動物病院の午後の開院時間にあわせてにゃぁ子さんを連れて行く。
先日の血液検査の結果の確認&ワクチンのためだ。


まぁまぁ(;^ω^)
確かに前に来てから1週間も経ってないけどさ。
たまには、がんばりなさいよ。
小春は毎日朝晩2回通ってたんだよ~?

先日行った血液検査の結果は、多少のプラスマイナスは出ているものの、10歳という年齢を考えると「こんなもん」・・・というより「これで済んでいる」と言ってもいいくらいのものらしい。
つまり、健康ヽ(・∀・)ノ
「口臭は体内からのものかと思ったけど数値が出ていないので、口の中からのものだったのかもしれませんね~」とのこと。
血液検査の問題がなければワクチンを打つという話だったのに、なんだか説明だけして終わりそうな雰囲気になったので、慌てて「あれ?先生、ワクチンは?」と尋ねると、「ワクチンね・・・最近、ちょっと打つのを躊躇してるんですよ」と言う。
「そうなんですか?ワクチン、体に良くないんですか?」
「う~ん・・・年齢とかね、環境にもよるんですよ。外に出してたり、外の猫ちゃんと接する機会がある子なら必要ですけど。外、出しませんよね?網戸越しに外猫ちゃんと接する機会があったりします?」
「いえ、ないですね~。庭の向こう側を外猫ちゃんが通ることはありますが、庭には入ってこないから、接触はないはずです。」
「そうですか。10才だしな~ どうしようかな~ う~ん・・・・見送りましょう!」
「お、そうですか~。えっと、今月末に陽向もワクチンの予定だったんですがどうしましょう?」
「陽向は7才ですか。うん、見送りで!」
結局、連れて行ったにゃぁ子さんを1回もキャリーから出さずに終わってしまった(^_^;)
しかし、ワクチンなしか~。
打つと多少なりともしんどそうな感じになるから、ニャー的にはなしの方がラクなんだろうな。
病院に行くストレスもないし。
しかし、飼い主的には年イチの健康診断のチャンスとも言えるので、若干悩ましい感じ(´・ω・`)
まぁ、しっかり目を光らせておいて、気になるところがあれば早めに病院に行くようにすればいいだけのことだが。
「特に目立って悪いところはないですけど、10歳という年齢を考えて、ちょっとフードのサンプルをあげときますね。食べるか試してみて?」と先生。
もらったのは腸内を整えるフードと、腎臓用のフード。


腎臓用のお試しパックには3種類のドライフードと、2種類のウエットフードが入っていた。





どう違うのかよくわからないが(;・∀・)
確かに、猫は年取ると腎機能は心配だ。
「腸内バイオーム」の方は、どこを治すとかいうのではなく、腸内環境を良くして病気にならないようにするためのフードなのだそう。
人間がヨーグルト食べるようなもんだろう。
問題は、食べてくれるかだが・・・ちょうどダイエットフードがなくなりそうなので、それと差し替えてみるか。
にゃぁ子さんと陽向のフードを分けたほうがいいと言われたが、それはなかなかキビシイなぁ(´Д` )
お会計を待っている間に、業者さんらしき人が来て受付で「今日はマグロが20本、ササミが10本ですね~」などと言っている声が聞こえてきた。
まるで魚屋か肉屋のような内容だが、首を伸ばしてよくよく見ると、手には「エネルギーちゅ~る」の箱。
なるほどね(笑)