紫陽花の季節 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2022年6月14日

不動産屋の新入りちびちゃん。
今日は顔が見える位置に転がっていてくれた。



かわいい~♪
名前は何かな?
ボードに表示される日が楽しみである。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

今日は生憎の雨模様。
11日に梅雨入りしたようだから仕方ないか。
午前中の用事を済ませ、雨の中会社に向かう。



道端に咲く雨に濡れた紫陽花がキレイだ。





昔ってこんなにあちこちに紫陽花咲いてたっけ?
種類も増えてよりキレイになったから、植栽として選ぶ人が増えたのかな?

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

今日はにゃぁ子さんが甘えん坊モード。



どこに行くにも付いてくる。
私を見上げての大あくびもまたかわゆす。



早く座って一緒にのんびりしよ~ってことなんだろうけど、母ちゃん、紫蘇ジュース作らなきゃ(^_^;)





圧が(;^ω^)


紫蘇、昨日むしるだけむしった葉っぱをとりあえず冷蔵庫に突っ込んであるのだ。
寝るまでに冷まして冷蔵庫に入れたいから、早めに処理しなければ。
だからもう少し待って、にゃぁ子さん。

最初は大鍋に大量の紫蘇の葉も、煮込むとすぐにぺしゃんこに。
引き上げた葉は赤がすっかり抜けてただのくすんだ緑に。
エキスが全部出た感!



紫蘇ジュースの原液はなかなかえげつない濃い紫色。
でも、これを炭酸で割るとキレイな透明感のある紫色の、さっぱり美味しい夏にピッタリのドリンクになるんだよね♪
さて、美味しくできただろうか?
試飲は明日☆

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

深夜、父の日のプレゼントをポチる。
母の日→義父の誕生日→父の日→義母の誕生日とたてつづけに来るので、毎年何を贈ろうか頭を悩ませる。
そして、毎度のことながらギリギリになって深夜にネットでポチるのだ。
ネット通販バンザイである。



今日Facebookで出てきた、9年前の陽向の写真。
こんなに頼りなく華奢だったなんてな~(・ω・)