そろそろ50日 | にゃんこユナイテッド

にゃんこユナイテッド

サッカー好き、猫好き。(当然、「犬」も好き)
バンドは、無期限休業。(はたして「やってた」と言っていいのか・・・orz)
いろんなものに手を出したがり屋の日々を綴っていきます。

ただいまコメントは承認制にさせていただいていますが、遠慮なくお書きください。

 リタイアしてからそろそろ50日。変わってきたことがいくつかあるので残しておきます。

 何よりも一番大きい変化は、体重が減り始めたこと。

 通勤がなくなって、身体を動かしていないように思っていましたが、車通勤でしたから今とほぼ変わらず。

 昼食は、以前と変わらず12時頃になるとお腹が空きますが、「昼休み時間」に食べないといけないという縛りがないので、食べられる時に食べられるだけ食べるというスタイルに。食べるものも、わざわざ用意するというよりは、あるものを食べるようになりました。サンドイッチや弁当を食べていたのが、もらったお菓子が残っていたのを口に放り込んで、家事の切れ目まで仕事を続ける、なんてことも多くなりました。

 体重が減ったのは、無理に食べないこと、家事で座りっぱなしの生活ではなくなったこと、栄養面ではよくないかもしれませんが、手のかからないものを食べるようになったことが大きいと思います。

 医者に定期的に通っていますが、そこでも先生から体重が落ちている(それもゆるやかに)ことを褒められました。食事のことは、あまり好ましくないのでしょうが、実際1週間当たりの歩行数が増えているので、先生にはそれを理由にしておきました。

 

 ほかに変わったことは、お金を使わなくなったこと(余計なものを買わなくなったこと)。家から出ない日が増えたので、自動的にお金を使う機会も減りました。いつでも買い物に行こうと思えば行けるので、無理に買いだめの必要もなくなりました。

 

 そのほかには、よく眠れるようになりました。が、夕方以降、ひどく眠くなる時間が時々起きます。これは理由がよくわかりません。

 

 また、当たり前ですが、人と話す機会が減りました。鍵っ子、兄弟との歳が離れている自分は、もともと人と話す機会が少ない環境で育ってきたので、あまり気になりませんし、気が楽です。コミュニケーションは話すことだけで成立するものでないのはないことは、経験からも分かっています。問題は、喉を使わない(鍛えない)ので、今回のような喉を痛めた時、症状が強く出るようです。(今日も、まだ咳払いが続いています)

 

 まだまだ50日なので、これからもいろいろ変化していくでしょう。腰が曲がって、しわしわになるのは少し先にしたいものです。