町田
くんの世界
漫画でなくて、ノベライズのほう読みました。
声出して笑ったけど。
漫画もちらっと見たことあったから
頭に絵を浮かべてサクサク読めた。
黒柳徹子さんが本当にいたらこんな感じなのでは
ってゆーか、黒柳徹子さんは本当にいるけれども
町田くんのほうがフィクションだし
平成の最後に読む、令和にふさわしい小説だったと思う。
って、何気なく書いたけど、
まさに、令和に込められてるのってこれなのでは!?
そう思わん?
映画公開されたら観にいくぞー!
2019/04/30
胸の横、脇の下、のあたりに
大量のシミを発見してめちゃびびった。
背中の見えるところに大きいシミがあるのは知っていたけれど
その周辺にも北斗七星のようにシミが並んでてびっくりした。
夫に見せたら、大丈夫?ってマジモードで心配されたことにビビった。
北斗七星すげーじゃん的なの想定してたんだけど
心配してくれてありがとう。。。
こんなにありゃ顔にも出るわな。
つーか、こんなにあって、顔にはこれだけで済んでるって良かったよね。。。
ぼーん
かねてから夫にオススメされていた
ボーンシリーズをようやく見ました!
若い!って思ったら、そりゃあんた2002年の作品ですってよ。
え?えーっと、17年前?
なんか
登場人物がみんなすごーく人間ぽくてびっくり。
人間だもの。
CIAの工作員の話ってんで
もっと冷血なのを想像してたのだけど
どいつもこいつも人間味溢れてて
ギャグかな?とさえ思えたのですが
スピード感あって飽きずに見れておもしろかった。
次いってみよぉ!
甘え
デブは甘え
普通に生きていたら太らない
ローランドさんのお言葉で一番グッサリきたヤツね
男子にとっての恭子お姉様的な存在なのでしょうか?
何気なく手に取ったらすっごい面白くて
すぐ買ってすぐに読み終えたとハーハーしてる人がいたので
借りて読んでみたのですが
なんか、子の成長を見ているような
そんな暖かい気持ちになりました。
もちろん、私なんか想像つかんような
努力や苦労をされれいるのでしょうが
若い子見ると親のような気持ちになる今日この頃
育ててもいないのにいいとこ取りでラッキー
今後の活躍が楽しみです。
思い出した
今日、記録しておこうって思ったことがあった!
ここ数週間もずっと不調で
どうしたもんかと悩んでいたのだが
ヨガにも行こうかどうしようか
ずっと迷っていたのだが
えいやっと行ってみたら
すごく前向きな気持ちになれた。
単純なのか?
でも
月末になっても症状が変化なかったら
病院に行こうっと!
それをお迎えする準備はしている 。
大きな広い心を持って迎えたい。
でもちょっと勉強しなくちゃ💦
今日1日
すっかりブログから離れてるけど
記録したい気持ちはやまやま。
さっき自分の過去ブログ遡って読んでた。
その時の自分にしかわからん書き方してるから
今の自分ではよくわからんが
これ何度も書いてるけど
記録しておくっていいな。
いまスマホしかないから
チマチマ打つのが苦痛だが
せめて本や映画の感想は留めておきたいな。