ずっとあたためていた名前 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2023年7月2日 その4

トライアル依頼のメールを送ってほっとひと息。

ねぇ、にゃぁ子さん、もう一回子育てしてくれる?



いや、年齢的にもう孫育てやね。
にゃこばーばやね。



教育的指導を頼むよ。

陽向、未婚の父になる?
父と言うにはちょっと年食ってるけど(ノ∀`)
ひなぱぱ、小春似の女の子、かわいがってあげて?

一番の心配は、やはり2匹との相性。
飼い主は勝手にこの2匹の性格ならどうにかなるのではと思っているが。
できれば、少しでもストレスなく馴染んで欲しい。
この2匹を今までよりももっと大事にしなきゃね☆

相方が「名前とか考えとーと?日和(ひより)ちゃんとかどう?小春の後やし。小春日和。」と言う。

お~!
いいとこ突くね~。

私も先日アユミのツテで見に行った子たちの話が出たGWあたりから名前は考えていたのだ。
「陽向」や「小春」に空気感の似た、あたたかくやわらかな名前がいいなぁと考えると、自然とちょっと和風な名前が並ぶことになった。
その候補の中に「日和」は入っている。



まさか相方とかぶるとは思わなかった。
ただし、男の子の候補(^_^;)

しかし、もっと前……「そろそろもう1匹」と思い始めたくらいから、1つだけずっと頭にあった名前がある。
それが「風花(ふうか)」。

もし、次引き取るのが女の子なら、風花がいいな。
そんな風にもう何ヶ月も……いや、もしかしたら1年以上あたためていた名前かもしれない。

本来であれば、2人の意見が一致した「日和」にすべきかもしれないが、「風花」は長い間思い描いていた名前。
相方に言うと、それでいいと言ってくれたので、レンちゃん改め風花ちゃんに。

ちなみに「風花」にするか「風香」にするか散々悩んだのだが、「香」の方だとちょっと爽やかというかキレイめになりすぎるな~という気がして「花」の字を採用。
本来の「風花(かざはな)」の意味合いはあまり踏まえておらず、どちらかというと音と雰囲気で決めた感じかな~。

まだ、トライアルも始まっていないのに、気の早い話である。
もし、掃除機4兄弟のうち2匹を引き取ることになっていたら「風花」と「日和」になっていたかもしれない。
まぁ、「日和」はいつかまたやってくるかもしれない子のために、取っておくとしよう(´ー`)

この後、いつも通りブログを書いたりしてからベッドに入ったのだが、妙に目が冴え、なかなか眠れなかった私である。
興奮しているつもりはなかったのだが、やはり脳内が新しい子を迎えるワクワクモードに入ったのだろう♪