ひーちゃんのブログ -3ページ目

ひーちゃんのブログ

o(^‥^=o)~ (o=^‥^)o ~ o(=^‥^=)o ~(o=^‥^)o~ o(^‥^=o)
猫目線で綴ります。
よろしくです。(=´∇`=)にゃん

今年は【とろとろステーキなす】に挑戦。農家でも難しいという茄子に手を出してしまったことを後で知るが、何とか軌道に乗ることが出来たが、やはり収穫数は例年になく少ない。通常は、この8月に花が少なくなって来た頃合いに終いにするのだけれど、茄子は秋茄子と言うのがあるらしく、今年はダメもとでやってみた(=´∇`=)アップ

 

上 2024年05月03日(金)

 

上 2024年07月17日(水)

 

8月に入り、温度が上がったせいもあるが、葉も色が変わり枯れて来ていました。秋茄子への更新は弱った葉や茎を思い切って切り戻しすることにあります。

 

 

こんなに切っても良いのかなはてなマークぐらい切り戻しました。そして根も三分の一を切断して良いそうです。

 

 

切断した根元に化成肥料を追肥して完了です。さてさて、どうなりますやら。。(=^‥^)ゞ汗

 

 

 

【追記】

 

見事に切り戻し前に戻りました。花も実も充実しています。切り戻しはありですね(=´∇`=)アップ


上 2024年8月26日(月)

昨日、お世話になっている『平野オートボディー八王子高倉店』さんにて、【スズキ愛車無料点検2024】と同時進行で兼ねてから計画し相談していた【リフトアップ】のため部品の取り付けを依頼していました。午後16時30分頃、作業終了の連絡を頂き無事装着されたとのこと。本日、車の引き取りに行ってきました。うちは、自宅敷地内の駐車場の都合上、代車は借りていないため、バスと電車を利用しての来店となり大変ではありますが、楽しみの方が勝っているので苦ではありません(=´∇`=)アップ

 

今朝は午前8時20分に家を出て、8時40分のバスに何とか乗れたので9時前にはJR八王子駅に着くことが出来ました。八高線は9時16分発の川越行に乗ります。

 

 

JR北八王子駅には9時23分に到着しました。ここから【平野オートボディー高倉店】さんまでは徒歩で約30分。予定の時間は10時頃なので余裕で10分前までに着けました(=´∇`=)アップ途中、自販機で缶コーヒーを飲む時間もありましたよ。

 

 

【リフトアップ】のための作業風景の写真を撮って貰うのをうっかり忘れてしまい、どのように装着されたかは恐らく見ることは出来ませんが、取説によると車種によっては必要ない場合もあるようですが、スタッドボルト(固定ピン)の取り付けが肝ということはわかっていて、ストラットマウンテンプレートの穴がピンより少し大きい(ピンが固定出来ない)場合は、ピンを固定する必要があり、溶接する必要があると書かれているんです(=^‥^)ゞ汗

 

お店で返還されたボルトは、車側に最初から付いていた純正アッパーマウントに付属されていたスタッドボルト(固定ピン)。長さは20mmでしたので、【フロント ストラットスペーサー】に付属されていたスタッドボルト(固定ピン)は確実に取り付けられたということですね。

 

 

こちらは、純正アッパーマウントに付属されていたスタッドボルト(固定ピン)の様子です。

 

 

今回取り付けた【フロント ストラットスペーサー】は28mmですので、スタッドボルト(固定ピン)の長さは80mmはあったかと思います。このままどう取り付けられたのかわからなかったんですけどね(=^‥^)ゞ

 

 

ボンネットを開けてみたら、驚きました!!Σ(・ω・=ノ)ノ!!スタッドボルト(固定ピン)が突き抜けてる!!なるほど、本来はアッパーマウントは上部のホールに出ているだけだったかと思いますが、何より【フロント ストラットスペーサー】はアッパーマウントのスタッドボルト(固定ピン)に通し重ね取り付けるため、シャーシとアッパーマウントとの間に挟むことでその分、リフトアップされます。ショックアブゾーバーはアップマウントを固定することによりスプリングの稼働がより安定するので道理にかなっています(=´∇`=)ひらめき電球

 

 

 

左側

 

右側

 

