あり
知る人ぞ知る、我が家の幻の3匹目の猫・・・
白のオス猫 『アリ』 君。
ワタシの夢の中で2代目アリ君と出会いましたよ。
初代アリ君は夢の中で成長してたけど
彼もまだいるんでしょうかね?
2代目アリ君はホワイトタイガーのような
うっすら縞のある子です。
ちょーかわいかったよー
いつ出会えるんでしょうかね?
らいほー
今日は私の
父ちゃん、母ちゃん、兄ちゃん、義姉ちゃん、
ぞろぞろと山梨まで来てくれました。
こんな遠くまで来てくれたのに
雨が降る前に!
と、犬猫と遊んでさっさと帰られただよ。
しかし本降りになってきたね。
信玄公祭りだってのに。
かわいそうに><
きろく
こないだTV見ててさ
仕事で煮詰まって鬱になりそうになったってゆー人がいて
その人は結婚してて奥さんいて
鬱ってなっている人がもちろん苦しいんだろうけど
周りの人が大変だろうなって思えてならないので
『奥さん偉いね』 って言ったら
夫が 『ありがとう』 って言うから ワタシは『』
3月まで夫は相当きつかったそうで
鬱になりそうっていうその人の気持ちにとっても共感してたらしい。
そんなに大変だったんだ。
そういえば確かに大変そうだった。
夫にとってワタシの存在が役にたてていたようで
とても良かった。
しかし、家では普通にふるまってくれていた夫。
本当にありがとう。
新しい生活、二人で頑張ろうね
わかれ
お葬式のお手伝いしました。
ほんと勝手がわからず恥ずかしかったわー。
でも少しでもお役にたてたようで良かった。
ワタシは有休を取ったのだけど
偶然にも夫は休みだったので夫婦でお手伝いに参加。
終えての帰り道・・・
『故人の強い希望により』 葬式はしないでおこう!
と、夫と話し合ったのでした。
大変よね。
日本三大
奇橋と言われているという 『猿橋』 へ行きました。
わざわざ行ったのではなく
時間つぶしについでに行ったんだけど。
へぇ・・・・。っていう。
川とか綺麗だったよ。
うん。
3月は夫とお出かけが多くて楽しかったな♪
はな
夫が花束をもらってきた。
夫のイメージで作ってくれたのかなぁ?
それとも出来上がっている花束だったのかな。
とても暖かい色味で優しい感じの花束で
夫がこういうふぅに思われているのだったら
嬉しいなぁ。って思えたから。
夫はすごく頑張っていたんだなぁって
知ることが出来ました。
ありがとう。
写真をアップするのが面倒な今日この頃・・・。
記事のアップもまとめて遡ってしているってゆぅね・・・。
記録はしておきたいってゆー気持ちはあるのだ。
カイロへ
カイロプラクティックへ行きました。
エジプトのカイロではございませぬ
電車で一駅となりの町までね~。
なかなかいい感じだったんだけど
通いたいのはやまやまだけど金銭的余裕のない今日この頃。
家庭内での支払い編成がいろいろあってね。
しかし最近のワタシのキーワードは 『老化』
『老化』 を感じずにはいられない。
見た目的にも、細胞的にも
身体はもちろん。
頭や心にもねぇ。
足のだるさがハンパねー!
ってんで、カイロに行ったんだけど
普段チャリに乗ったり、犬の散歩で歩いたりしてるけど
アフターケアをきちんとしないと回復できないらしい!
これも 『老化』 ですよ!
あー定期的に通ってケアしたいよー。