10年目の始まり。 | サヨナラノサキ

サヨナラノサキ

2014年4月1日エイプリルフール仏滅に乳がん手術をしました。抗がん剤治療を経てホルモン治療中の2018年3月、乳房再建のためのエキスパンダー挿入、同年11月インプラントに入れ替え。乳がんのことや愛猫、日常のアレコレをブログに綴りたいと思います。

皆さん、こんばんは〜パー


今日から新年度ですね。

本日めでたくお誕生日迎えた美女、おめでとうークラッカー


色々なスタートを切る方がたくさんいる新年度、

私にも新しい年が始まりました。


乳がんの手術から今日でまる9年、

10年目が今日から始まります。


乳がんは、手術してからの治療が本当に長い。


身体の不調を感じるたび、

検査のたびに緊張が走り、

時間が止まります。


だけど、私は今日も当たり前のように一日を過ごし生きてます。


9年間ずっと何事もなかったかのような昨日と同じ今日です。

本当は病気意外にも色々あった日々だったけど。


ブロ友さんの、

手術から8年経ちました。9年が経ちました。10年を迎えることができました。

という記事を読むと会ったことはないけれど、

またずいぶん会っていないけれど、

一緒に歩いてきた月日の長さを感じます。


皆さん、一緒に歩いてきてくれて、

ありがとうございます。


また、来年の桜も元気で見られますように。




10年目の始まり、

今は仕事も大変で、昨日は恒例の年度末職員さん離任式わちゃわちゃが夕方からありました。


送別品が飛び交い、お世話になりましたのご挨拶をペコペコして慌ただしいお別れでした。


今年はアフターコロナの影響なのか何なのか、

いつもより多くの異動があったようです。


月曜日には異動された方と同じ数の新任職員さんのご挨拶があります。


私は非正規なので異動はないけれど、

今年度は1月末という中途半端な時期にひとり契約満了を迎えます。


正念場だ。


正念場なのか?


こばにゃんには果たして再雇用はあるのか?


……ないのか?




どうかにゃ〜?