ふーかの特等席見つけたでし! | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2023年9月3日 その2

晩ご飯の片付けをしながらふとケージの方を見ると、一瞬目を疑うような光景が!



え?風花が上にいる?



どうやって登ったん?
どうやって降りるん?

そういえば、昨日だか一昨日だか、ケージの上に置いていたマンタのぬいぐるみが床に落ちていた。
てっきり風花がケージの中から突き上げて遊んで落としたんだと思っていたが、もしかして外から登って落としてたのか?

今はじめて登ったわけではないとしたら、自力で降りられるということだよなぁ。
しばらく様子を見ていたが、ケージの上でウロウロしている。





やっぱり降りられないのか?
抱きかかえておろす。

キッチンに戻って作業していると、今度は登っている最中の風花を目撃!
マジか!
183cmあるケージの壁を垂直にクライミングしていく。
これ絶対何回もやってるやつや。

こわっ!
子猫の運動能力、こわっ!
と思いながら、写真に収めるべく慌ててスマホを用意。



ギリギリ登頂寸前を撮影することができた。





さっき元の位置に戻したマンタを再び落として、「ドヤー!登ったったじょー!」と大威張りの風花。



もうおろす必要はあるまいと、キッチンからチラチラと様子を見ながら作業していると……
飛んだ(゚д゚)!
ドサッとソファに着地。

あーそーゆーことー。
そーやって降りてたのー(^_^;)
結構高さも距離もあると思うのだが。



こわっ!
子猫の運動能力、こわっ!(再)
動画撮りたかったな~。



風花にとってすでにこのクライミングが楽しい遊びになっているのだろう。
飼い主が見ていない間に繰り返しているに違いない。
再び登っていった。

しばらく上で遊んで、降りてくる素振りを見せたので、ソファへの大ジャンプの動画が撮れるかとスマホを構えたが、なかなか飛ばない。
諦めかけたところで、ジャンプではなくケージの壁を垂直に下るという方法を取った風花。



えーーーー!
そんな降り方もできるのーーー?(◎_◎;)
こわっ!
子猫の運動能力、こわっ!(再々)

片付けが終わって、リビングでパソコン作業を始めると、風花がまたケージに登っている。





大きなセイウチのぬいぐるみをベッド代わりに優雅にくつろいでいる。
「ここは、ばーばぱぱも来れないふーかの特等席でし♪」
といった風情である。





たしかに、にゃぁ子さんも陽向もケージの垂直クライミングは無理だわ……(;・∀・)





そして、今度はケージからソファへの大ジャンプの撮影に成功☆



いや~ 子猫ってすごいね。
身体が軽い分、大人猫より自由度が高いのかな?
自分より大きなセイウチのぬいぐるみの上に乗ってるのもカワイイ(≧∇≦)

そんなアクロバティックな遊びをしている子猫をよそに、シニア・にゃぁ子さんは私の足元でまったり。





先日新調した首輪、めっちゃかわいくない?
親バカ丸出しで言うけど、にゃぁ子さんにすっごく似合ってる!

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

深夜、寝室を解放したら風花がベッドのヘッドボードにはまっていた。



子猫って何をするかわからんなぁ(´▽`)