眠い目をこすりながら朝起きたら、まずは朝ごはんづくり。
昨日夜更かしした子どもたちをたたき起こし、朝ごはんを食べさせたら、みんなで山荘の掃除をして出発!
今日の最初の目的地は、子どもらの1人が行きたいと言い出した「チロリン村」。
レトロ感ただよう駄菓子屋だ。



ただ駄菓子を売っているだけでなく、表の看板や中に置いてあるゲーム、外にある小さな遊園地など、どれも昭和世代には懐かしいものばかり。
こじんまりとしたお店なので、あっという間に見終わってしまったが、くじ引きなどで子どもたちも楽しんだようで良かった(´▽`)
そして、今日のメインは「阿蘇ファームランド」。


まずはレストランで腹ごしらえ。

そして、「元気の森」でアスレチック!



約70種類のアトラクションを、運動神経抜群かつ体力のあり余った子どもらの速度でまわるのは、なかなか過酷である(;^_^A
あまりにも体力消耗しそうなアトラクション数個はしれっとスルーしたが、チィちゃん・マァくん・ミチカちゃんは全部こなしてたなぁ。
元気すぎる。
すべてのアトラクションを制覇したら、お土産購入のために道の駅阿蘇に移動。
熊本県内には、熊本地震の復興プロジェクトの一環として、ワンピースの麦わらの一味の像が各地に建てられている。
その中のひとつ、ウソップの像があるのが道の駅阿蘇。


同じポーズで記念撮影はお約束( ̄▽ ̄)

福岡に戻ってからの晩ご飯は「武蔵」でお蕎麦を。
は~ 楽しかったけど疲れた~!
明日は筋肉痛かなぁ?
すでに脚が痛いけど。

買ってきたお土産(´▽`)

ただいま、にゃぁ子さん。
いい子にしとった~?

う……(;^ω^)
だってねぇ……熊本限定ちゅ~るとかあればいいけどさ。

陽向は無心で毛布をふみふみ中。
無表情だけど、きっと甘えモード。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
<4年前の今日>
平成最後の日記念。


