今日ね、おうちの
途中経過の説明?的なので
担当営業と設計士さん立会で
見に行ってきたニコニコ
(普段から現場に週1で
顔出すようにはしてるけどね)


そこで気付いたこと電球
いや、気付けてよかったことが…
それは、
お風呂のシャワーフックが違うのよおいで

見てビックリあんぐりあんぐりあんぐりガーン


私の希望でとにかくお風呂には
余計なもの取り付けたくなくて、、
掃除がめんどうな場所じゃん。
カビがやだ。


よって、標準からレスしたもの
①鏡
②全ての棚
③固定のシャワーフック
④浴室暖房乾燥
⑤物干しパイプ


代わりに移動可能なマグネットフックを
①風呂ふたフック
②タオルフック
③シャワーフック
☆シャンプーボトルフックや
石鹸フックはこれから調達
(山崎実業さんがやはり有力かな?
タカラの商品追加でもOK)
移動させられるし、
傷んだら気軽に取り替えられるし
圧倒的に便利かと思い採用電球

なのに、なのに、なのに、
固定のシャワーフックが
ガッツリ2個着いてたゲッソリゲッソリ泣
おまけにマグネットの
シャワーフックも置いてあって…
合計3個もフックありの状態ダッシュ
あり得んだろ、笑
こんだけ色々取っぱらいたいと
お願いしたのにな泣き笑い

こうゆう固定のやつ。やだわ~


ほんとはこのシャワーフックのみなの。



はああ泣き笑い気付いてよかったよ。

やり直してくれるって二重丸

こんなこともあるんだね。

そういえば会社の先輩も
バスタブの色が違って
途中で気付いたハッって話あったな
って思い出した。


うち、水回り(トイレ以外)は
タカラスタンダードなの。
ホーロー万歳飛び出すハート


あと今日クロスも決めて
設計士さんに伝えたよOK
これは選ぶの疲れたねードクロドクロドクロ
夫婦でそれぞれ候補を上げといて
昨夜、夜な夜な二人で
すり合わせて決定したの。
トイレだけはだいぶ遊んだよグラサン
楽しみー♡

久々に日付またいで起きて
あーだこーだ言いながら
決めて楽しかった。が、、
おかげで寝不足zzz
さっき妹ちゃんと一緒に
お昼寝しちゃった♡♡


引き渡しまであと1ヶ月くらいだ気づき