春肥の続きです(=´∇`=)
1.【ホトトギス(杜鵑)1】
【ホトトギス(杜鵑)2】
一度は絶えかけたホトトギスです。予備の鉢植えと畑のホトトギスの自生にも成功しました。春肥は5月まで緩効性化成肥料と油粕を施します。
2.【ラベンダー】
昨年、イングリッシュラベンダーが絶えかけたため、フレンチラベンダーを寄せ植えしましたが、今年はどうにかイングリッシュラベンダーが復活し、華やかになりそうな予感がします。今年は春肥のタイミングを逃しないで済みました。緩効性化成肥料を施します。
3.【ワイルドストロベリー1】
【ワイルドストロベリー2】
春肥として3月から5月、9月から11月ごろに、月1回置き肥をするか、月3回くらい液体肥料を施します。適当な横長の鉢植えを見つけ1つに寄せ植えしようかと考えています。
4.【ゴヨウマツ(五葉松)】
忘れがちな五葉松ですが、これ以上大きくしないようにしたいです。春肥は緩効性化成肥料を施します。
5.【アキサキスプレーマム/秋菊】
春肥に緩効性化成肥料を施します。梅雨前後は先端が枯れやすいため、摘心、切り戻しをします。
6.【ジンチョウゲ(沈丁花)】
花が終わってから、お礼肥として緩効性化成肥料を施します。
7.【ツバキ(椿)】
昨年の10月に掘り上げて鉢植えにした野生の椿です。チャドクガ除けのための網の更新を行いました。春肥が遅れましたが緩効性化成肥料を施しました。
8.【フヨウ(芙蓉)1】
【フヨウ(芙蓉)2】
【フヨウ(芙蓉)3】
芙蓉の成長期に入ったので、カバーを取り外しました。
昨年剪定した芙蓉の枝を、だめ元で水差ししていたものが、初根し葉が生えたので親鉢に植えました。これで、今年は花が満開になるかも知れません。
挿し木の枝は、ご近所さんにも差し上げたのですが、それでも余ったので【フヨウ(芙蓉)3】を仕立てました。
9.【エビネ(海老根)】
先日、春肥を施した海老根が満開に咲きました(=´∇`=)
10.【ミヤコワスレ(都忘れ)1~6】
今年も都忘れが一斉に満開に咲きました(=´∇`=)
今年は慌ただしくも、4月の春肥と作業が無事にやっと終わりました(=´∇`=)来月はいよいよ、家庭菜園が始まります。