように、6月20日、東京地方検察庁は容疑者の「心神喪失」を理由に不起訴とし、幕が引かれた。


■ 心神喪失って、どういう状態 ■

わたしの感覚では、心神喪失の状態とはたとえば、図書館
で突然奇声をあげながらペットボトルのジュースを本棚に
ぶちまける行為を言う。

図書館や書店で「アンネ本」だけを選び出して秘かに破損させるという“知的”で意識的・計画的な悪事が「心神喪失」で片づけられるとしたら、およそ全ての殺人や強盗や傷害事件は「心神喪失」で片づけるべきなのではなかろうか。

あっさり実名報道された「つり革ひきちぎり男」のほうが、よほど「心神喪失」していると思う。

「アンネの日記破損事件」の真相を知らせようとしない捜査当局の意図に唯々諾々(いいだくだく)と従って、一斉に矛を収める日本のメディアの横並び体質。

4月20日に「国境なき記者団」(本部・パリ)が世界各国の報道自由度ランキングを発表し、日本は180ヶ国・地域のうちの恥ずべき「72位」だった。

(アンネの日記破損事件のあった平成26年には、日本は「59位」。)

メディア後進国のレッテルを貼られたのは悔しいが、アンネの日記破損事件の顛末を思えば、わたしは国境なき記者団の評価を受け入れざるをえない。


■ 辛坊治郎さんの正論 ■


平成26年3月19日に衆議院内閣委員会で日本維新の会(当時)の中丸啓(なかまる・ひろむ)議員が、アンネの日記破損事件の犯人逮捕後に容疑者の実名報道がない理由について質問した。

国家公安委員会の古屋圭司委員長が答辯している。

https://www.youtube.com/watch?v=FQuSo3yaN0g
「中丸啓:アンネの日記の事件でなぜか実名報道がない」(12分45秒~16分06秒のところ)

古屋委員長の官僚答辯には全く納得できない。

おそらく中丸議員も納得していまい。

この問題について辛坊治郎(しんぼう・じろう)さんが論じている。

じつに正論である。

https://www.youtube.com/watch?v=TY92pW3NTaQ
「アンネの日記破損事件で、犯人の実名報道がされないのは何故か?【辛坊治郎ズームそこまでいうか!】」

このうち2分40秒~4分04秒のくだりを文字起こししてみた。


≪匿名って、おかしくないかっていう話で。

当然、重度の精神障碍で心神喪失の場合に刑事責任を問えないのはそれは万国共通ですよ。

それに関しては近代刑法は世界共通で、日本だけの話ではないので、それに関しては当然なんだけれども、

名前を出さないとか、
報道しないとかいうのは、
イコールじゃないからね。

罪に問えないということと、名前を報道してはいけないということは、別次元の話で。

世界じゅうがそうしてるよね、心神喪失の場合に罪には問えないけれども、どこの誰が犯人なんだという名前と顔は報道するよ、ふつう。≫


■ 大事を一笑に付するか ■


≪日本はなぜか、
「罪に問えない」ということと「報道しない」ということがイコールになってるって、こんな変なハナシはないわけで、それ、違うでしょと。

我々が報道するのはべつに、罪を問うために報道しているのじゃなくて、どこの誰が何をという事実関係を確定させるために報道しているわけだから、刑事責任があるのかないのかというのとは本質的に違う問題なんだけれど、今回全部、警察も匿名で、どこの誰が犯人か分りません。

じゃぁその人物が本当に刑事責任を問えないような状況なのかもわからないし、思想的背景があったのかなかったのかも検証ができない。

いっぽうで何となくそういう中途半端なリークで、あたかも思想的背景で行われたということになると、日本の国際的な立場がきわめて悪くなる。

異常だよね、この現状は。≫

わたしが政治家や言論人に会う機会があるとすれば、まずぶつけたいのが、ここで辛坊治郎さんが述べた論点だ。

アンネの日記破損事件など、過去の些末(さまつ)なできごとだと一笑に付するような御仁には
「あんたがそんなふうだから、日本の報道自由度は世界72位なんだ」と一喝したい。

財務省の「財務大臣になるゲーム」を体験

財務省の「財務大臣になるゲーム」を体験→日本の未来は地獄ということが判明
しらべぇ 2016/4/27 07:30

財務省が作った、「財務大臣になって財政改革をし、2020年までに日本を黒字化するゲーム」が公開された。

あくまでゲームのため実際の内容とは異なる部分があるらしいが、国の収支を健全化させるためにはどうすればいいのかきっと目安になるはず!

