風花の乳歯をゲット♪ | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2023年9月4日

朝起きると、3つある猫トイレにそれぞれうんこさん。
大人トイレの1つは超ゲリピー。
ちょっとやわらかいどころではなく原型をとどめていない。

うわぁ……誰だぁ?(´Д`)

ビニール袋ですくってみると、少し透明な粘液も混じっている感じ。
う~ん……

子猫トイレにあるうんこさんは風花っぽい。
しかし、夜間ケージの扉は開けっ放しなので、必ずしも風花とは限らない。



もう1つの大人トイレのは……
少し細くて短めだから、にゃぁ子さんかなぁ?
だとしたら、このゲリピーは陽向か?

多頭飼いだと、うんこさんの識別すらできるようにならざるを得ない。
しかし、人間も日によって長さも太さも色も形状も変わるわけで。
まぁ、ニャーたちは人間ほどイロイロなものを食べないが、それでも毎日同じというわけにはいかない。
あくまで「傾向」で見るしかない。
目の前でしてくれるのが一番わかりやすいのだが。

悩んでいるうちに時間は経つ。
出勤せねば。

昨日から夜勤でまもなく帰ってくるはずの相方に状況をLINEする。
とりあえず、それぞれの尻を拭いてもらってうんこさんが付いたらそいつが一番アヤシイ。

会社に着く頃に相方から返信が来る。
陽向の尻を拭いたら少し付いたそうだ。
やはり陽向か?

誰にしても全員食欲も元気もあるので、すぐに病院に駆け込む必要はなかろうが、続いたら対策および原因を探らないといけないし、とりあえず誰が下してるのかだけは特定したいところである。

そして、相方が帰った時点で、トイレに通常うんこさんがあったそうだ。
え?誰だよ、その快便さんは。
私がさっき掃除したうんこさんが、朝出したものか深夜のものかはわからないが、3匹分あったのは間違いないわけで。
ちょっと短時間で出しすぎじゃないか?(ノ∀`)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

帰宅して、明日の弁当の準備をしていると、にゃぁ子さんが横に来てすり~♪
飼い主がキッチンに居ると「あわよくばおやつがもらえるかもしれない」と期待して、一緒にキッチンにいることの多いにゃぁ子さん。
踏みそうになったりして結構邪魔だし危ないのだがかわいくもある。



今日は、玉子焼きを焼いている私の足にそっと手をかけてくつろぎはじめた。
かわよ!(*´ω`*)



思わずスマホを取り出して写真を撮り、頭を撫でているとあやうく玉子焼きを焦がすところだった。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

猫トイレの砂を掻く音がしたので覗いてみると、陽向。
お、うんこさん、いつもどおりじゃん!
体調が良くなったのか、ゲリピーの犯人は陽向じゃなかったか……どっちだ?

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

明日が雨予報のため、洗濯物をコインランドリーに持っていく。
戻ってきて駐車場に車を停めたらちょうど「222.2km」!



にゃーにゃーにゃーにゃー、じゃないか。
2並びに反応するのは猫飼いあるあるだよね?

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

今日も風花の慣らし首輪。
陽向がキャットタワーに転がりながらもずっと風花のためにしっぽをゆらゆら揺らしてやっているが……
風花、それどころじゃありません~(^_^;)



つか、陽向、優しいが過ぎる。
見てるかどうかもわかんないのに、風花が近くにいる気配だけでずっとしっぽ振ってやってる。

それにしても風花の首輪、やっぱり嫌がるよね~。
どれくらいずつ時間を伸ばしていくべきか……

今日も早々に鈴は外したものの、首輪自体もあまり好きではないようだ。
大きめでかつ伸びるタイプを買ったのが逆にマイナスとなったのか、手で引っかけたり口で引っかけて外そうとする。

伸びるので口輪状態になってもすぐ自力で外せるのはいいのだが、そもそも伸びなければ口輪にもならなかったよなぁ。
しかも、そうやってひっぱるから、だんだんアジャスターがずれてますます輪が大きくなってしまう。

困ったなぁ……(;´Д`)
この首輪はもう少し大きくなるまで保留にして、前のはずれやすすぎる首輪のホックをはずれるバックルに変えて使う方が良いかな?

そして、八つ当たり気味に陽向にちょっかいを出す風花。



陽向の顔がヤバイ( ̄▽ ̄;)
完全にウンザリしてる。



陽向、風花の度が過ぎるときはそうやって怒ってもいいからね。
遊んでくれるのは助かるけど、ストレス溜めすぎないでね(´・ω・`)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

そろそろ寝ようかと、ノートパソコンをパソコンデスクに置きに行ったところで、足の裏にチクッとした感触。

ん?何踏んだ?

猫砂はしょっちゅう落ちているし、踏むのも日常茶飯事だが、ちょっと感触が違う。
猫砂より痛い。

拾い上げてみると、何やら白くて硬い小さな物体。
ん~?
なんだ、これ?

あっ……歯か!?





これは私がずっと探していた、風花の乳歯ではないか?
風花がウチの子になってすぐくらいから、そろそろ乳歯が抜け始める頃あいだから見つけたら確保!と相方にも司令を下し、自分でも探していた。

しかし、子猫の乳歯は抜けてもたいてい飲んでしまうらしいし、仮に落ちていたとしても小さくて気づかず、掃除機で吸ってしまったり猫砂と一緒くたに捨ててしまう事が多い。
見つけたらかなりラッキーということで、陽向と小春のはいくつか見つけたのだが、風花のは今まで発見できずにいた。

そろそろ抜け替わっちゃったかなぁ……1本くらい欲しかったなぁと思っていたところで、足にくっついてきたよ!
嬉しいなぁ♪(*´ω`*)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

先日、見に行った保護にゃんこから生まれた子猫ちゃんたち。
アユミがキュンと来た子が1匹いて、2匹目を迎えて大丈夫か散々迷った末、今日からトライアル開始になったそう。



名前は「くう」。
先住の「てん」(私は勝手に「てんてん」と呼んでいるが)と合わせて、また登場する機会があるかと思うのでよろしく!