「おおむら夢ファーム シュシュ」をあとにした私たちは、JR千綿駅に寄り道。
レトロな駅の中に2016年にカフェができたと聞き、一度寄ってみたいと思っていたのだ。
カフェの営業はすでに終わっている時間帯ではあったが、とりあえずどんな雰囲気なのか見てみたくて立ち寄り。


うん。確かにレトロ。
前を通ったことは何度もあるのだが、車をとめてじっくり見たのは初めてだ。
これは・・・モノクロにしても味のある写真になりそうだな、と思ってちょい加工~。

( ・∀・) イイネ!
千綿駅は、“最も海に近い駅”として有名で、青春18切符のポスターにも登場したことがあるという。
駅に入ると、左手にウワサのカフェのカウンター。
カレーランチが食べられるようだ。
そして、目の前には四角く切り取られた海!



確かに「海に近い」わ。
っつーか・・・・


「近い」とかいうレベルではなく、海が真横!
フォトジェニックで・・・今風に言うとインスタ映えすると、写真好きの間でもちょっと有名だと聞いたが、納得である。
レトロな駅舎とカフェ、それに海がセットになっていたら、そりゃぁもうね( ̄▽ ̄)
まぁ、残念ながら撮影したのは一眼レフではなくスマホな上に、時間も中途半端。
青空ではあるが若干薄暗くなる時間帯で、それでいて夕焼けには早いという・・・(ノ∀`)
列車でも来たら絵になる感じだが、駅に向かっている途中ですれ違ったから、当分来ないのではないかと思ったら、案の定だった。
1時間に1本程度しかないや(´・ω・`)
今度来るときは、もっと写真撮影向きの時間帯に、そしてカフェが開いている時間に来たいな♪