トッケイちゃんにパワーもらおう | ほのぼのダイアリー

ほのぼのダイアリー

猫とアクアではじめたブログですが、気付けばカエルやアカハライモリ、レオパードゲッコーの可愛さにはまり
ちょっとマニアックな大家族との日常を綴っています
お気軽に覗いてくださいね(*^▽^*)♪

こんばんはウインクラブラブ

いつも訪問、いいね、コメントありがとうございますラブラブ

前記事では突然のお別れとなってしまった
シレンシスヤドクガエルの雫ちゃん♂
心を寄せていただいてありがとうございました
原因もはっきりしませんけど
幼い頃は不安定らしく
落ちやすかったりもするみたいなので

環境の湿度や温度に気をつけながら
水もこまめにかえて

ミイロのパルダリウムの人数は増やさないで
様子を見ていこうと思います

ミイロは餌を食べ過ぎじゃないのってくらい
食べてるから
きっと大丈夫かな?

幻のリボンちゃん♀だけ生き延びていけるのか
心配ですけどねアセアセ

姿見ないまま流木の影で落ちていたりする可能性もあるのでガーン
トビムシいっぱい入れてます

生存確認がしずらいってのもあるよねアセアセ

あの時ああしていれば良かったとか
まだ後悔ばかりしてぐずぐずなおかんです

気づけたことは次に繋いでいかないとね

環境云々はもちろんだけどカエル選びもね

隣の60へすぐにヤドクガエルが入る予定はないのですが
もう少し季節が安定してから
寒くなる前にね

上陸1~2ヶ月のまだ不安定な子より
ヤングサイズになっているか
あるいはアダルトのカエルの方が初心者には安心だと実感しました

お値段が高かろうが安心を買いたいと思います
いやいやそんなお高い子はうちには来ませんがタラー


シレンシスみたいな1.5cmくらいの小さなカエルは難易度が高いのかな

小さくて綺麗な子いっぱいいるから
気になりますが
3~5cmくらいのある程度大きくなるカエルの方が安心かなと思いますニヤリ

なんて言いながらシレンシスに未練たらたらのおかんですえーん
だってどんどん前に来てくれて
本当に可愛いかったのよえーん

でももしまた何かあったら
私再起不能だよガーン

だから無理はしないでおきたい

ミイロも1.5cmくらいでしたが
たぶん特別に飼育しやすかったのよねカエル

だからヤドクガエルそんなに難しくないって
思い込んでしまったなぁとアセアセ

ミイロも大丈夫なんて気を抜かず
お世話していきたいと思いますラブラブ

他の子のお世話もあるし
季節の変わり目で環境整えないといけないし
気持ち切り替えないとね


おかんはお休みでお墓参りに実家に帰ってきました
お墓の草取りもして

お母さんがブティックでお高い買い物した服を
いっぱいもらってきちゃった
買うだけ買いまくって着てない人てへぺろ

余裕で私が着れるやつ
私が高くて手を出さないやつ
ありがたーいウインクラブラブ

猫の爪で一発アウトにならないようにしないとね
恒例の庭めぐり
ヌマガエルちゃんがいましたカエル

台風の風で台所の窓が割れたみたいで
大変だったみたいアセアセ


トッケイちゃんにパワーもらおう

ちょっと前の写真です
ついついカエル優先で中々記事に出来ない笑い泣き

遊ちゃん♀


シェルター大好き口笛

爽ちゃん♀

穏やかちゃんラブラブ

麦ちゃん♀
めっちゃ来てくれる子ウインクラブラブ
おかんをロックオンしてるわー

すっ飛んできます笑い泣き


はーい
そっちへ行かないでねアセアセ
いつ触ってもOKラブラブラブ

空ちゃん♀
ガウガウ威嚇するようには見えないけど威嚇します笑い泣き
手前に来てくれるけどびびりだからね
美人だわーラブラブラブ

紬ちゃん♂


パルダリウム見学笑い泣きラブラブ
おかんそばにいてくれよラブラブ
はーいウインク

ペタペタ歩き回っていたよルンルン


まさか
この見学にカエルがびびって体調崩したとかないよねガーン

紬ちゃん歩いただけで
鳴いたりもしてないからアセアセ

ちょうどその頃と重なるけど
まさかね
こうやって遊んであげると
夜鳴きがひどくなるのでした笑い泣き

めっちゃ呼ばれてる気がする

ではでは~最後までお付き合いくださりありがとうございましたラブラブ

またねウインクバイバイ