サマーカットにされた猫さんたちが…… | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2024年6月27日

通勤中のいつもの風景……のはずだった。
急遽目に飛び込んできた違和感。



……ぼふっ!
思わずひとり、吹き出しそうになる。

あらあらまあまあ……
マンガに出てくるオバサンのようなセリフが口をついで出そうになる。

あんたたち、あのゴージャスな毛、刈られちゃったのぉ!?(◎_◎;)
見事なサマーカットである。
顔周りと尻尾の先だけ残してあるから、いわゆる「ライオンカット」というやつだな。







マリアにゃんとイクラちゃんとタラちゃん、長毛3匹揃ってライオンになっている。
遠目でよくわからないが、短毛のサクラちゃんは無事のようだ。
私の大好きななつめっちは姿が見えない。

確かに暑くなってきたからねぇ……
部屋の中がどれくらいの温度設定かはわからないが、快適な室温設定にしてあったとしても、やはり長毛種の子は暑いのかもしれない。

サマーカットには涼しいというメリットは確かにあるが、日光性皮膚炎になったり、温度調整がしにくくなったり、毛づくろいで皮膚が傷ついたり、毛がキレイにはえ揃わないかもしれないというデメリットもあるらしい。

デメリットが出ないといいなぁと思いつつ、あまりにも元の姿との差がありすぎて、見れば見るほど笑いが堪えられない私であった。
朝からおもしろいもん見せてもらったわぁ。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

帰宅すると、寝室の湿度が80%になっていた。



室温は25度なのに、湿度がヤバイ!
(時計の周りが猫毛だらけなのはスルーして)



リビングは、常時換気扇が回っているぶん多少マシなのか、湿度は76%である。
(これまた温湿度計の周りが猫毛だらけなのはスルーして)
それでも十分、蒸し暑い。



速攻、エアコンを除湿モードでオンにすると、40分後には室温23.7度の湿度62度まで下がった。
これくらいになると、ほぼ快適な感じである。
やれやれ(´Д`)



これ以上刈りようのない我が家の短毛種たちも、さすがに最近の湿度の高さにウンザリしているのか、このところずっとカリカリの減りが悪い。
かといって、食欲がないかと言えば、ウエットやおやつは喜んで食べるので、具合が悪いわけではないと思う。
湿度でカリカリが湿気っておいしくないのか、はたまた動くのもめんどうくさいのか。



「具合が悪いわけではないと思う」とは書いたものの、ここ1ヵ月ほど陽向のうんこさんがゆるい。
日によって、かなり正常に近いが少し柔らかめという程度のときから、半分以上形をとどめていない軟便のときまでバリエーションに飛んでいる。

あまりにも柔らかいときは、頓服でもらっているディアバスターを飲ませている。
飲ませると、次のうんこさんのときは多少マシにはなっているが、治りきらない感じだ。
ずーっと調子良かったのになぁ。

やっぱりこれも暑さのせいだろうか?
元気はあるし、ご飯やおやつも食べるし、おしっこも普通通りなので、病院に駆け込むほどではないが、次回の定期通院で相談してみよう。
また薬が増えるかもしれないなぁ。





とりあえず、人間的にも猫的にも、もう「除湿は金がかかるから嫌だ」とか言ってられない蒸し暑さだ。
気温が上がりきらないうちは、除湿でエアコンをかけっぱなしにしておこう。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

寝る前、ニャーたちに先に寝室を開放してやり、私はトイレに行って戻ってくると、ベッドを占領されていた。





シニア組は私のベッドの上、風化はベッドに転がっている相方のTシャツの上だ。
秀吉風花だな。

さぁ、母ちゃんが寝るスペースをあけなさ~い!(;^ω^)


★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

【8年前の今日】



手作りの羊毛フェルト陽向。
世界に一つだけ♪
前髪まで再現してくれて嬉しい(*´ω`*)

……風花が遊んでモケモケになちゃったんだよなぁ(ノД`)・゜・。