■実際に体験してみた
よーしパパ財務大臣になって、お国のためにがんばるぞい! と意気込み、ゲームスタート! まずはコストを削減しても日本国民に影響がなさそうな「経済協力」からコス
トダウンを図る。

「途上国に援助を行うのは、経済大国としての義務だよ」とか言っているバカチンがいるが、まずは日本国民を救うのが優先である。支援額を30%カットすることにした。

■大赤字になってしまった

次はどこを削ろうか…と思って探すも、削ったら国民の負担が上がりまくったり国防がヤバくなるところしかねえええええっ! というどうしようもない状態に。

仕方がないのでなるべく税金を上げなかったり防衛費も維持したりしていると…なんと40兆円も赤字を出すという結果に(苦笑)。

しかも日本終了な感じのイラストまで表示され、今世紀最大のクソ財務大臣になってしまった。ちょっと優しすぎたのだろうか…?

■心を鬼にしてみた
く、くそおおおおっ! これは日本国民として、絶対に黒字化させねばならない! 心を鬼にして、次は国民に鞭打つ政策をしまくって黒字化させてみることにした。

まずは社会保障の予算-30%! 国民が老後に病気になったり生活苦で死にそうになっても知らん! 日本は自己責任社会なのだ!

お次は税制改革! いまよりも30%税収が増えるよう、国民から搾取しまくるぞい!
ケツの毛までむしりとってやるのじゃ!

■大増税したら黒字に

そんな感じで超増税と社会保障予算をカットすると、なんとそれだけで黒字化達成してしまったのだ。こ、こんなのアリ!?

というか、その他の割合が少なすぎてこのふたつを実行しない限り、ほぼ黒字はムリなことに気づいた。これは財務省が

「増税して社会保障予算減らさないと黒字になんねーから! お前ら一般国民の生活が多少苦しくなってもお国のために頑張ってくれよな!」

…と、ゲームを通して言っているのか? と思ってしまうぐらい日本の未来に絶望してしまう、地獄のような結果であった。

プロパガンダ的な部分も感じてしまった財務省のゲーム、気になる人はぜひやってみよう。

参考リンク:財務省

(文/しらべぇ編集部・ロバ耳太郎)
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/4426378

タックスヘブンに逃げている金持ちから正当な税金を奪えばよろしいがな。

日本がチュウゴクにやられたら、ジュゴンどころか、人間の健康すらも守れなくなります。

2016年4月22日 18時32分
新基地建設が影響か ジュゴンの食み跡ゼロ
続いてはこちら、新基地建設がジュゴンの生態に影響を及ぼしている可能性もあります。

これは沖縄防衛局が発表したもので、2013年12月から2014年の11月まで行った調査結果によりますと、政府が、新基地建設の埋立を計画している海域で、ジュゴンの生息を示す新たな食み跡が2014年4月に13か所、5月、6月には28か所確認されていました。

ところが、8月。新基地建設に向けたボーリング調査が始まると、食み跡の数は「ゼロ」になり、それ以降、確認されていないということです。

辺野古で調査を続ける専門家は、「ボーリング調査や警備船などの騒音が音に敏感なジュゴンを遠ざけたと考えられる。作業が再開されれば、ジュゴンは生活できなくなるのではないか」と懸念を示しています。
http://www.qab.co.jp/news/2016042279368.html

うるさくしたらジュゴンが逃げるのは当たり前ですわ。
アメリカの基地があることで、日本が守られるのなら
ジュゴンには悪いけど、日本を守ることが先です。
日本がチュウゴクにやられたら、ジュゴンどころか、人間の健康すらも守れなくなります。
環境は破壊されめちゃくちゃになります。

環境の保護に金を使いたくない民族だから
チュウゴクは、空気も水も
汚しまくっているのです。
それがチュウゴク人。

でも、アメリカの基地があっても、アメリカに日本を守る意志が無いのなら
出て行ってもらいましょう。トランプさんは、はっきり言っている。

アメリカの利益が一番だと。それも当たり前のことなんですけどね。

ムサシの集計機械は電卓で代わりが出来る。

愛信情報↓

与党案、衆院特別委で可決 おおさか維新も賛成
http://www.sankei.com/politics/news/160427/plt1604270012-n1.html

