ヤモリベビー2号たん(*´▽`*) | ほのぼのダイアリー

ほのぼのダイアリー

猫とアクアではじめたブログですが、気付けばカエルやアカハライモリ、レオパードゲッコーの可愛さにはまり
ちょっとマニアックな大家族との日常を綴っています
お気軽に覗いてくださいね(*^▽^*)♪

こんばんはウインクラブラブ

 

いつも訪問、いいね、コメントありがとうございますラブラブ

 

 

ヤモリのベビー2号たんハッチしましたとかげ

52日目ですルンルン

 

 

 

覗き込むおかん

 

 

この状態がけっこう長くてね

 

跳びだす前だったので違うケースに入れてこの子も体重測れるね

 

ちらちら見ながら

1号にごはんあげたりしてラブラブ

 

 

ふと見ると

 

 

卵ごとぴょ~~んと元気に跳び出てきましたラブラブ

 

 

ヨークサック引きずっています

 

ちなみに1号たんもヨークサックちぎれて転がっていたのよ

 

 

とりあえず~ちぎれてしまってから体重測定かな

 

温冷庫に戻ってもらって

 

 

卵のからがなんだかめっちゃ可愛くて

 

 

これも思い出にとっておこうかな

 

カビが生えちゃうかな~~たぶん

 

 

しばらくしてみるとあっさりヨークサックはなくなっていました

吸収できたのかも

 

どこにも落ちてないのよ

 

 

これから

 

 

差し引いて

 

ベビー2号たんは体重0.5gですルンルン

 

 

 

めっちゃ気が強いみたいで噛んできたりします

 

 

脱皮もほとんど終わってるみたい

 

また温冷庫に入ってもらっています

 

 

本当はどっちがどっちかわからなくなっても

同居してもらうつもりでしたけど

 

ごはんが食べれているかどうか確認ができないと不安なので

 

しばらくは1匹ずつで暮らしてもらいます

 

 

1号たんのためにSSコオロギをケースに入れていますけど

全く気付かない感じで。。。

 

結局こんな感じで介助

 

 

さすがにピンセットでつまむ方が難しいので

濡らしたテッシュをコオロギに向けると乗ってくるので

 

それをそのままあげてますラブラブ

 

 

 

ピンボケしてますが食べてくれたよラブラブ

 

 

1匹でいいんだって

 

 

1号たんのんびり可愛い~~ラブラブ

隠れないのね

 

 

フタホシコオロギ繁殖中

レッドローチ繁殖中もうすぐ卵からローチベビーも生まれてくるはず

 

もしものためにイエコも届く予定

 

ふと見たら~~ハニーワームもベビーたんがいっぱい生まれていて

ケースに登っているのを発見

 

食べ物はこれできっと大丈夫

 

2号たんは明日おかんが仕事から帰宅してからあげようかな

 

 

 

これで我が家の卵も全部終了です

 

2匹とも無事に生まれてきてくれてありがとうねラブラブラブ

成長を楽しみしていますラブラブ

 

 

 

おかん~迎えに来てもらって

今日もマスカット球場8kmウォーキングしてきましたルンルン

 

 

明日からは仕事なのでお休みをはさんで

時々ウォーキング続けようかなと思います

 

ではでは~最後までお付き合いくださりありがとうございましたラブラブ

またねウインクバイバイ