ごはんの記録 -39ページ目

最初で最後

コストコに行ったー!!!



全てがデカいし多いし。



冷静に考え 『いらないよね』 ってなり

何も買えないってゆぅ・・・。



いくつか何やら買ったけど忘れちゃった。


あ、話題のダウニーは買った☆



帰りにコンビニ寄ったら

普通サイズのお菓子やらにホッとしたわ。



人間の欲望の大きさが反映されているのか・・・。




普段からストックしない派のワタシには胸ときめかない買物でした。


行けて良かったし、楽しかったけどね♪


二度と行くことはない気がするー☆



狩り

いちご狩りに行きました♪



会社の同僚さん親子と、元同僚さん親子と。



いちご最高っす。



お腹はちきれるほど食べたわー。




子どもって


嫌いじゃないけど苦手。


慣れてないからね。





また遊ぼうねーチョキ

竜馬がゆく

ただいま5巻に入りました。



登場人物のイキイキしていること!

愛があり魅力的で引き込まれます!



ワタシには

歴史的部分は難解なんだけど(;´ω`)



時代背景の説明に入るとき


うまい具合に

『面倒でしょうがぜひ知っていてください』


という筆者による一文が入って

苦笑しつつ読まざるを得ないという


すごいいいタイミングで入っているんです。

これが(^o^;)






読んでいて


竜馬と女性の掛け合い部分が

特にとても面白く感じると気づいて


自分は女性目線なんだなぁ


と、つくづく思ったのでした。







たびたび

『時を待つ』 ということがポイントになっており


できる準備を全力で整え 『その時を待つ』 




三国志 を読んだときに 心に残ったのも

『時を待つ』 というところ



改めて心に刻むことができたかなぁ。



目的・目標を念頭におき

時を逃さないよう



謙虚に努力を続けられるかが

重要なところだなぁ。




準備をしていればこそ

『その時』 は来るってこと。


『その時』 に気付けるってこと。
















しかし


幕末ものを

ちゃんと読んだり観たりしたことないから


よくはわからないけど・・・


『竜馬がゆく』 に出てくる西郷隆盛を知る限りでは


西郷隆盛を吉川晃司が演じるとゆー

キャスティングは謎だ・・・。



吉川さんってもともとは長州藩だしねぇ。




謎のキャスティング。




ヤクルト

Aさんというヤクルトレディから

いつもヤクルトを買っていたんだけど




会社の都合だかなんだかでエリアが変わって


Aさんじゃない人が来るようになって




特に理由はないんだけど


ヤクルトを買わなくなった。




最近またAさんが来るようになって


またヤクルトを買うようになった。




Aさんじゃない人がイヤってゆーことも感じたことないし

特に何を意識してってゆーつもりじゃなかったけど


私に限って言えば、『モノ』 より 『ヒト』 なんだな。



ってゆーことを実感した。





誰だって


『選ばれる人』 『必要とされる人』


に、なりたいよねぇ。




ワタシには努力が必要です。

確認不足

ヨガに行くつもりで用意して


予約する前に

念のためスケジュールを確認したら


時間を間違えており


行きたかったクラスがすでに終わっていたとゆーガーン




昨日の献血に引き続きのショック




旦那さんにワーワーと泣きついて


なだめるために連れて行かれたコメダ珈琲で

みそカツサンド
ごはんの記録



あー!!



すっきりしたかったよー!!


身体がモヤモヤするー!!






昨日からなんだかままならない休日でした。


そんなときもあるんだかたつむり


明日からまた新しい1週間ロケット

気を取り直して行こう。

なぜか

猫の部屋に行ったら


2人して

ちょこんと座ってて


ごはんの記録


かわいいー!!


と、写真を撮りまくってみたヘ(゚∀゚*)ノ




あぁビックリマーク モニカのこのちょこんと出したオテテ恋の矢

ごはんの記録


かわゆすぐるラブラブ!



ごはんの記録


と、


しつこく撮ってたら



ごはんの記録


急に取っ組み合いが始まったのは

なんだったんですかねガーン








休養

半年に1度の歯科検診に行き



ごはんの記録


2週間に1度の献血に行ったらば



献血するには成分が不足していて断られた(ノ_-。)


3月いっぱいはお休みして

良い血液を作ったほうがいいって。




すごい残念無念。



私の何がいけなかったんでしょうか。





血液を必要としている皆様

しばしお待ちください!!



ろんぐ


ごはんの記録


久々にロング散歩しました。



歩いて歩いて1時間ちょい。



私の職場まで行っちゃったよ(;^_^A




出勤当番さんにおやつ(私の)をもらって帰りましたよ。


とうぜん帰りも1時間ちょい。




約2時間半のお散歩


ごはんの記録


さすがに疲れて

ぐーぐーに寝るエリザベスちゃん。


10才だもんね。


がんばって歩いたねぇ≧(´▽`)≦




ごはんの記録


かわいい寝顔と鼻息DASH!


ごはんの記録







匂いを嗅がれるベス。
ごはんの記録

しょうかい


ごはんの記録


ルーシー


鈍くてビビリでかわいい音譜


近づくとすぐにゴロンする甘えん坊ちゃんニコニコ






ごはんの記録

モニカ


好奇心旺盛なさびしん坊



ドアの向こうでにゃーにゃーと呼んではベスに吠えられるんだよね。



呼んでるなぁって行くと

ひときわ高い声で 『にゃー』 って嬉しそうに鳴くのなんか

反則的にかわいい恋の矢





ベスもいい加減に慣れてちょうだいなぁガーン

きらら

スカイツリーの見えるホテルに泊まって


ごはんの記録


朝から 『きらら』 という名の集まり。



自分勝手な人たちの集まりという理由の 『きらら』



1年振りだなー(‐^▽^‐)




浅草で食べ歩き。


食べてるか喋ってるか、な楽しい休日でした。





一晩外泊したので早く家に帰りたくて(^_^;)

断腸の思いでみんなよりかなり早めに帰ったんだけど


家に帰ると 『ほっ』 とするんだな^^