選挙ブロックを超えて投票券が移動する不正が行なわれている比例選挙方式を即刻廃止するべき。

又、ムサシの集計機械を使う開票作業を禁止して開票作業はすべて人間の目で確認する手作業の開票を行なう事が必要、

大人数の開票員の目視点検を行なう事が不正操作の防止に成る。

ムサシの集計機械は電卓で代わりが出来る。

開票結果の発表が数日遅くなっても問題は無い。

得票数が前回とまったく同じ比率になるとか。(都知事選挙の例)

全選挙区で投票率が一律に下がっているなど不正開票が行なわれている事実がある。

白票の混入などの不正操作で選挙管理事務所が敗訴している裁判も多くある。

投票日の前日大雪を降らしたり、事前投票を推奨したり、選挙前に低い投票率の印象操作をするテレビ局・マスコ、開票作業員に在日支那朝鮮人の採用を可能にする法律改正をしたりしたりしている。

これらの事は、すべて不正選挙を行なう為の準備工作である。

支那朝鮮に支配されている反日売国テレビ局・マスコミが報道しない自由を行使しているために有権者に知らされることは無い。

日本の安全・安心で自由社会を守る為に一番大切な有権者の意思をすりかえる得票数の捏造で不正選挙がまかり通るから、最近頻発して政治の劣化が加速している。

マイナンバー法案、秘密保護法、安保法制等々の日本国民を騙す政策が実施されている。


選挙公約を守らない国会議員を落選させよう。

嘘も100回言えば本当に成ると信じて、息を吐く様に嘘を吐く支那朝鮮人の国会議員を排除しよう。

詳細は
【新党勝手連の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr/ktr.cgi
【新党勝手連タイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。
【リツィート・ランキング】
http://aixin.jp/grtrnk.cgi
嘘も100回言えば本当に成ると信じて、息を吐く様に嘘を吐く 支那朝鮮資質に支配された反日売国テレビ局・マスコミとの情報戦争に大勝利するために、 広げよう情報共有の輪
安心・安全で自由な日本人社会を守る為に皆で
働きましょう。

