今日の陽向氏、いつもであれば私が起きるまで足元で爆睡しているのだが、今日はいなかった。
リビングのテーブルの下の座布団の上で丸くなっている。
しかし、寝てはいない。
う~ん……眠れないのかなぁ……
朝ごはんも自分からは食べに来ず、持って行ってやっても黒缶は全く口をつけない。
ちゅ~るはかろうじて1/6ほど。
せっかく何でもやっていいと言われたのに、食べてくれなかったら与えようがない(´Д`)
現時点では、シリンジなどで強制給餌などする段階ではないと思うし。
にゃぁ子さんと違ってもともとそんなに食に貪欲じゃないから、「コレがめっちゃ好き!」みたいなフードもないんだよなぁ。
さて、どうしたもんか……(´・ω・`)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
今日は相方の実家で法事がある。
連休最終日、天気もいいし各地でイベントも開催されているから、道路の混み具合はどうだろう?と思いながら、かなり早めに出発した。
法事に遅れたら行った意味ないからな~。
幸い九州道も長崎道もすいすいで、想定より早くついたため、「ソリッソリッソ」にあるお気に入りの「Tsubame coffee」でコーヒータイム。



うん、相変わらず美味しいわ~♪

ドリップコーヒーがあったので、アユミへのお土産にすることに。
袋までかわいい(´▽`)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
少しまったりしてから実家へ向かい、玄関を開けるとびっくり!
ちょ、マテ……(;´Д`)
玄関には革靴とパンプスがずらり。
もしやみんな喪服なのではないか?
法事のときの習慣というかスタイルみたいなものは、結構家々で違っている気がする。
服装しかり、包む金額しかり、手土産やお供物しかり……
何回忌まで喪服を着るかとか、喪服でない場合はどこまで崩してOKかみたいなのは、本当にそれぞれだ。
ちなみにウチの母方の実家などは、パーカーにジーンズみたいなガチの普段着で集まる(ノ∀`)
以前、相方の家の法事に行ったとき「黒っぽければ喪服じゃなくていいよ」と言われていたので、黒の上下で行ったらみんな喪服だったことがある。
そのときのいたたまれなさといったら!( ノД`)
それに懲りて、その次の法事ではきちんと喪服を着ていったら、今度はみんなただの黒っぽい服だった。
自分たちだけ喪服じゃないときよりもいたたまれなさはないものの、「なんだ、それなら私服で来ればよかった。フォーマルのクリーニング高いし」という気持ちは否めない。
そんな感じのアタリハズレを幾度か繰り返し(毎回一応義母に確認は取るのだが)、今回は……ギリギリハズレといったところか(=_=)
幸い全員喪服ではなく、ただの黒のセーターとパンツとか、白シャツに黒パンツなんていう人もいたのが救いだ。
私は喪服ではないが真っ黒のワンピースだったのでまだマシだったが、相方はちょっとカジュアルすぎたなぁ……
まぁ、そんなことをごちゃごちゃ文句を言ううるさい親戚はいないのでいいんだけどさ。
読経が終わり、みんなで墓参りに行く。
それにしても暑い……(´Д`)
日差しも強いし気温も高い。
半袖でいいくらいだ。
もう11月だぞ?とウンザリしながら家に戻ったら、仕出し弁当を食べておしゃべり。
帰りがけには、義母から野菜だのお魚だの食材をいろいろいただく。
さらに、近くに住む親戚から「ネギいるや?」などと言われ、ほくほくといただきにお家に向かう。
家の裏が畑になっており、いろいろ育てているようだ。
原木しいたけまである( ゚Д゚)
ネギだけでなく、人参・生姜・小ネギ・サラダ菜・しいたけなど、生えているものを片っ端から切って袋にいれてくれる。
しかも「小ネギなんかプランターに植えといたらいくらでも増えるやんか。」と言いながら、プランターに土を入れて小ネギを何束かセッティングしてくれた。
野菜高いからありがたい~~~~♪
親戚の家をあとにしたら、いつもどおりジュンミカ夫妻の家へ行っておしゃべりを楽しむ。
明日は2人とも朝から仕事なので、そこそこで切り上げて、今回も漫画をたっぷり借りておいとまする。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
高速に乗る前に、前からずっと気になっていたが、行こうと思うたびに休みだったり麺が売り切れていたりで振られ続けていた「谷商店」で晩ご飯を食べる。

やっと来れたぞーーーーー!

相方は「汁なし担々麺」

私は「まぜそば」

うん、予想通り!
私の「この店、きっと美味しい」センサーに狂いはなかったわ!
麺はちゃんぽん麺で、結構しっかりした感じ。

もれなくご飯が付いてきて、麺を食べ終わったあとにぶっこんでぐちゃぐちゃとかき混ぜて食べる。
残った汁やひき肉も、余すところなく楽しめる仕組みである。
素晴らしい!
ココはまた来よう……と、相方の実家近郊の美味しい店開拓を着実に進めている私であった。
隣にある系列店の「酒菜谷の牛乳豆腐屋」も気になるんだよねぇ(´▽`)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
腹を満たしたら一路、福岡に向けて高速バビュン。
幸い帰りも混んでおらず、スムーズに帰福。

ふーちゃん、いい子にしてたかな?

あ、早くご飯ですね(;´∀`)
今すぐ!

出かけていていつもより晩ご飯の時間が遅くなったせいか、久しぶりに陽向が自分からキッチンに来てニャーニャーとご飯を催促した(´▽`)
しかし、最低限これだけは食べてもらいたい薬入りのちゅ~る1/4本分は食べてくれたものの、黒缶は食べなかった。
少しでも栄養価の高いものをとa/d缶を与えてみるも、こちらもダメ。
は~ やはりちゅ~る一択か?と、しばらくしてからもう一度、これまた少しでも栄養をと「総合栄養食」のちゅ~るを与えてみると、1本完食!
よーし!いいぞぉ!陽向!
家に総合栄養食ちゅ~るが少ししかなかったので、土曜日に総合栄養食ちゅ~るとエナジーちゅ~るを買い足しておいて良かった。
普段は売り場の棚を見て「ちゅ~る、種類多すぎやろ」と笑っているが、こんな時は種類の多さがありがたい!
「いなば」様々だな~。
昨日よりも少し動きがしっかりしているような気がするのは、飼い主の願望だろうか?

食べ終わったら、ショッピングカートに収まったけど(;^ω^)

にゃぁ子さんは私の足にべったり。

穏やかな顔で嬉しそうにくっついてくれてるけど、めっちゃ爪出てんのな(;^_^A
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
【本日のうんこさん記録】
朝
風花 1/4くらい柔らかい。形はとどめている。
陽向 シートまで落ちるようなゆるい便をほんの少し。
食ってないからこんなもんなのかなぁ……
夜
通常うんこさんはにゃぁ子さんかな?
風花 少し柔らかい。1/10くらいデロデロ。
昨日の晩ごはんから半分消化器サポートにチェンジしたせいか、フードの減り具合は悪くない。
残ってはいるものの少しだけだ。
今日の朝ごはんから完全に消化器サポートにチェンジ。