11月後半に右脚肉離れをやらかして以降、ずっと整骨院に通っている。
最初は毎日だった通院も今では週に2回程度まで減った。
今日も仕事が終わってから通院。
12月半ば頃にはほぼ日常生活に支障はなくなったものの、まだ運動は再発の可能性があるということで、脚を運動できる状態に持っていくため筋肉のリハビリをしてきた。
人間というのは不思議なもので、ほんの数日脚が使えなかっただけで、今まで無意識におこなってきた「歩く」という行為が上手くできなくなっていた。
さすがにもうスタスタ歩けるようにはなったが、ケガをした部分の筋肉が元通りに復活するのは意外と大変で、今までフツーに出来ていたはずの片足での背伸びやケンケンなんかが全然できなくて笑える。
先生のスパルタ指導のもと頑張っているが、これが結構きつい(^_^;)
「はい、膝を曲げたままかかと上げて~」
…………
「遠慮しなくていいですよ」
「してませんっw」
「……ほんとに遠慮しなくていいですよ」
「いや、マジしてませんって。つか、こんな上がらないもんです?実はもともと上がらないんじゃないの?」
「じゃ、左脚で同じことしてみてください」
…………
「はい!できますね。じゃ、右脚もできるはずです♪」
「できる気がしねぇ……」
とか
「じゃぁ、スクワットで脚を曲げた状態から思いっきり腕を振り上げながらジャンプ!で、また脚を曲げた体勢に戻ってくださいね~」
…………
「もっと思いっきり!」
…………
「もっと高く!」
…………
「もっと早く!」
「はぁ…………はぁ…………
せ、先生…………これは…………脚の問題じゃありません。…………体力の問題です」
「きついんですよね~ ジャンプって。じゃ、あと5回」
「鬼」
「鬼です♪」
なんてことを通院のたびにしている(;´Д`)
そんな日々ももうすぐ終わり。
来週いっぱいで解放される予定である。
通院終わったら保険申請して、治療費取り戻すぞー!!!
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
年賀状、わざと名前をニャーたち宛にしてくれる人がいる。

ちょっと「ふふっ♪」となって嬉しい。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
今日も股間はにゃぁ子さんと風花。

風花がにゃぁ子さんにぎゅぅっと抱きついている様子がカワイイ。

にゃぁ子さんはどう思っているのかわからないが。

飼い主からすると、ガシッと掴んだりガブッと噛み付いたりするよりは余程いいので放置しているのだが、油断するといつの間にか噛み付いていたりするので気をつけねば(^_^;)

なぜそうなるんだよ。
ガブガブじゃなくてペロペロスリスリだよ、風花。

やがて風花が去っていき、陽向がやってくる。
にゃぁ子さんもこの組み合わせならゆっくりくつろげるようで、体勢からして違う。
いつか風花がいても、みんなくつろげるようになるといいのだが。
まぁ、それには風花がもう少し落ち着く必要があるな(^_^;)

やがて、にゃぁ子さんも場所を移し、陽向だけに。
1匹でもこの存在感よ♪
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
【6年前の今日】
あゆ姉が編んでくれたニャーたちのニットキャップ。

これは素晴らしい出来だったわぁ。
ちゃんと耳が出る穴までついててさ。

特にこの小春よ!
めっちゃ似合ってる!
丸顔が更にまんまるで超カワイイではないか。