帰宅すると、梅のいい香りがただよっていた。
梅が置いてある本部屋のドアはしまっているのに、廊下まで香りが溢れ出ている。
もうそろそろかなぁ?
もう少し青いのもあるなぁ……
兼ね合いが難しい。
梅干しにしようかと思っていた今回の梅だが、結構傷が入っているものも多く、梅干しにはどうかな~と悩むところ。
こちらのサイト(☆)を見ると、わりと傷ありでも大丈夫な感じではあるのだが。
今年は本当に梅が不作のようでスーパーや八百屋でもほとんど見かけないし、あっても高い。
我が家で夏の間一番活躍するのは梅シロップなのに、青梅が買えていないのも問題だ。
かといって、傷あり&熟れた梅をシロップにするのもリスクが……(´・ω・`)
よし!初の試みだが、今年は梅サワーにしよう!
梅サワーなら発酵の心配もないはずだ。
材料費は梅シロップよりもちと高くつくが、せっかくの梅は有効活用したいし、シロップよりも量は多くできるはずだ。
決定~~~!
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
リビングから廊下に続くドアを開けようとして、ふと視線を感じて振り向く。

あら、そこにいたの、にゃぁ子さん。
なんだか、「家政婦のミタ」みたいだよ。

冷蔵庫の上から覗いてたのね(´▽`)

今日も美しい(*´ω`*)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
最近、やたらと元気で、にゃぁ子さんや陽向とプロレスごっこかケンカかわからないが、転がりまわっていることの多い風花。

今日も陽向とふぎゃふぎゃやっている。

避妊手術後の風花の落ち着きは、本当にいっときだけのものだったのだろうか?

最近のこの風花のテンションの高さはなんなのか……


こんなに3匹ともよく動いているのに、カリカリの減りは悪いんだよなぁ(=_=)
ここ2週間くらいだろうか?
置き餌のカリカリが、下手したら半分以上残っていることがある。
ちょっと前までは「最近よく食うな」と思うくらい毎回空っぽだったのに。
誰かひとりが体調が悪くて食べていない、なんていう感じの残り方ではない。
朝晩与えるちゅ~るや黒缶は、みんな皿に出される前からキッチンで待っていて全部たいらげるし、サプリを与えるときに使うちゅ~るビッツも同じだ。
食欲がないというわけではないのだろう。
季節的なものだろうなぁとは思うが、もったないから全部食べていただきたい(笑)
よく食べるウエットの量を増やしてカリカリを減らすという手もあるのかもしれないが、基本は療養食のカリカリを食べてほしいんだよなぁ。
ちょうど今週末は陽向の定期検診だから、先生に相談してみよう。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
陽向の薬の小分けをする私を見守るにゃぁ子さんと、とことん邪魔する風花。

ふーちゃん!邪魔!
ふー!ガジガジしない!
やめて!ジップロック穴あくわ!
ふーか!父ちゃんとこいっときなさい。
それか、にゃこばーばを見習っておとなしくしときなさい。
ぷー!やめろて!
ぷーすけぇぇぇぇぇ!
ちっとも小分け作業が進まない。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
なんでも今日は「猫をハグする日」だそうだ。
はぁん?初めて聞いたが?と思ったら、どうやらアメリカで定められた「National Hug Your Cat Day」なんだとか。
いや~ 別にそんなの定められなくても、年中ハグしてるけどな?
でも、おおっぴらにいつも以上にハグしていいということなのか?
にゃぁ子さ~~~ん♪
パソコン作業をする私の後ろのソファで丸まっていたにゃぁ子さんをぎゅ~っと抱きしめると、まんざらでもなさそうな顔をした。
迷惑そうな顔されなくて良かった(;^_^A
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
相方撮影の、私のベッドの様子。

3匹でかたまって寝ている。
寝入りばなは私の脇腹の上あたりにいることが多いにゃぁ子さんだが、最終的には足元にいるのねぇ。