にゃぁ子さんと陽向はクジラさんの上でくつろぎ中。
風花はお外を眺めている。

椿がいっぱい咲いたね~。
なんて平和な光景♪

その後、昨日の夜と同じように、またエアコンの様子を見にキャットウォークを駆け上がって行った(´▽`)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
今日は整骨院はなしで、美容室の予約を入れている。
まずは「なたぱん」で朝ごパンの仕入れ。

うん、安定の美味しさ♪
コーヒー片手にもぐもぐしながら太宰府のケーコの店へ。
月に一度はカットはともかくカラーはしておきたいと思いながらも、今回も2ヶ月近く空いてしまった。
陽向の通院に加え、自分自身もケガしたせいもある。
幸い、前回のカラーが銀髪で、色落ちしても金髪だったので、白髪はわんさかでてきているが茶髪の頃よりは気にならないのがいい。
前回が“金髪だと思ってたらタオルをはずしたら銀髪だった”というびっくりがあったので「何色にしてもいいからせめて予告してくれ」と最初に伝える。
冬なので今回はちょっとトーンを落としてベージュでいくらしい。
ふぅん……?
ベージュの想像がイマイチつかないが。
シャンプーが終わってタオルを取ると、結構濃い色。
もともとアンブレラカラーで、金髪は上の方のごく一部分ではあったのだが、今回は全部同じトーンに見えるくらいダークカラーだ。
「乾いたらもっと明るくなるよ」とのケーコの言葉通り、ドライヤーで乾かし終わったらもう少し明るく見えるようになった。
とはいえ、金髪を見慣れた目にとっては結構濃く見えて、色味としては好きだが白髪が目立つんじゃないかと心配していると「この色は2~3日しかもたんのよ。下はブリーチしとーけん、だんだん落ちて明るくなっていくけん」とのこと。
つまり白髪が出てくる頃には目立たないくらい明るくなっているということか。
髪を切った後の遅いランチは、道場までの時間があまりなかったこともあり、帰り道にある「ブロンコビリー」へ。

チェーン店なので味はそんなに期待していなかったが、そこそこ早く出てきそうなのと、サラダバーがあるのと、肉離れは肉を食うと治りがいいなんて話も聞いたから(笑)
腹を満たしたら道場へ。
整骨院の先生にも「家でもストレッチしてくださいね~」なんて言われているが、なかなか家ではやらないよね(^_^;)
道場に来ると、動ける範囲で動こうかという気になるので多少はプラスになっているだろう。
帰宅したら、にゃぁ子さんと風花にサプリを埋め込んだおやつを与える。

早く食べたい風花が「早く!早くふーかにおやつをよこすでし!」という感じでよじ登ってくるから、ますます準備が遅くなるというあるある。

いや、もしかしたら美容室に行って、いつもと髪の匂いが違うからかもしれない。

そして、私の肩からサプリが埋め込まれたおやつを食べる風花(;^_^A
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
今日は実家の母が友達と出かけるとのことで実家メシはナシ。
それをすっかり忘れていた相方が「えー 何も作ってないわ。どっか行こう」というので、CoCo壱番屋に行くことに。
今「NeCo壱」のキャンペーンをやっていて、カレーにプラス250円でドリンクと「NeCo壱」キャラのラバーキーホールダーがついてくるのだ。
この「NeCo壱」キャラが割とかわいくてね。
もう何年も行っていなかったココイチだけど、このキーホールダーをゲットするためだけに、久しぶりに行こうかと。
ココイチって昔は「安い!早い!」みたいな吉牛とかに通じるものがあった気がするのだが、いつの間にか結構な値段するようになっていて。
ちょっとトッピングしたりしたらすぐ1,000円超えするので(何だったら単品で1,000円オーバーのもあるよね)、それだけ出すならスパイスカレー屋さんとかナンのおかわり自由のカレー屋さんとかに行きたいわという感じになる。
これは最近のマックにも言えることで、定番メニューのセットが700円台とか800円台とかなら、そのへんで定食食えるんじゃね?って思ってしまう。
いや、別にココイチもマックも好きなんだけどね……
まぁ、そんなわけで、久しぶりのココイチ。
このキャンペーンは、各店舗でキーホルダーがなくなり次第終了で、11月からやっているキャンペーンだったのでまだあるかドキドキしながら行った。
最初にスタッフさんに「まだやってます!?」と尋ねると、やっているということで一安心。

キーホルダーは全部で5種類。

中が見えないパッケージに入っているキーホルダーが箱に詰められていて、くじ引きのように選ぶやり方だ。
これで2つ同じのが出たら残念すぎると思ったが、幸い「ロースカツカレーニャ」と「イカカレーニャ」の2種類をゲット。


久しぶりに食べたココイチカレーもおいしかった。

お会計のときに、販売しているココイチグッズのとなりにNeCo壱が表紙の卓上カレンダーが見えたので思わず覗き込むと、「よろしければ差し上げましょうか?」とスタッフさん。
「いいんですか!?売り物かと思いました!」
「どーぞどーぞ♪」
優しい♪

開けてみると思いのほか使いやすそうなカレンダーで、2ヶ月に1回猫さんたちも登場する(残りの半分はカレー)。
「飾ってると無性にカレーが食べたくなるやつやな」と相方が言うが、たしかに。
カレーって見ると食べたくなるよな。
となると、これは上手い宣伝方法かもしれない。
帰りにトライアルで買い物をして、ミニストップに寄り道してデザートに「ピスタチオカカオパフェ」を食す。

「ピスタチオ」の文字を見るととりあえず試したくなるのだが、最近ヒットがないな~。
ミニストップのも、今回のよりも2020年のショコラピスタチオソフトのほうが美味しかった。


帰宅したら、ニャーたちとまったりタイム(´▽`)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
【本日のうんこさん記録】
朝 陽向 一部柔らかい
にゃぁ子さん ちょい硬
夜 コロコロ にゃぁ子さん?