寒い日は暖をもとめて…… | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2024年3月1日

朝から風花が私が今日着るセーターの上でくつろいでいる。



昔陽向が同じことしてたけど、あんたもやるのね(´▽`)



「あっためておいたでし!」ならいいけど、「ふーかのぬくぬく取らないで!」って言われそうだなぁ。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

相方から昨日の夜のベッドの様子が送られてきた。



術後服を脱いだ風花は、3匹で猫玉は無理じゃないかと思っていたが、割と仲良く寝ているではないか。
にゃぁ子さんと陽向ほどの距離の近さはないが、今までに比べたら上出来だ。

手術をして術後服を着せられて、風花にとっては辛い10日あまりだったかもしれないが、にゃぁ子さんたちと棚ぼた的に仲良くなれたのは飼い主的には嬉しいなぁ(*´ω`*)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

3月になったというのに今夜は寒い。
電気代をケチっていつもなら風呂上がり、深夜の冷え込む時間帯にしか暖房を入れないのだが、今夜はさすがに帰宅してそうそうに「暖房いるわ」と思った。

いつも通り「アレクサ、エアコンつけて」と言うも「エアコンの反応がありません。しばらく待つか通信状態を確認して……」などと言われる。
こんな日に限って……(´Д`)

しばらく待って再びアレクサにお願いするも、同じ状態。
またしばらく待つも、状況は変わらず。

Wi-Fiの調子が悪いのかとスマホを見てみるが、特に問題はなさそうだ。
ということは、エアコン本体の通信の問題か?

スマホでエアコンの稼働状況を見てみるが、現状が受信できていない。
もちろん、スマホからの操作もできない。

やっぱり本体か……取説を出して対処方法を確認すべきなのだがろうが、ニャーたちを牽制しつつクローゼットを開けて取説を探し、さらに対策を見つけ出すのが面倒くさい。

ちなみに、ネット通信の不具合であれば通常のリモコンからならつくのだろうが、普段リモコンを使わないので電池すら入れていない。
(電池を入れていないのは、使わないまま古くなった電池が液漏れしてリモコン本体が壊れるのを防ぐため)

こういうときは再起動すればおおむね直るもんだ、と勝手に判断し、エアコンのコンセントを一度抜いて挿し直す。
起動が終わったのを見計らってアレクサにお願いすると、今度はついた!
よしよし( ̄▽ ̄)

しかし、ニャーたちの安全のために外からでもエアコン操作ができるようにIoTエアコンにしたのに、通信できない事があるのは困るなぁ。
これが夏場に何かしらの理由で冷房がオフになって、外からオンにしたいとかいうときに対応できないじゃニャーたちの命に関わる。
頻発するようであれば、何かしら対策を考えねば。



暖房が入ると、ニャーたち全員温風の来る位置に集合(^_^;)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

遅番の相方が帰ってきたときも、ニャーたちはエアコンの下におり、唯一にゃぁ子さんだけが「父ちゃんだ!おやつ!」とお出迎え。



おねだりのときはいい顔するなぁ。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

思う存分温風を浴びたニャーたちは、やがて私の足元に集合。



ぬくぬく。
しかし、重い。