1日中家事をしたうえで、カステラの奪い合い | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2023年6月18日



あら、にゃぁ子さん(´▽`)
なんか外国の猫さんみたいなゴージャスな雰囲気だねぇ♪





休みなのをいいことに私が朝寝坊を決め込んでいる間、相方はにゃぁ子さんといちゃいちゃしていたようである。


私はと言えば、日頃の睡眠不足を補うべく昼まで寝たら、あとはフル稼働の日曜日。
やることいっぱいで、全部終わらせる自信はないが、とりあえず漏れがないようリストアップする。

まずは、ベッドのシーツ類を全部ひっぺがして洗濯機へ放り込む。
洗濯機を回しながら、庭の物干しを拭き上げて、掛け布団と枕を干す。
家中の窓とクローゼットを開け放って空気の入れ替え。
クローゼットの枕棚に入れてあるバッグの整理。

玄関のドア前やベランダ、庭や吹き抜けなど、外に面しているところ全てに「虫コロリアース」を設置。
こないだ、家の中にムカデがいたからな。
Gの小さいのもちらほら見かけるようになったし。

バタバタしている飼い主をよそに、ニャーたちは気持ち良さそうに昼寝をしている(´▽`)





昨日、実家でホコリをかぶった状態で発見して持って帰ってきた外遊び用のおもちゃ(バドミントンやフリスビーなど)を、道場の子供らに提供すべく水洗いして、庭で乾かす。
さらに、猫トイレも2つまとめて洗浄&砂交換。

風呂掃除担当の相方が、普段まったく手を付けていないであろう汚れまくった排水口を含めて風呂場の掃除をしなおす。
浴槽の中だけ洗えばいいってもんじゃないんだぞ、相方!

昨夜、火にかけたあと冷ましておいた梅シロップを、濾しながら保存容器に移す。



移したものの……冷蔵庫に入らん!
どうするかなぁ……(´Д`)

昨日、ケーコからすももをもらったから、すももシロップも仕込む予定だし、今日梅干し用の赤紫蘇を買ってきたら紫蘇ジュースも作る予定なのに。
もう一個冷蔵庫が欲しいくらいである。

そんなことをしている間に、2回の洗濯が終わったので、風呂に防カビ燻煙剤をセットして家を出る。

まずは、コインランドリーの乾燥機にシーツを放り込む。
乾燥させている間に赤紫蘇を購入すべく八百屋へ。

去年は「この1束で何gくらいの葉がとれます」って書いてあったのに、今年は書いてない。
困ったな……

ちょうど目の前にスタッフさんがいたので「これ、葉っぱだけだと何gくらいになりますかね?」と聞いてみるも「……ちょっとわからないですね」という返答。
「全体の重さで良ければ測りましょうか?」と言ってくれたので測ってもらったら約300g。
葉っぱだけにしたら100gくらいかな?という見当で購入してみたが、大丈夫だろうか。

ランドリーに引き返して、乾いたシーツを回収したら、ダイソーに寄って日用品数点を購入。
平田ナーセリーに移動し、先日買いそこねたサンセベリア用の鉢を物色するも、雰囲気のいいやつはちょっと高いな~。

ついでに、植物も見て回っていると「ステレオスペルマム」という植物が目に入る。
あ~ これ、飾ったらいい感じだな~。
他の店ではあんまり見かけたことないし、名前も馴染みがないが、最近人気の品種なのだろうか(私が知らないだけか?)

しかし、我が家の植物選びは「猫に害がないか」が最大のポイントである。
う~ん……
「害がある」という情報もないが「安全」という情報もない。

ノウゼンカズラ科かぁ……
ノウゼンカズラを調べると、毒性があるという表記。
だったら、同じ科だしダメかなぁ(ー_ー)

スマホ片手に悩んでいると、スタッフさんが寄ってきて「何かお探しですか~?」と言われたので「猫に害のない植物を(笑)」などと返答。
スタッフさんも調べつつ、あれこれ提案してくれたのだが、イマイチ好きなのがない。
とりあえず、時間がないのにこんなところで油を売っていないで、今日のところはさっさと次に進もう(;^_^A

トライアルに行き、昨日相方が間違って買ったゴミ袋を返品&交換。
ちゃんと自分の町のをカゴに入れていただきたいものである。

カインズに行き、今度こそ植木鉢を決定し、庭に吊るすタイプの虫除けとキッチンペーパーとティッシュも一緒に購入。
からのセリアでまた、こまごました日用品を購入して帰宅。

時刻はすでに19時である(´Д`)
ストック用の冷凍ご飯にすべく炊飯器に米をセットしたら、陽向に薬を与えてバタバタとニャーたちの晩ごはん。

防カビ燻煙剤の残骸を片付け、洗濯機の排水口の掃除をしたら、パイプフィニッシュを流し込む。
干していた掛け布団を取り込んだら、押し入れに入れていた肌布団を引っ張り出し、入れ替えで掛け布団を布団圧縮袋で圧縮し、押し入れへ。

同じく干していたおもちゃも取り込んで、収納袋の中に戻す。
お風呂にお湯をためつつ、キッチンの布巾や水切りマットを手洗いして干す。
風呂から上がったら、ニャーたちのカリカリの小分けと、陽向の薬の小分け作業。

すももを洗ってフォークでぷすぷすと穴をあけ、ジップロックに入れて冷凍庫に放り込む。
これで明日、氷砂糖と合わせてシロップを仕込む予定だ。
とかやってたらもう、22時近い。

もうイヤだな。
動きたくないな。

本当は、赤紫蘇を揉んで梅干しも漬けてしまいたかったし、残りの紫蘇でしそジュースも作りたかったし、鉢買ってきたんだから植え替えもしたかったし、追加の植物も欲しかったし、医療費控除の書類も作りたかったし、マイナポイントもせっかくもらえるギリギリでカード作ったのに申請してないままだし、サーキュレーターも色々見て回って買いたかったし、押し入れ収納棚も買ってカオス化している押し入れも整理したかったが。

紫蘇は明日、すももと一緒に作業しよう。
それ以外は来週以降の休みに持ち越しだわ。
よく働いた、私。

なんで相方、休みの日にあんなにテレビの前にいる時間があるんだろう……
私、起きてから運転以外で座っていないというのに。

やっとひと息な感じで、パソコンを前にカステラを食べていたら、スイーツ女子・にゃぁ子さんがやってきた。
匂いだけ嗅がせてあげようと差し出すと、くんくん……ぺろり。



ダメだっつーの。



いい匂いしたのね(^_^;)



慌ててカステラを引くも、器用なお手々が伸びてくる。
爪でひっかけて、カステラのカケラがポロポロ落ちる。



わ~ やめて~ と言いながらも、欲しがるにゃぁ子さんがかわいくて、つい遊んでしまう私である(;^ω^)

そこまで食べ物に執着のない陽向は、いつのまにやらソファでひとりくつろいでいる。





貫禄あるなぁ(*´ω`*)



10年前はこんなにかわいらしかったのに( ´艸`)ムププ