オリジナルスマイル

オリジナルスマイル

アラフィフ子なし主婦の備忘録

先日、派遣仲間といちご狩りに行って来ました!

場所は東京都府中市の分倍河原駅から徒歩10分ぐらいの「府中いちご狩り園」です。




(画像はホームページよりお借りしました)


制限時間は30分、料金は3000円。

少しお高い気もしますが、都内なので仕方ないかな?


いちごのシーズンがまもなく終わるので、実は小さめでした。





事前の計画では最初の10分は何もつけず、

次の10分は練乳

最後の10分はチョコレート

味変しながら食べていく作戦でしたが、最後のチョコはほとんど食べられませんでした😣


実が小さいこの時期だけかもしれませんが、途中で凍らせたいちごを削って練乳をかけた「いちごけずり」のサービスがあり、これがとても美味しかったです。




写真ホームページよりお借りしたもので、カフェで出されているもの。

いただいたのはこの1/3ぐらいの大きさでした。


こちらの農園にはカフェが併設されていて、列ができるほどの大人気、

諦めました😭



こちらの分倍河原駅からはサントリーのビール工場の工場見学用のバスが出ています。


来年はいちご狩りとビール工場見学をしたいと思います🎵



さいたま市   氷川神社

【創建】  孝昭天皇3年


【御祭神】 須佐之男命 稲田姫命 大己貴命


     

【御利益】 家内安全 商売繁盛 心願成就など


武蔵一宮

令和10年には鎮座2500年を迎える、歴史のある大きな神社です


この日は大宮市内に住む、以前一緒に派遣で働いていた方と一緒にお詣りしました。



私は知らなかったのですが、氷川神社の参道は日本一長いとのこと。

埼玉アリーナの最寄駅・さいたま新都心駅からすぐ近くに一の鳥居があり、そこから歩いて行きました。


一の鳥居


参道には大きな木が植えられていて、木陰ができて歩きやすかったです。

参道脇にはおしゃれなカフェや美容院などがあり、とっても素敵💓



二の鳥居


ここから参道は歩行者のみとなりました。


一の鳥居から30分ぐらいかな?

到着しました〜



立派な門



とても大きな立派な社殿




御朱印   (初穂料500円)

男性がお二人で書いていて、あまり待たずにいただくことができました。



氷川神社境内にある摂社めぐりのスタンプラリーに参加しながら、広い境内を周りました。


記念品でいただいたフリーケース



参拝後は参道脇のおしゃれなカフェで一休み。

そして大宮駅近くでお昼を食べて帰りました。


大宮は歴史があって街も大きくて素敵なところでした!








連休の谷間の5月2日
短い時間でしたが、上野動物園に行ってきました!

10時ごろに弁天門口に到着

シャオシャオ、レイレイともに待ち時間は40分。


この日は午前中の早い時間に予定があったので半休を取り午後から出勤する予定だったので、1時間ほどしか居られません。


どちらか迷って、レイレイの列に並びました。


独り立ち後のYouTubeを何本か観ていて、レイちゃんの方がちょっと元気がないように見えたので心配だったのです。


約30分ほど並んで、お部屋に着いたら…

ぐっすり眠っていました😵



お顔も見えなくて残念でしたが、落ち着いて休息をとっている様子に一安心です😊


続いてリーリー

検査のためお腹の毛が剃られていて可哀想な気もしますが、

この時は剃られてから日にちが経っていたからでしょうか?気にする様子もなく正面でもぐもぐしていました!


観客も多く、特に子供たちはリーリーの動作一つ一つに大興奮!

リーリーも嬉しそうです🎵









リーリーとシンシンには元気で長く上野で過ごして欲しいです。



もっとゆっくりしていたかったけど、仕方なく動物園を後にしました。


近いうちにシャオシャオに会いにいこう!