陽向、まさかの検査開腹予告 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2023年11月6日

今朝も陽向はご飯を食べに来ない。
相方がちゅ~るを持っていったら1/6くらいは食べたらしいが、その後、私が出勤前にもう一度与えてみても食べなかった。



ケージの中に入ってじっとしている姿が、いつもとは全然違って不安になる。
いつもならケージに自分から入ることなんかほとんどないし、入っていたとしても「ちょっと入ってみました~」感がよくわかる動きなのだが。

午前中は全社会議なので出勤しなければならないが、午後からは陽向を病院に連れて行くために半休を取った。
昼過ぎに会社を出て……陽向が心配だしすぐに帰ろうかとも思ったが、早く帰っても病院が開いているわけでもないので、気分を上げるために行きたかったカレー屋さんで昼ごはんを済ませることに。



薬院にある「回Kai」。





カレーが2種類食べられるスペシャルカレープレートをチョイス。

レンズ豆カレーは固定だが、もう1種類は「根菜と豆のキーマ」「スパイシーキーマ」「スパイシーチキン」から選べる。
豆がかぶっても面白くないので、スパイシーキーマかスパイシーチキンだよなぁ。
キーマは辛そうだからチキンにするか。

注文を終えて待っていると、「エビとか大丈夫ですか?」と聞かれる?
「えぇ?大丈夫ですけど?」と言うと「3種がけにしてもいいですか?」と。
おそらく残っているカレーの量が1杯分に足りなかったのだろう。
しかし、2種類が3種類になるのだから、断る理由なんかあるわけがない。
「もちろんです!むしろ嬉しいです!やった~♪」



カレーの辛さもちょうどよく、副菜もいろいろ付いていて混ぜ込みながら食べると味変わり・食感変わりが楽しい。
おいしゅうございました♪

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

帰宅して、試しに陽向にちゅ~るを与えてみたが、食べない。
ふぅ……病院行こうか(´・ω・`)

待合室で待っていると、チャー坊が出てきてウロウロし始めた。



自由な子だなぁ。
小春が通ってたころにいたニャン太みたいだ。
私の近くで待っていた人も常連さんのようで、「チャー坊、おいで~」などと言っている。



ほら、陽向、ご挨拶に来てくれたよ~(´▽`)



見えてるかな?

さて、いよいよ陽向の診察。
相変わらず元気がないこと、あまり食べないこと、昨日・今日と少量のどろどろのうんこさんをしたことを伝える。

今日もエコーで診てもらったが、前回と所見はそんなに変わらない様子だ。
少量の腹水があることと、腸のあたりに少しおかしな部分があるのはわかるが、確定診断はできないとのこと。
このままだと治療ができずに弱っていくだけなので、同時進行で原因を絞り込みつつ対策していくようだ。

まずは血液検査でFIPの抗体検査をする。
その検査結果に結構時間がかかり、待つ余裕がないので木曜日に開腹して腸内各所から組織を取って病理検査に回すとのこと。

開腹!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

大先生がそんな話を私にしていたら、横から若先生が「割増料金を払えば、ちょっと早く結果上げてくれるけど?もしかしたら開腹前に結果が出るかも?送ってくるのは間に合わなくても、検査が終わってたら木曜の朝電話したら聞けるかも……」などと言う。

「え?割増料金で早く結果出してもらえるの?そうなの?それなら早い方で!」と若先生に指示を出し、陽向のエコーを再び診ながら「そんなシステムあったんだ……知らなかった……」などとつぶやいている。

こんな状況なのに思わずくすりとしてしまう。
診察の能力的にはまだまだっぽい若先生だが、やはり若いだけあってシステム的なことには明るいというわけか。
まぁ、いいコンビなんだろう。

しかし、開腹……
検査のための開腹かぁ……(´Д`)
不安すぎる。

それだけ切羽詰まっているということだろう。
木曜日は本来なら休診日のはずだし。

「開腹のリスクはもちろんあります。免疫も体力も落ちて一気に弱る。しかし、原因がわからないと治療ができないんです」

もう、覚悟を決めるしかない。

「わかりました。よろしくお願いします」

木曜日は仕事のスケジュール上、フルで休むのは難しい。
今日も半休を取ったので言い出しにくいが、午前半休をもらって陽向を連れてきて、術後のお迎えは母か相方にお願いすることにしよう……なんて思いながら答える。
本当は、仕事なんて休んでずーっと陽向についていたい気持ちだが。

そして、今日から今までの薬に加えてステロイドも与えてくださいとのこと。
先生が疑っているFIPにもリンパ腫にも効果があるはずだ、と。
これで少し食べられるようになってくれれば、と。

「強制的にでも食べさせたほうがいいですか?」と聞くと、「う~ん……」と思案顔。

性格にもよるが、強制的に食べさせることでますます食べなくなる子もいるらしい。
「いけそうならシリンジで入れるのもアリですけど、様子を見ながらですね~」とのこと。



今日のお代は13,365円也。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

病院から帰ってすぐ、トイレの前に行ったが、用を足そうとはしない。
したいけど出ない感じなのか?

カリカリの前にも行ったが、やはり食べない。
これまた、食べたい気持ちはあるけど受け付けないみたいな?

病院に行く前に食べなかったちゅ~るをもう一度与えてみたがやはり食べない。
とりあえず少しでも早く食べられるようになれと、もらってきたステロイドを早速与えてみる。



ステロイドを与えて1時間半くらい経過後、久しぶりに少しだけカリカリを食べた。
おぉ!



食器棚にも登った。
おぉ!

キャットタワーで爪とぎもした。
おぉ!

ステロイド効果なのかわからないが、少しでも食欲が出て、少しでもいつもの動きが見られるとホッとする。

晩ごはん前に与えるいつもの「ユベラN」の入ったちゅ~る1/4は、食べには来なかったものの持って行ったら完食。
黒缶は相変わらず食べない。

数時間後に再び「少しでも食べて欲しい」とちゅ~るを用意していると、自ら食べに来て2/3くらい食べてくれた!



にゃぁ子さんは、洗濯カゴに入ったり、飼い主のおやつを狙いに来たりと、ゴーイングマイウェイな感じ(´▽`)





にゃぁ子さんが通常通りなのは助かるけど、このおやつはあげられませんっ!(;^ω^)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

深夜、ニャーたちはそれぞれ思い思いの場所で休んでいる。







そういえば、土曜くらいから陽向とにゃぁこさんがセットで寝ている様子を見ない気がするなぁ(゜_゜)
あれだけいつもべったりだったのに。
体調が悪いとひとりでいるのがラクなんだろうな……(´Д`)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

【本日のうんこさん記録】

朝ごはんの減り具合は割とよく、10gも残っていないくらい。
しかし、陽向が食べているかは疑問だ。

朝 少量のドロドロうんこさんがあった。おそらく陽向。
夕方 陽向 少量のドロドロうんこさん。
夜 風花 少し柔らかいかな?程度のほぼ通常うんこさん。部分的にデロデロだったのがなくなった。