キッズはサマーもハンデあり | さくらとひまわりが家に来るまで

さくらとひまわりが家に来るまで

自宅で2匹の猫と暮らしたい!と10代の頃に名前だけ決めましたが未だに飼えていません。
発達凸凹兄弟を育てています。
子育てが終わったら猫ブログになる予定。

パークへは行かないつもりで毎回いても、結局短時間でお邪魔することになる我が家ニヒヒ

天気が良かったし、ホテルにいると予約必須のガーデンプールへ次男が行きたそうにしていたので、長男に「ゲーセンやプレイパークは名古屋にもあるし、まだ夏休みは半分も残ってるよ」とパーク行きを促しました♪


ディズニーホテルもいいけれど、天気や体調や機嫌が悪くなることを考えるとオフィシャルはいいとこ取りだと思う照れ

直前キャンセルの心配もあったので旅行保険にも入っておきました☆


障がい者向けパスポートの方が付き添いの大人分を合わせるとちょっと安いので、我が家は子ども半額のキッズサマーファン!では購入しませんでした。


この障がい者割引をよく羨ましがられるのですが、動物園や水族館は無料でも行きたくないくらい付き添いは疲れるし惨めになるし、子ども本人も怖い思いをしたりわざわざ不安にさせることも多々ある叫び

お金払ったら今日だけ健常児♪とか、罪悪感皆無で絶対安全なヘルパーさんを1日雇える!とかが欲しいハート



ランドに行くつもりでしたがレストラン予約がホライズンベイしか空いていなかったので、休憩確約のためシーにしました☆

ランドも特別混んでいたわけではないみたいだけど、夏休みはやっぱランドが人気ですかねふんわりリボン


ポストカードへのスタンプは9月初日と変わらずで、グランドフィナーレデザインではないですねキョロキョロ

ランドの35周年はどうだったかな?



長男が「ハンガーステージ(のショーを観)に行きたい」と言いましたが、こっそりエントリーしてハズレドクロ

今までは2人で抽選だったから当たってたのかなぁ泣くうさぎ

「今日は暗くなる前に帰るから、また今度ね。お父さんに『バケーションパッケージで予約して』ってお願いして」


リゾートライナーから見えるディズニーランドホテルを見ながら「美女と野獣のお部屋に泊まりたいなぁ」と呟いた長男。

お父さんにホテル代払ってって(お願いして)」


来月からの21周年グッズが大好きなシンドバッドのチャンドゥなので、長男が「またシー来たい!でもランドも行きたい!」とおねだり炸裂飛び出すハート

お父さんに全部お願いして」


ここぞとばかりに長男経由で主人に要望を伝えましたキメてる



そのお父さんはチャンドゥにエコバッグを持たせ、腕時計を乗せてるけど凝視