2009Jリーグ第26節VSヴィッセル神戸 その2 | にゃんこユナイテッド

にゃんこユナイテッド

サッカー好き、猫好き。(当然、「犬」も好き)
バンドは、無期限休業。(はたして「やってた」と言っていいのか・・・orz)
いろんなものに手を出したがり屋の日々を綴っていきます。

ただいまコメントは承認制にさせていただいていますが、遠慮なくお書きください。

 新神戸から、直行した先は「ホムスタ」。あれ?試合は20日では?実は、土日にスタジアム見学会を開催してる日があるのです。交通手段の確認がてら、行ってみることにしました。

 三宮・花時計前から電車に乗ろうとしたらこんな電車が。


にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸6

 今、地下鉄・海岸線では「KOBE鉄人PROJECT」 を展開中で鉄人28号と三国志の電車が走っているのだそうです。残念ながら三国志電車には、一度も遭遇しませんでした。

にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸7

 電車の天井。

にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸8

 御崎公園駅

にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸37

 三宮・花時計前駅

にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸35

 和田岬駅

  

 ホムスタへは、御崎公園から行ってみました。あ、駅がすごかったんでご覧ください。


にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸9

にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸10

にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸11

 駅から、ホムスタの正面に行けばいいものを、近道のつもりで北ゲート方向にホムスタをぐるっと一周してしまいました。やっとスタジアム正面に行ってみると、この時間にほかに見学者の方はおらず、ボランティアさんとマンツーマンでスタジアム見学と相成りました(汗)。


にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸12

 メインスタンドからバックスタンドを臨む。


にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸13

 メインからホーム側ゴール裏(南側)。ホムスタはメインから見るとホームとアウェイが逆になります。フクアリのように屋根が透けていて芝の生長の妨げにならないようになっています。


にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸14
 メインからアウェイ側ゴール裏(北側)。北側には住宅が迫っているので吸音材のようなものが天井にありました(試合の日に確認)。

 一番の特徴は開閉式の屋根ですが、自重で屋根が開くようになっているので電気代があまりかからないとのこと。

 あれ?あそこにいるのはベッカム?
にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸15

にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸16

 ベッカムがW杯のときに予定外で試合を見に来たのだそうです。その時のシートにプレートを埋め込んであります。

にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸17

 メインのこのエリアは、机がこんな間隔であるのです。リッチ。試合の日には、シートカバーもかかってましたね。ミキティ(社長)もこのあたりで観戦だとか。

にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸18

 あんまり効果はないそうですが、シートの下から地下水を利用した送風をしているそうです(吹き出し口、見えますか)。夏涼しく、冬暖かい?


にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸22

にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸19

にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸20

にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸21

 ヴィッセルのロッカールームです。色はいわずもがな、クリムゾンレッドでまとめてあります。冷蔵庫があるのがなんとも。

 ホムスタを本拠地にしているのはヴィッセルだけでなく、ラグビーの神戸製鋼もです(左側の赤いユニ)。レディースの田崎もそうだったようなのですが、残念ながら解散になってしまったんでした。


にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸23

にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸24

 フクアリの通路にも試合結果を掲揚してありますが、ホムスタもこんなプレートが並んでいます。マリノスって杮落としで引き分けるの、好きだねぇ・・・(苦笑)。ジェフ戦は、あのイルハンがいた試合です。

 さて、ピッチレベルに降りてきました。


にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸25

 ここで、自分達をビジョンに映してくれたりしたのですが、それを撮った画像を載せるわけにもいかないんで・・・。


にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸27

 コーナーの角方向から。太いパイプは、ゴールポストです。組み立て前で立てかけてありました。


にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸26
 記者会見室の座席。これはフクアリのほうがいい備品だな(笑)。記者会見席に座ったのを撮ったのですが、これも自分の顔が写ってるので・・・(汗)。

 さて、これがホムスタ名物のレストラン、「ウルティモ」。
にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸28

にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸29
 ボールが直撃しないようネットが張ってあります。
にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸30

 これは、レストランの窓(正面)から上を取ったもの。応援の旗が視界をふさがないようネットが張ってあります。


にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸31
 ざざっとこんな感じでスタジアム見学を終えて、のんびりしたムードのホムスタ。明日はこれが一転するのでした。

 さて、御崎公園駅には、もどらず和田岬に向かって歩き出しました。駅までの距離はどちらも同じくらい。やや、御崎公園が近いかな?

 和田岬はJRの駅もあるのですが、ここは「盲腸線」なので行き止まりです。日に、数本しか電車が来ないと聞いてはいましたが・・・。


にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸34

にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸33

にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸32

 ホームにも入れちゃいます(汗)。

 JRじゃ、戻れないので地下鉄の和田岬から三宮へ戻りました。


にゃんこユナイテッド-2009.09.19 神戸36

 20日の試合は、子供やお年寄りもいっぱいくるのかしら・・・それにしても、駅のポスターは多かったです。試合のことを書かずに、ひっぱったその2はここまで。すみません。その3に続きます。