陽向、病院へ。 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2022年10月4日

陽向の様子や飼い主の対応、病院とのやり取りなど、備忘録的に記すので当面ブログが無駄に詳しく長くなるかもしれません。
ご了承ください。
ただでさえ普段から長いのにねぇ(^_^;)



昨日、顔が斜めになっているのが発見された陽向。
朝ごはんはきちんと食べた。
心なしか昨日より斜めの具合がひどくなっているような気もする。

さぁ、病院に行こうか。
もし「脳」だったら……と考えると、追いかけて捕まえてハーネス付けてなんて、負担になりそうなことはしないほうがいいのだろうか?などと迷う。
幼き頃「興味津々丸」の異名を取った陽向なので、キャリーにも興味を持って入ってくれないだろうか?などと都合のいいことを思い、入口を開けてソファに置いてみる。

くんくん……
ス~~~ッ

入ったよ(ノ∀`)

出て来ないうちに~
ジャッ!ジャッ!(キャリーのジッパー閉め!)



マジか。
過去イチで楽チンなキャリーINだったわ。

コロナ禍の中、動物病院もコロナ対策仕様で、待合室の椅子は極端に減らされ、車で来ている人は基本的に順番が来るまで車で待つことになっていた。
しかし、最近少し状況が落ち着いたせいだろうか。
「車でお待ち下さい」の貼り紙はあるものの、みんな待合室で待っているようだ。
椅子の数も心なしか以前より増えたような。



先生に昨日撮った動画を見てもらい、診察の結果、耳や前庭ではないだろうとのこと。
おそらく前脳。

脳……

せめて耳とかであってほしいと願っていたが。
しかし、眼振もないし、歩き方なども踏まえると、全体とかではなくピンポイントで悪いところがあるのだろうとのこと。

腫瘍か血栓か……何なのかはまだ不明。
それが、脳だけのことなのか、身体のどこかに不具合があってそこから来ているのかも不明。
とりあえず、考えられる原因を潰して絞り込んでいくために、血液検査をする。



<次回に続きます>