だいたい週末の夜はいつもに増して夜更かしなのだが、昨日は風花の動向が気になって、さらに夜更かしだった。
ニャーたちの朝ごはんや風花の様子見は、午前中から出かける相方にまかせておけばいいので、私は昼までゆっくり寝る。
起きると、相方から「風花、トイレに行けたっぽい」という報告がLINEに入っていた。

めっちゃ真剣な顔(´▽`)

ケージを覗くと、盛大に巻き散らかされた猫砂が(笑)
こりゃまた派手に掻いたもんですね~(^_^;)
子猫用に小さいサイズの猫砂を使っているので、拾い集めるのも面倒だ。
猫トイレの前に何気なく置いたフリースのマットがちょうど砂を集めてくれるカタチになって、ラッキーだったが。

砂をならしてみるとちゃんと、うんこさん発見。

おしっこさんも出ておりました。
食事に続き、トイレの関門も突破!
いい調子~♪
朝ご飯もちゃんと食べたようだ→☆

にゃぁ子さんと陽向も遠巻きに見守ってくれていた。

やっぱり気になるのねぇ(´ー`)
相方、出かける前に、ちょっとケージから出してなでなでしていたようだ→☆
まだ表情が硬いな~(;^ω^)
私が起きた時には、ニャーたちはソファでくつろぎ中。

うんうん、ずっと子猫ちゃんばかり気にしててもお互いストレスだからね~。

陽向がいい顔で寝てるなぁ(*´ω`*)

ゆっくりしてな~☆

風花もケージの中でおとなしくしている。
ちなみに食事は、相方が与えたはずの朝ごはんが昼過ぎにはほとんどなくなっており、ちょっと食べるの早いな~という印象。
「一気に食べると消化不良を起こしやすいかも」とミカさんに言われ、どうしたもんかと考える。
外出していても小分けでご飯が与えられるよう、自動給餌器とか導入したほうがいいかな?
一般的に子猫は一度に食べられる量が少ないから、その分回数を多くと言われている。
しかし、我が家の場合は置き餌方式なので、好きな時間に好きなだけ食べられるわけである。
消化不良の問題さえなければ、一気に食べようがちょこちょこ食べようが、必要な栄養は取れているわけなので、そこまで気にすることはないのかもしれない。
吐いたり下痢したりないか、しばらく気をつけて様子を見ることにしよう(゜.゜)
ニャーたちの匂いに慣れてもらう&匂いを付ける目的で、ショッピングカート爪とぎに入れていたミニクッションを風花のハウスに放り込む。
ショッピングカート爪とぎはそんなに使っていないが、たまには入っていたりするので多少匂いはついているだろう。

しかし、しばらくして様子を見ると、他の猫の匂いがイヤだったのか、ただ単に暑かったのか邪魔だったのかわからないが、ハウスの外に出されていた(^_^;)
ん~……まぁいい、しばらく入れっぱなしにしておこう。
<次回に続きます>