このケースは、ショックアブゾーバーによっては、スタッドボルト(固定ピン)によって固定するのを以前にネットで見たことはあります。お店は指定工場なので違法であれば取り付けられないため合法ということでしょう(=´∇`=)アップ

 

28mmですので、車高は砂利敷地ではわかりませんが、アスファルトの路面では確実に車高は上がっています。ソリオバンディットベースグレードМA15Sの基本スペックでの【最低地上高】はフロントで145mmですので、単純計算で+28mmで173mmになったということですね。車を購入した素ノーマル時のフロントとリアの車高は大体フロントが10に対しリアが30なので、前下がりの尻上がりだったのが、フロント20のリア30で平均的になった気がします(=´∇`=)アップ

 

走行での感想ですが、お店から帰宅までの道中は特に高さ感覚に違和感はなく、いつもと変わらない感じですが、気のせいか、段差等のショックが軽減しロードノイズが減ったように思います。また、右左折のハンドリングが軽くなりました。加速や減速については一般道では良くわかりませんが独特の軋み音が無くなった感じがしました。近日中に夏タイヤを買い替えるので、更に変化が期待出来そうな気がします。楽しみです(=´∇`=)ラブラブ

 

 

〇部品持込で、取付及びサイドスリップ調整込み 21.250円

                  消費税10% 2.125円

____________________________________________

                         整備料合計 23.375円

でした

 

 

お世話になっているお店なの(=´∇`=)  有限会社 平野オートボディー

 

 

今日は、いよいよ兼ねてから計画していた【フロント ストラットスペーサー 28mm スズキ (ALTO, ALTO LAPIN, CERVO, FORSA, FRONTE, IGNIS, MR WAGON, SOLIO, SWIFT, WAGON R) リフトキット】の取り付けです。問題なく取り付けられるかどうかも含めて、やや緊張なのですが、合わせて【スズキ愛車無料点検2024】との同時進行となります(=´∇`=)アップ

 

 

 

考えてもみると世の中、ダウンサスで車高を低くするところを反対に車高を上げようというわけですから、中々大変なわけですが、街中では車止めだけではなく、あらゆる段差が存在していて、フロントバンパーの底部を擦るというのは極普通にあったりします。一般的には修理しないか部品交換という流れなのですが、そこを敢えて対策を講じてみようというのが狙いです。路面を選ばずに走行するにはそれしかないと考えました。田舎なので、良い道路ばかりじゃないですからね(=^‥^)ゞ


これまで、フロントバンパーにカメラを設置して車止めを回避しようとして来ましたが、段差はコンクリート片の突起というアクシデントに見舞われ回避は困難。そこでアップサスにて車高を上げようと思いましたが、この車の時代はダウンサスが流行していて、そもそもアップサスの設定がありませんでした(o_□_)oゴンッあせる

 

 

そのため、今回の【フロント ストラットスペーサー】に辿り着いたわけですが、取り付けられるかどうかも含めて、素人考えでも簡単じゃないことはわかります。整備士さんに委ねるほかないって感じです。無事に取り付けられると良いんですが(=´∇`=)汗車は今日一晩、整備工場に泊まり、明日以降の出庫・引き取りとなる予定です。

 

 

【スズキ愛車無料点検2024】では、主にタイヤとバッテリーについて点検します。共に車を購入時にほぼ同時に買い替えているので4年以上経過しています。特に夏タイヤについては3月にエアー漏れにてバルブ交換を行っているのでやや心配です。バッテリーについても、後部スライドドアの開閉にも関わってくるので重要ですね。夏タイヤについては出来たらお盆前には交換した方が良いのかなはてなマークと思っていて、今日の終了と点検結果の連絡を受けてお願いしました。明日の納車時に見積もりをお願いすることになっています。バッテリーについては秋口に交換を予定しています。気温が下がる季節は消耗がありますからね(=´∇`=)ひらめき電球

 

明日はいよいよ、予定では車高が28mm高くなった車を運転して帰宅することになります。たかが28mm、されど28mm。果たしてフロントからの眺めはいくばかりか、走りにはどの程度変化があるか、楽しみです(=´∇`=)アップ

 

 

 

お世話になっているお店なの(=´∇`=)  有限会社 平野オートボディー