今週こそは先週できなかった家事をこなす~~~!
というわけで、シーツ洗い+乾燥・猫トイレ洗い・防カビくん煙剤までちゃんと済ませた!
クリーニング屋には昨日梅をもらいに行ったときに寄って、ちゃんとコートを引き取ってきたし、洗濯機の排水口にパイプフィニッシュはしてないけど……まぁいいや、来週で(;^_^A
コインランドリーで乾燥させてきたシーツの入ったビニール袋に侵入する風花。

めっちゃヤンチャな顔してるなぁ( ´艸`)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
リビングでブログ書き中。

後ろにはにゃぁ子さんと陽向が並んでいる。

同じポーズで仲良しさん(´▽`)

足元にはガーゼケット。


めくるとこんなんなってるから、どんなに足がしびれても動かせない(;^_^A

後ろではいつの間にか体勢の変わったにゃぁ子さん。
まんまるまるまる(*´ω`*)
2024年6月3日
クジラさんで寝ている風花の上に、陽向ががっつり乗った状態でくつろいでいる。

風花は重いだろうし、陽向は座りにくいと思うのだが、どちらもまったく気にしていないようだ。
これは、2匹だから川の字じゃなくて山の字を作っているのかな?(;^ω^)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
洗濯しようと、洗濯かごの中身を洗濯機の中に放り込んだところ、なにか硬いものがゴトンと床の上に落ちた音がした。
ん?なんだ?
とてもじゃないが、洗濯物が発する音ではない。
あたりを見回すと、ピンチハンガーの陰に何やら丸いものが落ちていたので拾い上げた。

梅ーーーーーーー!
どうやら、一昨日の梅の収穫のときに、相方が着ていた上着のポケットに入っていたらしい。
幸い転がり出てくれたから良かったものの、一緒に回していたらどうなっていたのか?
ティッシュを回したとか、ボールペンを回したなんて話はよく聞くが、青梅を回したなんて話はついぞ聞いたことがない。
果たして、そのままの形で出てくるのか、はたまた粉々に砕け散るのか、洗濯物に梅のニオイがつくのか……
さすがに硬すぎて洗濯機を破壊するなんてことはないだろうが、回っている途中ゴンゴンとめっちゃうるさい可能性は高いよな(´Д`)
ポケットの中くらい、確認してから洗濯かごに入れてくれ、相方よ。

ねぇ、にゃぁ子さん、そう思わないか?
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
最近、ちょいちょいケージの中のニャンモックでくつろいでいる風花。

にゃぁ子さんや陽向は全然使わないから、風花だけのくつろぎ場所だ。
我が家に来たばかりでケージ生活をしていたころのお気に入りの場所だったから、それが今でも続いているのだろうか?

まさか300円のニャンモックをこんなに長く使うことになるとは思っていなかったよ。
何だったら使わなくても惜しくないようにくらいの気持ちで買ったのにさ(;^ω^)