お疲れモードのニャーたち | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2022年7月9日 その3

病院から帰宅したら、昨日の22時から食べさせておらず空腹絶頂のニャーたちに、ご褒美ご飯を与える。



いつもの黒缶に加え、大好きな「chummy」と鰹節も添えて。



すごい勢いでがっつくニャーたち。



あ、食器台が逆だな(;・∀・)



よく頑張りました~(*´ω`*)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

さて。
ワクチンを打つなら、副反応で具合が悪くならないか様子を見ておく必要があったが、ワクチンなしになったので家にいる必要もなくなった。
とはいえ、ここのところの暑さでバテ気味なのか、ただの睡眠不足かわからないが、やたら眠い。



「なたぱん」で昼ごパンを買ってきて食べたら、道場の時間までひと眠りするか。
今日もニャーたちの通院のため、休日の割に早起きだったし。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

お昼寝から目覚めたら、道場→実家で晩ごはん→トライアルで1週間分の買い出しというルーティン。
トライアルには、なかなか本格的な子ども向けの車やバイクがあり、感心する。







でも、本格的なだけあってなかなかいいお値段(^_^;)



帰りにミニストップで「白くま」。
ミニストップって店の前に新商品ののぼりが立ってるから、気になるものが目に入ると、ついふらっと入ってしまうんだよな(;^_^A

帰宅したら、ニャーたちに「エネアラ」を与えてみる。
1錠のサイズはこれくらい。



そのまま与えてもいいし、すり潰してフードに混ぜてもいいとのことだったが、さしあたってすりつぶせるものがなかったので、そのまま口に放り込むことに。
投薬は、小春の闘病中に散々やったので、労なくできるようになってしまった。

相方にニャーたちを抱っこしてもらい、私が口を開けて放り込む。
1人でやると捕まえておくのがちょっと面倒だが、2人でやるなら楽ちんである。
でも、できることならニャーたちにもストレスなく与えたいので、フードに混ぜられるよう「ピルクラッシャー」でもポチろうかな(・ω・)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

ニャーたちも今日は病院で疲れたのか、おとなしい。
陽向はキャットタワーの上で爆睡中。





顔も見えない(;^ω^)

にゃぁ子さんはソファの背でぺそ~っとなっている。







なんでもっとまっすぐ乗らないわけ?
ソファが変な形にへたるわ……



つまんなそ~な顔だな、おい(;^_^A



と思ったら、急に人相ニャン相、悪くなったぞ(;´Д`)