2024年10月のブログ|猫の多発性嚢胞腎(PKD)とシュウ酸カルシウム腎結石、尿管結石と戦う闘病記
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

猫の多発性嚢胞腎(PKD)とシュウ酸カルシウム腎結石、尿管結石と戦う闘病記

遺伝性で発症する猫の腎臓に多くの嚢胞ができる病気。その遺伝子を持って生まれた猫は、1歳頃から発病し、年齢とともに病名通り多発的に増殖し、腎機能の低下を招き、平均年齢7歳で死に至る病。そんな兄猫を迎え入れ、できる限りの治療方法を模索し、病気と戦う闘病記。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2024

  • 1月(8)
  • 2月(9)
  • 3月(9)
  • 4月(8)
  • 5月(10)
  • 6月(7)
  • 7月(11)
  • 8月(6)
  • 9月(6)
  • 10月(3)
  • 11月(7)
  • 12月(1)

2024年10月の記事(3件)

  • 猫の塩分(ナトリウム)摂取量と身体に与える影響の画像

    猫の塩分(ナトリウム)摂取量と身体に与える影響

  • 今月のトルバプタン治療費の画像

    今月のトルバプタン治療費

  • 猫は暑さで嘔吐下痢になるの画像

    猫は暑さで嘔吐下痢になる

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