40代でも急に心肺停止することがある

やっぱり、放射性物質のせいもあるのかなあ。

~~~~~~
お笑い芸人・前田健さん44歳で急死
2016年04月26日 08時03分 提供:ORICON STYLE
急死した前田健さん (C)ORICON NewS inc.

心肺停止状態で病院に搬送され治療中だったお笑い芸人の前田健さんが26日未明、44歳の若さで亡くなった。所属事務所が明らかにした。

あややのモノマネでブレイク! 前田健さんのプロフィール

前田さんは24日午後7時過ぎ、東京都新宿区新宿3丁目の路上で突如嘔吐(おうと)して倒れた。所属事務所は25日に「心肺停止の状態で救急車にて搬送されました。現在も治療中です」とコメントしていた。

その直前の同午後6時過ぎにはツイッターで「人はさ、近くの小さな夢と、遠くの大きな夢があったほうがいいね」と投稿しており、午後6時45分には新宿3丁目の飲食店で食事している旨を写真を添えて報告していた。

前田さんは歌手・松浦亜弥の物まねで広く知られ、芸人だけでなく、NHK大河ドラマ『江~姫たちの戦国~』では結城秀康役を演じるなど俳優としても活動。振付師や映画監督などマルチに活動していた。

ひじりさん
若すぎますよね。ご冥福をお祈り致しますm(_ _)m
4月26日 8時40分たしかに227

haruki-13922obaさん
正直言って、「ものすごくファン」だったわけではないです。でも、とてもショックで、寂しくて、悲しいです。ご冥福をお祈りしています。
4月26日 8時35分たしかに173


羽菜さん
何が起こったのでしょうね…?人の一生とは何なんでしょうかね…?悲しくて、残念ですね。
4月26日 9時40分たしかに115


小宮可奈さん
テレビの運動会のロケ中に、前田健さんは痛みをうったえていたらしいです。事務所と局側は、なんて説明するんでしょうか。かわいそうでならない。
http://news.ameba.jp/20160426-178/
【訃報】ベーシストのイクゾーン氏死去…「Dragon Ash」メンバー
1 :ぇり@パリダカ筆頭固定φ ★:2012/04/24(火) 18:09:11.48 ID:???
ロックバンド「Dragon Ash」のベーシスト、IK●Z★NE(イクゾーン)さん(本名
・馬場育三=ばば・いくぞう)が21日、急性心不全のため死去した。
46歳だった。葬儀・告別式は近親者で済ませた。
所属事務所によると、IK●Z★NEさんは21日夜、自宅スタジオで倒れているところを家族に
発見され、都内の病院に搬送されたが同日午後10時55分、死去した。
東京都出身。平成9年から「Dragon Ash」のベーシストとして活躍した。
後日、お別れ会を開く予定。
●=ダイエレシス付きU(Uウムラウト)
★=ダイエレシス付きO(Oウムラウト)


ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120424/ent12042417130013-n1.htm

画像
http://imepic.jp/20120424/652100
イクゾーン(馬場育三)氏(ビクターエンタテインメント提供)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1335258551/
イグゾーン
最高の音とパフォーマンスをありがとう
あなたは私たちファンの中でいつまでもDragon Ashのメンバーであり
私たちの心のなかで生き続けています
http://ameblo.jp/kousuke101205/entry-11232707110.html
福島原発事故後に急増する突然死、急死、心不全、心筋梗塞、心疾患、脳梗塞に関するツイートまとめ
更新日: 2012年04月30日
nuclearleakさんnuclearleakさん

44
お気に入り

630456
view
お気に入り追加
履歴:
(2012.4.28 21:18)本日新たに、26-28日にツイートされた152件の症例を追加しました。

(1日平均50件)

(2012.4.25 23:49)本日新たに、23-25日にツイートされた131件の症例を追加しました。

(1日平均43件)

(2012.4.22 23:59)本日新たに、20-22日にツイートされた201件の症例を追加しました。

(1日平均67件)

(2012.4.19 19:02)本日新たに151件の症例を追加しました。
今回新たに、茨城県内の建築業者の方から、『昨年から建築業界職人さんの体調不良、心筋梗塞等の心臓系の病気の方が多い』との情報が寄せられています。
この二日間も、友人、同僚、同級生などの心不全、心筋梗塞についてのツイートが多いです。さらに恐ろしいことは、そのツイートのほとんどで、発症した本人やそれをツイートした人が、その要因について何ら疑問を持たずに受け入れているという点です。

(2012.4.17 23:02)本日新たに147件の症例を追加しました。
ここ2日間も、関連する症状をうったえるツイート数は今月最大規模です。

(2012.4.15 21:50)本日新たに141件の症例を追加しました。
心不全による急死に加え、脳梗塞で家族に障害が残るケースが多くツイートされています。

