鈴の付いた弾丸 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2023年9月5日

昨日に引き続き、今朝は子猫トイレにゲリピーうんこさん。
前回よりも少しは水分が少ない気もするが、なんだか粘りがある感じ?

子猫用の猫砂は大人用よりも小さい分、水分があるうんこさんにはまぶりつく。
かなりの量の猫砂をうんこさんと共に回収する羽目になり、新しい猫砂を足した。

朝ご飯にカスピ海ヨーグルトを食べながら「あ、さっきのうんこさん、これに近いな」などと思ってしまう。
はい、カスピ海ヨーグルト好きなみなさん、ごめんなさい( ̄д ̄)

う~ん……
身体の大きさ的に陽向が子猫用でするとは思えないし、昨日ちゃんとしたのを出してるのを見たから、風花かにゃぁ子さんか?
でも、昨日子猫用トイレにあったのは健康なうんこさんだったんだよな。

今日は少し時間に余裕があったので、全員の尻のニオイを嗅いでおしり拭きでぬぐってみるも、わからない。
まいったなぁ……(´Д`)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

悩んでいる風花の首輪と鈴だが、とりあえず仕事帰りにDAISOに寄ってはずれやすいバックルを買ってこようかな?と思っていた。
しかし、ふと思い直して、押し入れをあさってみる。
たしか、小春と陽向の首輪を手づくりしたときに使った材料がまだ残っていたのではなかろうか?

押し入れの奥から引っ張り出した箱には、残念ながらバックルは入っていなかったものの、生まれたばかりの頃、ゴムに通してつけさせていた鈴の残りがあった。
今の鈴よりも小さいことを期待したのだが、残念ながら大きさはあまり変わらず。

しかし、音はわずかながら違う気がした。
聴き比べているとだんだんわからなくなってくるが、少しだけ押し入れにあった鈴の方が響かない気がした。

響かないほうが、きっとストレスにならないよね?
そう思い、その鈴に先日と同じくカニカンを付けて首輪にぶら下げてみる。
お。



ケージから出したばかりで、早く遊びたいモードのときにつけたからか、気がそれて鈴をあまり気にしていないようだ。



風花トルネードだ(≧▽≦)



あ、戻った(笑)



風花が放たれている間、にゃぁ子さんはテーブルの上でこんな風にすんとしていることが多い。



ここが一番被害に遭いにくいのだろうか……?



しかし、ソファで風花にしっぽをおもちゃとして貸してやったりもしている。



優しいところもあるじゃないか(´▽`)
風花も、時折鈴を気にするそぶりを見せながらも、昨日ほどは嫌がっていないようだ。



「あたし、遊んでなんかあげとらんよ」みたいなすまし顔もいいね。
素直じゃないんだから( ̄▽ ̄)



しばらく風花の様子を見ていたが、遊ぶのをやめてからもそんなに鈴を気にする様子はない。
鈴を気にしなかったら首輪を引っ張ることもなく、少しくらい大きめの首輪でも大丈夫そうだ。
このまま慣れてくれるといいなぁ。





その後も、やんちゃっぷりを発揮して、ケージの上に登ったり……





タワーの上で陽向に絡んでいたりしたが、鈴をつけっぱなしにしていても問題なさそうな感じである。



しかし、鈴の種類ひとつで違うもんだ。
確かに、新しく買った鈴は結構響く感じがしたもんなぁ。

わざわざ首輪用のを首輪屋さんで買ったのに。
ちっちぇー鈴がひとつ300円もしたのに、DAISOで10年前に買った10個以上(18個とか?)入って100円のものに負けたわよ(=_=)

そんな話をLINEでしていたら、チィちゃんから「工夫してあげるのが優しい」と言われた。
しかしそうやって風花が付けても平気な鈴を探すのは、どちらかというと飼い主およびばーばぱぱのためである。

すごい速さで移動し、飼い主が想定していない場所から唐突に飛んできて、小さな体でどこにでもすっと入り込む。
そんな生き物にはせめて鈴でもつけておかないと、危なくてしょうがない。

「無音の弾丸より鈴の付いた弾丸の方が、飛んできたときに気づく余地があるやろ?」

そう言うと笑われたが、結構切実である。

最近、仲間内では風花に「弾丸」だの「疾風」だの「台風」だのという二つ名が付きつつある。
もちろんどれも「飛んできて破壊」から来たものだ。

ちなみに、そんなLINEトークをしながらテレビを見たりブログを書いたりしていたのだが、グラスになみなみと入れたばかりのアイスコーヒーを、飛んできた風花に蹴り倒され、テーブルの上・床・クッション2つがコーヒーまみれになったことを記しておこう。

鈴を付けても対応が間に合わないものは間に合わない、と(´Д`)
パソコンの上じゃなくてよかった……