今日も陽向と風花が追いかけっこ。

というより、風花が一方的にちょっかい出して、それにうんざりした陽向が逃げるという形。

ダッシュでタワーを駆け上がって、キャットウォークを走れるくらい陽向の体力が回復したのは良かったが、ストレスをためてしまってまた悪化しないかだけが心配である。

やっと落ち着いたと思ったら、今度は飼い主の頭に絡みついてくる風花。
だから、母ちゃんの髪の毛は猫草じゃないんだから、食うなっつーの。

まぁ、ずーっと陽向だけが被害にあうよりもいいかぁ(;^_^A
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
【本日のうんこさん記録】
朝 通常 にゃぁ子さん?
風花 硬め
夜 一部ちょいやわ 陽向?
2023年12月8日
Evernoteから「12月4日以降、Evernote Free をお使いのお客様のアカウントで所有できるノート数の上限が 50 個、ノートブック数の上限が 1 個になります。」
というメールが。
いや、今日もう8日やし!Σ( ̄ロ ̄lll)
まぁ、ここ数日、やたら有料へのアップグレードの案内ポップアップが出るなぁとは思っていた。
しかし、そういう案内はちょいちょい出てくるので内容をよく読みもしていなかったのだが、そういうことか!
今までノート最大10万個までだったのが50個に、ノートブックは最大250個だったのが1個にって!
今あるノートやノートブックは、この上限数を超えていてもキープされるし編集もできるらしいが、それ以上増やすことはできなくなるそうだ。
これまでも、ちょいちょい不本意なリニューアルはあったが、今回は最悪だな。
これはもう、無料版は使い物にならんぞ。
なにがなんでも有料版に移行させるつもりだな。
ネット上では「また改悪」だの「オワコン」だの「もう無理」だの「別のに乗り換える」だの、ろくな評価がない。
どうしたもんかなぁ……(´Д`)
Evernoteはクラウドメモアプリとしては優秀で、Google DriveやDropboxとは違う使い勝手の良さがあったんだがな。
仕事の資料やメールのひな型、ブログのネタからウェブ情報のクリップ、ニャーたちや家に関する情報、レシピや保存しておきたい書類など、仕事からプライベートまで何でもかんでもEvernoteに突っ込んでいたので、ノート50個の上限とか絶対ムリだ。
有料版に移行するか、別のクラウドメモアプリを探すか……
別のって言っても、Evernoteに入っているものを全部乗り換えさせるのはどえらい面倒だ。
どうしたもんかなぁ……(再)
使用頻度を考えると課金もいたしかたないという気もするが、ここに来て有料版に変えざるを得ないという状況にする企業の姿勢にモヤッとする。
やりくちが気に食わない。
今までの改悪状況もだが、経営が変わって従業員大量解雇なんてこともあったし、信用度も下がるよね。
「クラウドにあるから大丈夫」と思っている大事なデータを、信用できないところに預けるのか?という話。
「もしかしたら、何かのきっかけで消えるんじゃないか」という不信感を抱いてしまう。
いや、ホント。
マジ消えたら泣くに泣けないデータがいっぱい入っているんだから。
どうしたもんかなぁ……(再々)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
肉離れで毎日通い詰めていた整骨院だが、やっと日常生活にそこまで支障がない程度まで回復した。
まだちょっとした段差でピキッとなったり、階段の下りで右足だけに体重をかけるのが怖かったりはするが、とりあえず「松葉杖はもうなしでいいでしょう」「治療もそろそろ間隔あけても大丈夫かな」と言われた。
「まだ走ったり蹴ったりはしないでくださいね」と釘を刺されたが、一歩前進な感じ。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
今日は昼間は比較的あたたかかったが、深夜になるとさすがに冷える。
暖房を入れると、ウィ~ンと動き出したエアコンが気になった風花が、ズダダダッとキャットウォークに駆け上がり、至近距離で見物している。


パカーって開いたねぇ。

楽しい?

頼むからエアコンに乗り移ったりしないでね~(^_^;)

シニア組は「エアコン入った~♪」とこころなしか表情が嬉しそうである。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
【本日のうんこさん記録】
夜 コロコロ にゃぁ子さん?
一部ちょいやわ 陽向?