(2012.4.13 22:49)注意:本日新たに136件の症例を追加しました。
原因は明確ではありませんが、4月12日から13日にかけて脳梗塞、心筋梗塞の症状をうったえるツイートが急激に増えています。少なくとも4月最大のツイート数です。
30歳以下の若い世代の突然死も目につきます。
これから始まる惨状に一人でも多くの方が気づき対処できることを願っています。

(2012.4.11)本日新たに125件の症例を追加しました。
同僚の突然死に戸惑う会社員のツイートが多いです。

(2012.4.9)この3日間で新たに114件の症例を追加しました。

(2012.4.6)この4日間で新たに81件の症例を追加しました。知人の死が連続し戸惑うツイートが多数確認されています。昨年の4月頃にはほとんど見つからなかった種類のツイートです。
また、今週も、30歳代から50歳代で今まで健康だった同僚の急死や心筋梗塞を嘆くツイートが多いです。

(2012.4.2)昨年9月からの6ヶ月間で新たに75件の症例を追加しました。2010年までは稀であった、30歳代から50歳代の心筋梗塞、脳梗塞の症状を報告するツイートの量が特異的な増え方をしています。

smile slime @0130nishijun
フォローする
突然死が増えてる?書き込みは多いけどデータはない。データやソースのないものは信用できない、デマだという人も勿論いるけど、これがデータになる頃には遅いよね、きっと。
返信 リツイート いいね 2012.04.17 01:43
広島原発の時は7, 8年目に白血病、各種がんの急増が発表されました。
チェルノブイリ原発事故、ビキニ環礁、ネバダ核実験なども同様のパターンです。
http://goo.gl/Kj7zN
http://goo.gl/qK1er

ははぼの@haha_bono
フォローする
夫に「最近突然死増えてるけどそれってさぁ・・」と聞いたら、今あまりにも全てを放射能のせいにしている人が多く、それは医学的見地からするとフライングだとおもう。が、完全に否定できない怖さもある。だから僕は家族を海外に出した。とのこと。わからない恐怖が一番怖いんだよ、と。
返信 リツイート いいね 2011.12.27 16:36
ピックアップ
(2012.3.20)第76回日本循環器学会『東日本大震災後に心不全が有意に増加、ACS、脳卒中も』
『特に(東日本大震災後の)心不全の増加は、過去の大震災疫学調査では報告例がなく、東日本大震災の特徴の1つであることも浮かび上がった。』
『例えば心不全は、2011年の2月11日~3月10日では123件だったが、同年3月11日~4月7日には220件と有意に増加していた』
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/jcs2012/201203/524102.html

(4.23)第98回日本消化器病学会『東日本大震災後に出血性潰瘍が有意に増加』
『2010年群で119人に対し、2011年群では257人と有意に増加していた』
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/jcs2012/201203/524102.html

(2011.6.30)NHK『震災後 心不全の患者3倍超』
『東北大学病院で、東日本大震災後の1か月間に受け入れた心不全の患者が震災直前の3倍』
http://www.nhknews.jp/news/0629_0507_1_shinsai.html

(2012.3.22)ユーリ・バンダジェフスキー・元ゴメリ医科大学学長
『心筋細胞にセシウム137が取り込まれると、エネルギーの産生(合成)ができなくなり、突然死につながる。』『特に心血管系疾患で死亡した患者の心筋に多くのセシウム137が蓄積されていたことを突き止めた。』
『残念ながら日本人は情報が少なすぎる。(政府当局は)情報を隠している。今のような形で情報を隠し続けると、(対策の遅れによって)数十年後に日本の人口は激減してしまう。』
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/8780463ce90b6ad4cd1f8567f548dcfb/page/1/

(2011.5.18)NPO法人「チェルノブイリ救援・中部」理事の河田昌東『セシウムはこのミトコンドリアの機能を破壊することがわかっている。その結果、子どもだけでなく大人にも心臓血管系の病気が増えているのです』
http://goo.gl/JPnyQ
関連まとめ:
セシウム137による不妊化、心疾患、心不全をはじめとする人体への影響まとめ
『ヤブロコフ博士「1キログラム当たり50ベクレル以上のセシウム137を体内に取り込んだ子どもには、各器官(心臓血管系、神経系)に病変があると言う証拠がある。」』
http://matome.naver.jp/odai/2130162797765531901

福島原発事故後の、医者、医療関係者による心不全、白血病、心筋梗塞、脳梗塞の急増に関する発言
『旦那は医療関係者なのだが。そう言えばこの頃心臓のオペ多いかも…とも。』
http://matome.naver.jp/odai/2133457957572524501

福島原発事故後の葬式急増、火葬場混雑状態に関するツイート
