パン屋→ケーキ屋→ペットショップのハシゴ | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2022年8月11日

今日からお盆休み!

まずは、去年12月にオープンしてから気になっていたパン屋さん「WAKUMUSUBI」へ。
駐車場があるか、駐車場がなくても自宅や会社の最寄り駅近辺にあったら行きやすいのだが、駐車場がない上に普段は素通りする場所なので、なかなか行く機会がなかったのだ。
期間限定の「桃のスムージー」が美味しいいとアユミから聞いていたのもあり、時間のあるお盆休みにやってきたというわけだ。



香椎あたりも昔に比べるとかなり様変わりしたな。
新しい店がどんどんできて、チェックが追いつかない。

「WAKUMUSUBI」は商店街の一角にあり、今どきっぽいオシャレな店構え。



小さなお店だが、美味しそうなパンが結構な種類並んでいる(´▽`)
初めての店なので、甘い系・惣菜系・ハード系などイロイロ買ってみる。





どれも美味しかったのでまた行きたいが、駐車場がないのだけはやっぱり残念である。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

「WAKUMUSUBI」のあとは「お菓子の工房 オペラ」へ。



こちらは、明後日の帰省のときに持っていくお土産の購入が目的だ。
「博多◯◯」という銘菓の方がお土産っぽくはあるかもしれないが、別にそこにこだわる必要もあるまい。
長崎なんだから博多銘菓くらい買おうと思えば買えるし、お土産を渡すのは女性率が高い家ばかりなので、美味しい焼き菓子とかの方が喜ばれるだろうと思ってのチョイスだ。





せっかくオペラに来たので、とりあえず自分用のシュークリームは買ってその場で食べるよね( ̄ー ̄)ニヤリ

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

そして「Coo&RIKU」へ移動。
ここは、よそではあまり売っていないフードがあったりするので、ちょいちょい覗く。
いつもどおりウチの子たちのお気に入りの「CIAO だしスープ」と「チャミー」を購入。
ミカコさんとこのふわりにも「チャミー」をお土産にしよう。

今日も見慣れないフードを発見。
「B Wild」だって。



「ツナwithエンドウ豆」とか「サーモンwithエンドウ豆」はともかく、「ガチョウ」や「野ウサギ」「アンチョビ」は珍しくないかい?
試供品として2種類もらえたので、「野ウサギ」と「アンチョビ」をもらってみたけど、食べるかな?



以前、鹿肉や馬肉を与えて全然食べなかったことがあるから、野ウサギとかもダメかな…
ジビエは、低カロリー高タンパクで滋養強壮にいいので、食べてくれたらいいのになぁ。



その胡散臭そうな顔、やめい(;´∀`)
きっとおいしいよ。



た、多分……