大失敗のお食事エプロン | にゃんこちゃんのブログ

にゃんこちゃんのブログ

少しずつですが、ハンドメイドのことや、インテリアのことなどを綴っていけたら…

チビコの歯がすごい勢いで生えてきました。

もともと生えるのが少し早めだな~って思っていました。

1歳の誕生日を過ぎた頃には9本目10本目(上の八重歯2本)。

年明けには上下左右の奥歯が一気に4本顔を出し始めました。

その事実に驚いていましたが、まだその4本は完璧に生えていませんが前歯の下八重歯の2本も生え始めました。

これが生えそろうと合計16本。

かなり早いペースです。こんなに歯があってもご飯は思ったほど食べないし、おやつもジュースも興味なし・・・(-_-;)

アンパンマンの米せんが唯一よく食べるお菓子かなー。

食事はうどんが好みかな。うどんの時はがっついて食べることが多い。

食事は食べるより食卓を汚すことに精を出すようでかなりそこらじゅうが汚れます(-_-;)

なので、引き続きお食事エプロンの大き目サイズを作っていたのですが、最後の最後になって大失敗していることに気が付きました(-_-;)

 

ほどいてやり直そうかさんざん悩みましたが、結局そのまま使うことにしました。

布は大切に使っているお気に入りのマイキーの布。旦那ちゃんがいつぞやのプレゼントに買ってくれたの布なのです。

仕上がりは

なんだか布がヘン?

100均の防水シートを貼ったのですが、何せ100円。

ギリギリ大きさが足りないのです。

ラグラン部分も張り合わせ、すべて使い切ったのですがそれでも足りない部分が出来ちゃいました。

でも、これが失敗なのではありません。

この部分は確信犯ですから。

使用時は裏側に付けてあるポケットを表に返して使うので隠れて見えなくなります。

あれ?色が?

これも防水シートは生地の裏に張り付けて使用するものとなっているのを承知で表に貼って使っています。だってちょっと紗にかかったようになるだけですから。

失敗はここ。

片袖の縫い代が・・・。

そう、中表に縫えてない・・・・(-_-;)。

こんなミスするなんて。

急ぐあまりか、チビコが寝静まった夜中に暗闇で作業しているせいか・・・。

なんにしても仕上がるまで気が付かないとは・・・・。

普通ならミシンした後のアイロンがけあたりで気が付くはずなんだけどー。

パイピングもしてしまって最後、袖口のゴム通しの時に気が付きました。

悩みましたがピロピロ縫い端がしないように上からミシンで押さえるということで外表のまま使うことにー。

お気に入りの布なので外食時用のエプロンにしたかったんですけどねー。

また、頑張って作りますー。