『知り合いの葬儀屋は「冬が忙しいのは毎年だけど、今年は春になっても忙しい」と。』

http://matome.naver.jp/odai/2133439387261475101

福島原発事故後に急増している市長の急死、心不全、心筋梗塞まとめ
『過去10ヶ月間に市長6人及び、副市長1人が急死、加えて2人が病気療養を理由に公務を離脱しています。1年間に現職の市長6人が急死した例は過去には確認されていません。』
http://matome.naver.jp/odai/2133345536513247201

2012年1月頃からの放射性セシウムの大量降下及び、福島原発4号機トラブル説まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2132599146227931401

福島原発事故後の病状及び体調変化に関する発言一覧
http://matome.naver.jp/odai/2130641893229488901
最新

midorim(原発嫌い)@midorim2010
フォローする
私の周囲で昨年から今年まで起きた急病人、死亡例:高齢者の大腸がん手術2名、うち1名は白内障手術も、友人の親戚嫁(30代)心筋梗塞で急死1名 いずれも千葉県東葛周辺地域
返信 リツイート いいね 2012.04.29 11:36

遊摩(脱原発。チーム群馬)H,YUKI@YUMA0317
フォローする
桐生の知り合いが今月初めに心筋梗塞で亡くなっていた。まだ50になったばかり。ショックなのは、その友達の同級生も昨年亡くなってる、同じ心筋梗塞。彼は災害の有った所に行く民間の仕事をしていた。。先日は30代の方が二人も亡くなったって聞いたばかり。煽るつもりはない、ただこれは現実
返信 リツイート いいね 2012.04.28 23:00

石井伸次@ugutubon
フォローする
近隣の職場で脳溢血、脳梗塞で入院が続いている…
返信 リツイート いいね 2012.04.29 11:57

miyamart7@miyamart7
フォローする
中学時代の友人が昨日心筋梗塞で亡くなった。先ほど、お通夜に行き最後の別れを告げてきた。中学を卒業して、一度も会ってないが、電話で会話したのが最後だった。だから、もっと同級生と会う機会を増やして、お互いを確認していこう。
返信 リツイート いいね 2012.04.29 19:52

まめ@Omamety
フォローする
@tokaiama @yukakirinfuriひたちなか市住みです。先週、友達の職場女性が心不全で亡くなりました。55才。朝、会社に出社せず、布団の中で、冷たくなってたとのこと。
返信 リツイート いいね 2012.04.29 19:43

YOU-A@KIuaTAK
フォローする
着くなり、脳梗塞ですって。。。救急搬送ー行ってきま。げそっ
返信 リツイート いいね 2012.04.30 09:13

久遠@小野くん聖誕祭にそわそわ!@citron_cerise
フォローする
お母さん入院になりました(´・ω・`)脳梗塞らしいそうですどうしよう…
返信 リツイート いいね 2012.04.29 18:07

大阪 モモ姉@chiechan0611
フォローする
お昼過ぎに市内から帰って来たら、警官がいっぱい。私の家の前でバイクに乗ってたお坊さんが脳梗塞で意識無くして、倒れ、お亡くなりに。私、いたらパニックになってたかも…。
返信 リツイート いいね 2012.04.28 21:09

Hayashi Moriyuki@MORIMORIKIDS
フォローする
長野マラソンに出場した長野市在住の友人の知人60歳が途中で心筋梗塞で倒れ入院中。仕事の後に10キロ走るほどの頑強な人で周囲がびっくり。食物による内部被曝かと皆戦々恐々の状態だそうだ。
返信 リツイート いいね 2012.04.28 22:04

木下黄太@KinositaKouta
フォローする
長野市内は400Bq/kgの汚染場所はありますから、初期被曝も想定すべきかと。当初信州大グラウンドは900Bq/kgの汚染もありましたし。@MORIMORIKIDS
返信 リツイート いいね 2012.04.28 22:09

miyu@miyu_724
フォローする
母が脳梗塞で入院になった(・・;)今日から3日間休みもらったし大阪の病院に通う事に(ーー;)

返信 リツイート いいね 2012.04.29 10:03

柚依@yueruna
フォローする
私事でなんですが、今朝相方のお父さんが脳梗塞で倒れたとの連絡が入りました。明日には向こうへ行かねばならないので、しばらく浮上出来ないと思います。誕生祭はまりいさんが頑張ると仰って下さってますが、皆様からの応援もよろしくお願い致します。では、とりあえずご報告まで。
返信 リツイート いいね 2012.04.27 11:05

柚依@yueruna
フォローする
皆さまおはようございます。一部の方はご存知だとは思いますが、脳梗塞で危篤だった義父が一昨日亡くなりました。今日お通夜で明日告別式です。大阪には明日の夜には帰ります。何かありましたらメールかDMお願いします。
返信 リツイート いいね 2012.04.30 10:24

やまぺ わたみ@be0310
フォローする
先日、久しぶりに会った祖父が心不全で入院したらしい。後悔でぐるぐるする。
