陽向、腹水があるらしい…… | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2023年11月4日

朝から陽向が嘔吐したらしい。
胃液にちゅ~るの色が混じったような感じ。
固形物はなしだったそうだ。

普段吐かない陽向が吐くと心配だ(>_<)
毛玉やがっつきすぎではない嘔吐があるということは、胃腸の調子がイマイチというわけで……陽向の身体に何が起きているのか。

そして、風花が久しぶりにドロドロのうんこさんを出した。
え~~~ 最近調子良かったのに!

もしかして、昨日与えたちゅ~るが良くなかったのだろうか?
腸にいいカリカリでせっかく改善していたところに、飼い主が調子に乗っておやつなんか与えたからか?

朝7時くらいにそれだったのに、13時くらいにはほんの少しだけドロッとした部分はあるものの、大半は少し柔らかめだが形のあるうんこさんを出した。
ほんの6時間くらいでこの差!
どう判断すればいいのか……(´Д`)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

ランチは相方の要望でコメダへ。
気になっていた、ヤンニョムチキンサンドを食す。



ヤンニョムチキンというより、ヤンニョムソースのかかったチキンカツという感じではあったが、味は美味しかった。
その後、買い物して帰宅。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

夕方からは陽向を連れて病院へ。
駐車場は満車に近く、かろうじて1台空いていたところに車を滑り込ませる。

待合室内も、結構な埋まり具合。
車の中で待っている人もいるから、結構な患者さんの数だ。
木曜が病院の休診日で、祝日だった昨日も休み、明日も日曜で休診日だから今日に集中したのだろう。

結構長い時間待って診察室へ。
状況を説明して、血液検査やらエコーやら。

血液検査は少し貧血が見られるものの再生性(新しい赤血球が作られている)の貧血なので大丈夫とのこと。
エコーは若先生がお腹やら心臓やらあちこち診てくれる。
ちょいちょい大先生のチェックも入るから安心だ。

若先生が「膵臓の可能性もあるかな~と思って……」などと言っているところに大先生が「それはない。そんなところに膵臓はない」などとバッサリ一刀両断するので、若干不安になるが。
まぁ、若先生はまだ未熟かもしれないが2人で診てくれると見落としも少なくなるだろうから、それはそれでよし。

エコーの所見は、少し腹水があるとのこと。
腹水の原因としてはイロイロ考えられるが、とりあえずエコーでみた感じ、心臓ではなさそうだと。

それから、お腹に何か脂肪腫か腫瘍かわからないものも見えると。
ただ、それらの組織検査をしてみないと原因は絞れないので、これからはイロイロ検査をしていくことになるそうだ。

若先生と大先生が一生懸命腹水を採取しようとしてくれたが、量が少ないせいか上手く取れない感じだった。
まぁ、めっちゃ腹水がたまっていると言われても怖いが。

ほんのわずかだけ取れた腹水では(おそらく)きちんと検査ができなかったようだ。
ただ、どこか臓器が破裂しているとかそういうわけではないと。

腹膜炎からの腹水で、その原因はイロイロ想定できるが、FIPやリンパ腫の可能性があるという。
思わず「どっちも嫌です~~~」とつぶやく。

先生曰く、まずはFIPの可能性をつぶしたいとのこと。
血液検査で陰性が出ても、完全に陰性とは言えないが、腹水で検査して陰性なら確実に陰性なので、月曜日にまた検査しましょうと。

月曜か……
月曜は全体会議で休めないのだが……

陽向のことはめちゃくちゃ心配で、元気になるなら毎日でも病院に通いたい気持ちはあるが、現実はそういうわけにはいかない。
仕事をしないと治療費が払えないからな。
ウチの会社は比較的休みがとりやすい方だとは思うが、やはり突然の休みや連続した休み、会議があったり忙しい日の休みは気が引ける。

「月曜……じゃないとだめですかね?」
「検査に出すのが平日じゃないと出せないんですよ。今日取ったやつだと、ちょっと新鮮じゃなくなるので……」

なるほど……検査に出すのが遅くなったら結果が出るのも遅くなるしな。
その間に手遅れになっても困るし。
月曜、会議は午前中だから午後半休取るか。

とりあえず、今与えている「ユベラN」と「エネアラ」は効果があるので絶対続けて与えてくださいとのこと。
それから、ご飯を食べないのが一番良くないので、もうフードを限定しなくていいので食べるものを与えてくださいと。

ちなみに、具合の悪い陽向の事だけでなく、ちゃんと風花の報告もしているぞ。
「フード変えてどうでしたか?」と先生。

「ヒルズの方がうんこは固くなった気がします。ただ、食いつきは3匹揃って悪くなりました。」
「でしょうねぇ(^_^;)」
「フードのせいかわかりませんが、陽向が全然食べなくなったのもあって、500g入のがなくなった時点で、ロイカナに戻したんですよ。
そしたら、少し風花のうんこが先週くらいに少し柔らかめに戻りましたね。
でも、それなりに調子良かったのが今朝、久しぶりにドロドロになっちゃいました。
でも、昼に出したのはちょっと柔らかめ程度に戻ってました。」

「ロイカナの消化器サポート可溶性繊維と、ヒルズの腸内バイオームとどっちがいい感じでしたか?」
「うんこだけ見ると多分ヒルズですね……」
「じゃぁ、ヒルズを続けましょう。あと、もう一度お薬出しときましょうね。」
「食いつきが悪いんですよね……前回話してた、ロイカナの消化器サポートはどうですか?」
「そっちでもいいですよ~。腸内バイオームと消化器サポートは同じような効果なんです。」
「じゃ、ロイカナにしてみますね。陽向の食いつきも気になるし……」
「いいですよ~。体重はどうですか?ちゃんと増えてますか?」
「こんな感じです」
(スマホの記録を見せる)
「うんうん、いい感じで増えてますね~。」

とりあえず、朝のドロドロうんこさんが気になったのかもう一度お薬が出ることになったが、風花については現状そんなに心配しないで良さそうである。



今日のお代は14,190円。







本日もらった検査結果……見えないかな(;^ω^)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

夜、カラカラカラ……コロコロコロ……と乾いた木を転がす音がする。
なんだなんだ?と思って様子を伺うと、机の上のペン立てから盗み出した鉛筆で遊ぶ風花がいた(;^ω^)



何でもかんでもおもちゃやなぁ。
元気そうなのはなによりだが。

一方陽向はやっぱりあまり元気がない。
ご飯の用意をしていても、食べに来る気配がない。
食べるものなら何でも与えていいと言われたので、ちゅ~るやら黒缶やら持って行ってやるが、ちゅ~るも1/6程度、黒缶も2口しか食べなかった。



今日、腹水を取ろうと針をさされたお腹が気になるのか、ペロペロしている。
はぁ……なんなんだろうなぁ。
せめて食べてくれればいいのだが(>_<)



にゃぁ子さんだけは平常運転なのが救いである。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

【ニャーたちの体重測定】
にゃぁ子さん/4.1kg
また減ってる……
老化ということなら仕方がないけど、大丈夫かなぁ……

陽向/5.3kg
前回より400gも減っている。
やはり食べていないからなぁ……
にゃぁ子さんは元気いっぱいだけど、こっちは元気がないからもっと心配。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

【本日のうんこさん記録】

朝 風花 デロデロうんこさん。
昼 風花 少し柔らかいが形はある。1/10ほどデロデロ。
※今日の晩ご飯は、半分は今までの腸内バイオーム、半分は消化器サポートに。