大江戸探索網~石垣とか櫓って萌えモーメントよねの巻~ | 終日ネコ中。

終日ネコ中。

子供と猫と、時々オタク。

オコンバンワ。

ニャン天で御座います。



本日、旦那の野郎が朝4時くらいまで飲んでたらしく

二日酔いで御座います。









そんな今日は
  THE☆国税庁!!


日曜なのに国税庁の近くにある紹介会社に行って面談してまいりまりましたん。

面談時間に30分も遅刻した駄目野郎が居る事は秘密です。














さて、そんな国税庁の近くには・・・・

今まで、気にしてなかったのですが



ナイスなオタクスポットがある事に最近気づいた所存で御座います。
















なので一発!二日酔いの旦那を呼び出し・・・


ぶらり大江戸城探索網開催で御座いますε====ヘ(*゜∀゜)ノキャッホ~ゥ








桜田門から出発し


  完成された算木積み


石垣にドキドキしまして








  内枡形虎口の入ると櫓門発見♪


櫓門ったらステキ~(´∀`人)












そして、その先には


  二重橋


でも、コチラは江戸時代は木造の橋だったんで

現在の石橋にはあんまり萌えませんでした















更に探索は続き・・・・



  桜田門巽櫓で御座います。


コチラの櫓!現存する二重櫓では国内最大級なんですよ。












そんな巽櫓を後にし、マラソンしてるおっさんの邪魔になりつつ北に歩くと



  江戸城大手門に到着


ステキな高麗門の前でグッタリしてる根性なしは無視してください。






こっから、入り口で入場券(でも無料)を頂き、

|Д゜)<江戸城本丸へと潜入で御座候。















二重橋から見えてて気になってた建物がありまずはソチラへダッシュ!!

ε=====ヘ(*´∀`)メ(*゜∀゜)ノキャーーーーー





その気になっていた建物とは・・・・・



  富士見櫓とゆー建物


明暦の大火事以降、天守閣を再現しなかった江戸城。

そんな江戸城の天守閣の代用とされていたのがこの富士見櫓であります。



富士山を眺めるための櫓と名前から予想して、ましたが、

墨田川の花火とかも見るのに使ってたらしいッス。













このほかに、『殿中で御座る~!!』で有名な
  松の大廊下跡

ここで旦那に斬りかかろうと思ったコトは秘密。
















最後に、本日のメインディッシュが・・・・・



  江戸城天守台。



大きな石が綺麗に算木積みで積まれております♪














石垣の下の黒い影は・・・・


  おっきい石が綺麗に算木f積みなのぉ~♪


変質者(ニャン天)がおりました。

体長160センチの日本人平均代表のニャン天が小さく見える大きさ。



徳川家光の時代に完成した江戸城天守閣は、

大きな天守台の上に五層六階の天守閣がそびえておりました。

(でも振袖火事で焼失しちゃったけどね)













  天守台頂上から見た東京


眺めは中々でした。


天守閣から見た江戸はどんな感じだったのか大変興味深いです。

江戸城天守閣が当時の江戸で一番高い建物だったんでしょうね。









旦那と二人で城の話をしながら桜田門から九段下まで歩いてしました。


以外に近かったですけど、2時間の散歩は不規則かつ酒まみれ人間には

中々体に堪えました。




でも楽しかったですよ(´∀`)



何故なら私・・・・

オタク趣味のためには体力と時間を惜しみません(笑)