この時期は湿度と温度とにらめっこ | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2024年6月26日

ずっと蒸し暑い日が続いていたが、今日は予想最高気温が24度だそうだ。
そういえば、昨日帰宅したときも、リビングに入ったときの温度・湿度が廊下と全く変わらず、「エアコン全然効いてねえ!」と思ったんだった。

そんなに気温が低いなら、27度設定の冷房なんて効くわけがない。
除湿でかけていくべきか悩んだが、気温がそこまで低いなら、多少の湿度は大丈夫だろうと久しぶりにエアコンをオフにして出勤した。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

相方が撮った写真。



にゃぁ子さんが風花にべったりくっつい寝ている。
あんた、そんなに風花好きだっけ?と思うが、もしかしたら「若いエキス吸っちゃる~」とか考えてるんかな?
見ている分には微笑ましいのでいいのだが(*´ω`*)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

「最近、風花がまたカーテンフックはずしにハマっとるよね」と、相方が言う。
ほんとそれ( ̄д ̄)
なおしてもなおしても外してくる。

昨日の朝なんか、起きたらレールから外されたカーテンが半分くらいだらりとぶら下がっていた。
なんだろうね、レースのカーテンが破られたときも思ったけど、カーテンがきちんとしていないと、一気に廃墟感出るよね。



相方が撮った写真を見ると、キャットウォークの上から器用にはずしている。
小春もフックはずしが好きだったが、あのころはまだ前のアパートでキャットウォークもなく、ダイレクトにカーテンレールの上に乗ってはずせていたから、まだはずしやすかったと思うんだ。

でも今は、カーテンレールを守るために付けたと言っても過言ではないキャットウォークのおかげで、結構はずしにくいと思うのだが、まぁ見事にはずしてくれるものである。
なにが楽しいのかわからないが、早くブームが去ってくれることを祈るばかりだ。

ちなみに、風花が外したリビングのカーテンのフックが寝室に転がっていたりするので、はずす行為そのものだけでなく、はずした後のフックもおもちゃになっているらしい……(◎_◎;)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

予報通り、今日は1日を通して気温がそこまで上がらなかったが、やはり湿度があるせいか快適とはいい難かった。
帰宅して、窓を開けたら少しは涼しいかなと思ってしばらく開けていたが、全く風が入ってこないし、キッチンに立っていたら汗ばむばかりである。
結局エアコンを除湿モードでオンにした。

今日もにゃぁ子さんに私のおやつを狙われる。









にゃぁ子さん、取れなかったからってそんな「ちっ!」みたいな悪い顔しないの(;^ω^)







器用に手を伸ばして爪先でひっかけていく。
まぁ、ひっかかったとしてもカケラみたいなサイズだろうし、おそらくほぼ匂いが手についたレベルだろうから、害はないと思うが。



しかし、できればおやつはもう少しゆっくり食べたい飼い主である。



帰ってすぐは暑そうにしていた陽向だったが、エアコンを入れたせいか、涼しい風が一番よく当たるタワーの上でくつろいでいる。



いい表情であくびしたなぁ。
な~んて、おマヌケな顔だろう( ´艸`)ムププ

夜が深まっていくにつれて少しは外も涼しくなったのか、深夜には窓を開けたら少し涼しい風が入ってきた。



風花が足元で毛づくろいをしてくれる程度には涼しい。

とはいえ、窓を開けっ放しで寝るわけにもいかない。
動き回るわけじゃないから、寝るときはエアコンなしでも大丈夫だろうと思ったが、深夜に暑くて目が覚めた。

う~ん……やはり、敵は湿度。
温度は高くないのになぁ……

寝苦しいのは嫌なので、寝室のエアコンをオンにすると同時に、スマホからリビングのエアコンもオンにした午前3時。
毎年この時期は、できるだけ電気代がかからず、快適に過ごす方法を模索する日々だ。