返信 リツイート いいね 2012.04.29 09:09

鳥茶@torini_tea
フォローする
知り合いのおばちゃんの社員さんが脳梗塞で倒れたらしい
返信 リツイート いいね 2012.04.29 13:08

こばっち@yukimix3
フォローする
@unplgged いやー、最近の突っ込み事故といい、今朝は近所のおじいちゃんが急死したりして、いろいろ考えてしまった~。皆、前日はなにも知らず晩ご飯食べたりしてたんだよな~とか(^_^;)
返信 リツイート いいね 2012.04.28 23:03

オヒワンケノーヒ@ohiwankeno_hi
フォローする
@Hip_on_tyre 疲れが取れたなら良かったですね。祖母が不整脈から血栓が脳に飛んで、脳梗塞になってしまったので、心臓は色々な病気を併発しやすいと思いますので気を付けてくださいね!!お大事に…。
返信 リツイート いいね 2012.04.29 19:42

ダークナ・イト@yaminoito
フォローする
@masason 今晩は、ソフト開発の件ですが、姉が、脳梗塞になってしまいました。長野県のリハビリ専門の鹿湯病院に、入院し知ったのですが、そこは、全国各地からリハビリの為に、患者さんがいらっしゃってます。長嶋さんも居たそうです。続きます。
返信 リツイート いいね 2012.04.28 21:25

ぴょん@Py0nchanPy0n
フォローする
おばあちゃんが脳梗塞で入院した(;o;)ものすごく心配…さっきまで、普通に元気だったのに、何で!?
返信 リツイート いいね 2012.04.29 19:25

老婆心@shinurayasu@rbs0shinurayasu
フォローする
RT @ tokaiama: 千葉市在住、松戸市の大学に通う友人の娘が赤血球増加症、これは白血病の前駆症状でもある。血液疾患にかかる人が激増し、これが心不全や脳梗塞を発症させる nms.co.jp/naika2/blood/p… #urayasu
返信 リツイート いいね 2012.04.30 09:11

たっつん@tattunturbo
フォローする
急患センターなう、義父が左手が痺れて動かないとの事、脳梗塞かもと言うことで。
返信 リツイート いいね 2012.04.29 15:02

chie @applepie728
フォローする
これからお見舞いに行きます。おばあちゃんが木曜日に脳梗塞で倒れちゃって私が救急車よんだんだけど。調子も良くすぐ退院できそう。お見舞いといっても一人では何も出来ないので介護しに行くんですけど。いったら食べたお箸だって自分じゃ洗えなくてそのまま置いてあるしねぇ。看護婦さんも忙しそう。
返信 リツイート いいね 2012.04.29 15:57
削除お気に入り詳細を見る

nana @7_nanana
フォローする
外でのんでたら、男性がふしぜんにもつれて倒れた。 ろれつもうまく回らない、 脳梗塞だったのかな。 家族にちゃんと連絡とれますように、
返信 リツイート いいね 2012.04.29 18:00
http://matome.naver.jp/odai/2131334318252184601

鶏が猫の仔を温めるってことがあるんですね~。

鶏舎に産み落とされた子猫3匹をニワトリが暖めて育てる珍事 後日親猫が引き取りに
2016年04月26日 18時10分 提供:ねとらぼ
卵と一緒に子猫を暖めた心優しい母ニワトリ(画像提供:ヨットさん)

沖縄県の養鶏施設みやぎ農園の鶏舎に子猫3匹が産み落とされ、その子猫たちをニワトリが育てるという珍事が発生して話題となっています。

【子猫たちのお引っ越し先】

「みやぎ農園」に勤務しているヨット(@ritou39)さんによると、農園の周辺の森に猫がたくさん住んでいるため、日ごろから猫が集まってくることは多いとのこと。ただ、今回のように鶏舎の産卵箱に子猫を産んでいったのははじめてだそうです。

鶏舎の周りには他の動物が侵入できないように囲いがありますが、どこかに侵入できるルートがあるらしく、そこから親猫が鶏舎の中に入ったものとみられています。日中は卵と共にニワトリに暖められていた子猫たちですが、夜間になると現れる親猫にお乳もちゃんともらっていたようで、すくすくと成長していました。

当初は、親猫がニワトリを攻撃するか、ニワトリが子猫たちを攻撃するのでは? と思われていましたが、お互いの関係が良好だったため見守ることにしたそう。しかし、子猫の発見から数日後の25日早朝に確認したところ、子猫たちの姿がなくなっており、猫の習性上、前日の夜に親猫が鶏舎裏の森に子猫たちを引っ越しをさせたのではないかとみられています。

またヨットさんによると、農園で飼っているわけではないものの、森に住む猫たちが来るとエサを与えるようにしていたため、猫がニワトリを襲う必要がなかったのかもしれないとのこと。自分たちを襲わない猫に対して、ニワトリも恐怖心を持っていないのかもしれませんね。

ニワトリと子猫たちに間に生まれた愛情は1万回以上リツイートされ、「可愛い」「異種共存では?」などさまざまなコメントが寄せられました。今後も、「子猫たちに会うことがあれば報告させて頂きます」とのことなので、成長した子猫が顔を見せに来てくれるのか楽しみです。
http://news.ameba.jp/20160426-908/