あれ?こんなこと
よくあることなの?笑


ちょっと前にも

注文と違うことがあったから。。



今度はね、

ランドリールームの

床板(タイル)の色が違ったよ驚き笑い



白のはずが、ライトグレーなお色。



別に違和感なかったけどね、笑

これでもいいけど、な

こだわりなさ過ぎな私知らんぷりうずまき

もっと言えば、

主人はそもそも何色か知らない、

覚えてない?だから違ってたことすら

わかってない!!笑い泣き



設計士さんからすぐお詫びの入電。

すぐにお取り替えします!!

と言って下さった。


加えて、いくつか納期遅延のお詫びも。

①ウッドデッキ

②表札&インターフォンカバー

③宅配ボックス(兼、郵便ポスト)


9月中には設置するが

引渡し時には間に合わないらしい。



そ、こ、で、!!


実は…数日前の家パトにて

ウッドデッキもうちょっと

広いの欲しくない!?と

感じ始めた我々夫婦。

(まだ未着工だけど、取り付け位置と

見た目の広さを再確認して感じた)



こんな経緯があって…

わたし、言ってみた!!


『ランドリールームの

床、直さなくて良いので

ウッドデッキもっと大きいのでお願い』


チューチューチュー


とね。♡



『かしこ、ま、、り…』

と、設計士さん戸惑っていたけど、

OKな模様。あさって現場で

最終チェックすることになったOK

神棚取付け位置の確認もね。

(お商売やってる者として

大事にしないといけないやつお願い)



結果ラッキーよねウインク

言ってみるものねー。


今回の実質追加品(課金)に限らず、

本来、施主支給なもの

(私が指定した物、イメージの物)も

なんでも設計士さんが

ポチポチと楽天やらなんやらで

注文して下さり、

見積もり明細に追加せず

取付けまでやってくれているキラキラキラキラ


契約時の見積もり後に

追加になったものは

全部課金されず、当時の金額のまま♡

込み込みにしてくれてるよひらめき


どうやって経費になるんだろね?…


よくわからんけどかなり嬉しいな、

と感じている我々夫婦電球



紹介者の権力がすごいんだと

改めて思い知らされているしお願いお願い


みなさんありがとうございます。


注文住宅て定価がないのもあって

どうお買い得になるのか

サッパリわからないし、知らないから

私はこれで満足してる。




今日は私の実家に

テレビ買って貰ってきたニコニコ気づき

どうせなら早く全部揃えちゃいな!

ってお父さん言うから。

物の値段も上がる一方だし、と。

レコーダーやらなんや

全部新しくして貰ったよお願い





私はそんなに大きいの

必要ないと思って主人に聞かず、

勝手に50インチに決めてきちゃった♡

惜しいのが液晶なところ。

まあでも比べなければわからん!笑


ハードレコーダーやら

壁掛け用の金具やらなんやら

必要なもの、かかる費用全て込で

16万円でお買上げでした。


ついでに母は

ドライヤーとヘアアイロン買ってたわ笑


↑これかな?

私がナノイー推しなために。




ジジ&ババは勢いで

冷蔵庫まで買う寸前だったよ、笑

すごいな、実家って。