今年も練習始まりました。
昨年に続き、太鼓やります
実は練習日程が
バスケの練習日と丸かぶり
息子に尋ねたら
バスケ行きたいから
太鼓はやらない!とのことで
申込みをスルーしていました。
…が!
申込み期日が迫って来たところで
育成会関係者たちから
お誘いLINEを頂きまして
ぶっちゃけ
え〜っと
マイナスな気持ちでした。(私が)
不参加理由を伝えたところ、、
来れる時だけでよい!
練習で出来るように
なったところまでの発表でよい!
等々、説得(?)されまして
息子にそのまま伝えたら、、
なんと驚いたことに
太鼓をやりたい気持ちもありまして。
でも、バスケ≫太鼓
なんだとか。
よって、このお祭り練習期間だけ
バスケ練習週3あるところ
週2で行くことにしました。
1回を太鼓に
まあ、いいか。
こども神楽への参加者は
年々、減少しててね。
参加者確保に苦戦してるのかな〜
いずれ後継者に
していかないとなんだろうな〜
地域行事も大事ね。
続けていればきっと
楽しいことがある!!
見る側より、やる側のが
絶対に楽しいはず、お祭りって
あとは、他校の知り合いもできる!!
みんながやってないことが
出来ると、カッコイイしね
息子のやりたい!!
は、とことん応援します
9月半ばには
新人戦的な1〜4年生限定の
ミニバス大会もあるので
自主練も混ぜていきます